
ここの更新2年ぶりです...。
いろいろありました。
仕事関係以外でPC開く事減りました。このメイン機も月1回電源入るかどうか。
そんなメイン機やられました。まぁ、いまだXPですけどね♪
症状としてはXP起動
↓
デスクトップにアイコン勢揃い
↓
さぁ、起動完了ってタイミングで勝手に再起動
↓
XP起動
↓
デスクトップに...
↓
ひたすらループ
正直、メイン機なくなってもダメージは無いのかも...。
しかし、中のデータetc取り出せないのは困る。
いろいろ原因探っていたらメモリがお亡くなりになった可能性大。
確かに否定は出来ません。
昨日メイン機ばらしてみました。
ばらしてみたと言ってもメイン機はミドルタワーって言われるカテゴリーの物、つまりはネジ2本手で外せばサイドカバーがフルオープン。
メモリを確認すると1G 1本しか刺さってないや。それすら覚えてない。
512M 2本の気でいたので、どっちかダメなら512M 1本で行こうかなんて思っていたのに。
ともあれ、クローゼットに眠っているサブ機??開けてチェック...。
もちろん、サブ機もミドルタワー。
512M 2本刺さってる。ぶっこ抜いてメイン機へ...。
症状変わらない。って事はメモリじゃない???
まぁ、ついでですのでメイン機はメモリ3本装備で行きます。
とりあえずセーフモードで起動して自動再起動を切ってしまいブルースクリーン待ちしましょうか。
まぁ、すぐにご対面出来ました。
エラーコードを検索してたら以外とそれっぽいのをすぐに発見。
実は先週金曜日にはなんの問題も無かったのにも関わらず日曜日には...。
土曜日は起動無し。
そういえば的な事思い出せた&見つけたブログに書かれていたフリーソフト、同じ物使っている。
原因はこれと決めつけ復旧スタート、意外とあっさり完了?????
あとは再起動してみてどうなるか!?
まぁ問題なく終わりました。復旧完了。
しばし、久しぶりのネット徘徊スタート。
ほんの数分後にはブルースクリーン登場。
まぁ、予想はしていた事でしたのでもう一度セーフモードから入ってちょこちょこっといじって再起動。
今度は完璧???なはず.....。
嫁機のVAIOも同じソフト使っているのですがどうなんだろ。
時間ないから見てないけど。何も言われてないから多分大丈夫。VAIOは7だしね。
大丈夫、おそらく。
メイン機新しいの欲しい....。今度はノートでいいよ。
HDMIでTVに繋げりゃいいのだから。といいつつミドルタワーに落ち着くのだろうな。
財務省の認可が下りるのはいつのことやら...。
Posted at 2013/07/03 11:37:00 | |
トラックバック(0) |
日常のひとコマ | 日記