みなさんこんばんは(^^)
今日は『オービス』の話を少ししたいと思います。
今更ですが『オービス』=自動速度違反取締装置・・・
簡単に言うと無人の速度取締り機ですね!
一言で『オービス』と言っても時代とともに進化していてアナログ方式からデジタル方式、
レーダー式からループコイル式と変化していて、俗に言う『レーダー探知機』でも探知出来にくくなっています(^^;
詳細はこちら
↓↓↓
オービスの中で近年“増殖中”なのが『LHシステム』ですが、ひと昔前の主流だった『Hシステム』の製造メーカーの三菱電機が10年ほど前にオービス事業から撤退して、現状では既存のHシステムの保守管理だけ行っていると言う背景があるみたいですね(@_@)
Hシステム(はんぺん)笑
こちらは謎才の自宅から10分程度の北陸自動車道福井北IC近くのLHシステムですが、2017年に全国で新設された9カ所のオービスのひとつです。
http://www.sanspo.com/geino/news/20171227/prl17122709320006-n1.html
謎才、県外へのお出かけした帰りには結構通りますし、大好きな山岳ドライブの帰りにも走る道路なのですが知らん間に・・・(^^;
2017年新設のLHシステム
設置場所と進行方向です
北陸自動車道福井北IC降りて国道8号に向かう“速度超過”しやすい道路ですね(^^;
続いてこちらは国道8号線を福井市内から鯖江市に向かって南進する途中に設置されたLHシステムですが、謎才の記憶では昨年の夏に走行した時には無かったような・・・
上記の2017年新設オービスにも載っていませんし、何より2017年12月データのレーダー探知機でも全く反応してくれません(>_<)
このLHシステム、いつ設置されたのか全くの謎です(^^;
知っている方がおられれば教えてください。
いつの間にか新設された?LHシステム
設置場所と進行方向ですね
国道8号南進で、左手のビッグモーターを過ぎて右手のサークルKを過ぎたら要注意!!
設置するのに数千万円かかると言われている『LHシステム』、全国各地に増殖中ですが、特に謎才の地元の福井県での増殖が目立つような気がします(-_-;)
謎才の自宅から数分の所にずいぶん前に設置されていた『Hシステム』もいつの間にか『LHシステム』に変わっていてビックリです(@_@)
近所のLHシステム・・・WAVE40のところ←地元ネタですみません
ほぼ毎日走る道路なのですが、いつLHシステムに変わったのか分かりませんでした(^^;
夜中にこっそり変えたのかな(・・?
ですが・・・・・・
『Hシステム』でも『LHシステム』でも、要は“極端な速度超過”をしなければ全然関係ないわけで謎才には心配する要素が見つかりません(^^)v
このブログをご覧になって頂いたみんカラユーザー諸兄も謎才同様“法定速度”遵守が運転の基本だと思いますので心配はいりませんよね??
余計なお世話かもしれませんが、謎才には全く無縁(強調!笑)ですが大切な奥様や彼女さん以外の女性を乗せてのドライブ時は十分注意してくださいね!!!
ここ重要ですよ♪
運転していた諸兄だけでなく、助手席もバッチリ写っちゃう可能性があるので・・・(^^;
それでは皆様の速度超過の無い安全運転と修羅場の無い夫婦関係、恋人関係を切に願って終わりたいと思います(^^)
ではまた(^^)/
イイね!0件
![]() |
才君 (トヨタ SAI) 希少な『クリアーストリームメタリック』のSAIです!! メーカーオプション ・本革シー ... |
![]() |
アウトバッ君 (スバル レガシィ アウトバック) アイボリーレザー,サンルーフ,マッキントッシュの俗に言う“豪華3点セット”仕様のアウトバ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!