休日のある日、午前中に色んな用事を済ませ午後から時間が有ったので才君とドライブ(^^♪海へ行こうか山に行こうか悩んだのですが、気が付いたら勝手に山の方に向かっていました(^^;自分の家から山の方(大野市・勝山市)に向かう道路は4本有るのですが、今回は信号も無く一番新しくてキレイな“中部縦貫自動車道”を走ります!とりあえず入り口ですが、今現在は“無料”です(^^)v越坂トンネル トンネルを抜けてしばらく走ると“永平寺”の看板が・・・永平寺インター出口全国各地より多くの参拝者が訪れる大本山ですね!https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E5%B9%B3%E5%AF%BAしかし、寺院には全く興味のない自分はスルーして山の方に向かいます(^^) 更にしばらく走っていくと・・・上志比インター出口ん、道の駅? 禅の里??なんとなく気になって見に行くことに・・I.Cより1.5㎞で近いし(^^)上志比インター出たところここで左折したら永平寺です って行かないし・・(-_-メ)もちろん右折して道の駅に向かいます(笑)次の交差点ここで左折したら・・・お分かりですよね、やっぱり永平寺\(^o^)/ 行かん!って言ってるやろ(笑)もちろんここも直進で道の里へ向かいましたヨ♪永平寺からの誘惑?を頑なに拒んで何とか目的地(道の駅)に着きました(^^)v道の駅禅の里駐車場に入って看板のすぐ隣が空いていたので・・・才君と記念撮影平日にも関わらず、自分の後から次々と車が入って来てちょっとビックリでした(◎_◎;)道の駅禅の里http://michinoeki-zennosato.com/永平寺温泉いこいの湯特産品販売所規模は小さいですが、中身の濃い道の駅ですので福井の来られた際は寄ってくださいネ(^^♪あっ、永平寺にも忘れずに(笑)山はどこのあるのかな(・・?