今日はシートベルトの話を少し・・・ホントは沢山ー(笑)
車のシートベルト、もちろん運転するときは乗車するすべての人に締めてもらっていますよね?
謎才も自分はもちろん、助手席や後部座席の人にも締めてもらっています(#^^#)
今回は前席(運転席と助手席)のシートベルトの話です(^^)
事の発端はNBOXカスタム乗ってる謎娘←初登場!(時々ブログ内では登場していましたが・・・)
の「助手席のシートベルトがカタカタうるさい」の一言からでした!
ちなみに謎才(メイサイ)と同じで謎が多い娘なので謎娘と書いてますが『メイッコ』と呼んでくださいね(@_@)
💛 💛 💛
本題に戻りますが謎娘のNBOXを見てみると、確かにシートベルトのプレートがBピラー内側の下側の内張りと干渉して“カタカタ”なりそうです。
NBOX助手席シートベルト
ミニヨンが亡霊のように映ってる(゜o゜)
普段通勤に使用しているので運転席側のシートベルトは締めていますが、基本助手席内は誰も乗っていないのでシートベルトも締めていませんよね?
それでもなんか気になって運転席側を見てみると・・・
NBOX運転席シートベルト
んっ(◎_◎;)
運転席側はBピラーの下側内張りに当たっていません!!!!!
ってか、比べて見てみると助手席側に比べて運転席側の方がシートベルトプレートの位置が4~5㎝高いです!!!
謎娘の車だけ?
製造時の欠陥??
調整して同じになる???
謎才?????
気を取り直してディーラーの営業担当に電話して・・・
謎才:謎娘のNBOXやけど、シートベルトの高さが左右で違うけどこれって欠陥?
営業担当:え、そうなんですか? ちょっとうちの店のNBOXも見て確認します。
営業担当:今うちにあるNBOXもすべて左右で高さが違うのでメーカーに確認して又連絡します。
謎才:じゃあ分かったら連絡してや!
あいにくこの日は日曜日だったのでディーラーからの返事は明日かな(^^;
謎娘にも「明日連絡あるみたい」と言って、何気に自分のSAIのシートベルトを見てみると・・・
SAI助手席シートベルト
またもや(◎_◎;)
才君のシートベルトのプレートの高さも左右で違うやん(^^;
更に驚いたことにNBOXとは反対で助手席の方が高い!!!
またまた謎才???(・・?
自分の車も明日聞いてみよ♪
・・・翌日
ディーラーの謎娘営業担当から電話が有って・・・
営業担当:メーカーに確認したところ、乗員とエアバッグの関係で左右の高さを変えてるみたいす。
私も知らなくて勉強になりました。謎才:エアバッグ関係あるの?まあいいわ
半信半疑で電話を切ってすぐにメーカーのお客様相談室へ電話(笑)
謎才:JF1のNBOXカスタムのシートベルトの高さが・・・・・・・
客相担当:お客様がお乗り頂いてるNBOXは小さいお子様がいらっしゃる方が多く乗られていて、お 子様でもシートベルトを引き出しやすくするためにあえて少し低くしてあります。
謎才:エアバッグとの関係は?
客相担当:エアバッグとの関係は全くありません。単純にお子様がシートベルトを締めやすくしているだけです。
謎才:(・・?わかりました。
ディーラーの営業担当と言ってることが違うので腑に落ちませんでしたが、電話を切って・・
・・・3日後
謎娘がNBOX購入したディーラーへ・・・
謎才:メーカーに直接聞いたらエアバッグ何か全く関係無いって言ってたぞ!
営業担当:え?、自分が確認した時はメーカーからそう言われたんですけど・・・
謎才:まあいいわ、ところで新型のNBOXのシートベルトはどうなってる?
営業担当:新型NBOXですか・・・展示車で見てみましょうか?
謎才:まだ見てないんかい!
早速営業担当者とショウルームに展示してあるNBOXを見てみると・・・
やっぱり左右でプレートの高さが違い、助手席の方が低いです!!
これじゃあやっぱり“カタカタ”なるんじゃね(・・?
と思いつつベルトの裏側をみてビックリ(@_@;)
な、なんとシートベルトプレートがBピラー内張りに干渉しても“カタカタ”音が出ない様改良されていました!
と言ってもベルトを折り曲げてプレートの裏側に当ててるだけですが・・・(^^;
え、新型NBOXの運転席の写真ですか?
・・・ わすれました(笑)
謎娘のNBOXのシートベルトが分かったところで今回はめでたしめでたし!
(^^)v
ではみなさんさようなら(@^^)/~~~
ああん、SAIのシートベルトは?
どうなってる(・・?
早く教えんかい(-_-メ)
はいはい、ごめんなさい(^^;
実はSAIのシートベルトに関してもトヨタのお客様相談室に問い合わせていまして・・・
謎才:AZK10のSAIのシートベルトが左右で高さが違う・・・・・・
客相担当:お客様のお乗りのSAIは助手席のシートバックに樹脂が使用されており、シートの位置によってはシートベルトプレートと干渉し異音が発生する可能性がありますので、運転席に比べて若干高めにしてあります。
SAIの助手席シートバック
う~ん、カンペキなお答え(^^♪
確かに才君のシートバックは樹脂製で硬いです
シートベルトのプレート位置一つでもメーカーなりに色々考えて設定してるんですね!
.
ちなみに知人の30系ヴェルファイアはBピラーの内張りがえぐれていてプレートが干渉しないようになっていましたよ(^^)
ヴェルファイア助手席シートベルト
みなさんは知っていましたか(・・?
他の車の情報お持ちの方教えてくださいね(^^)
今回は長々とご覧いただいてありがとうございます!
では今度こそさようなら(@^^)/~~~
あっ、忘れてた・・・(^^;
謎娘のNBOX
もちろん謎娘のNBOXのシートベルトは改良して“カタカタ”音が出ないようにしましたよ(^^)v
詳細は又そのうちアップしますね!
では又(^^)/
遅れましたが詳細です
シートベルトに小さな穴を開けて両面から挟んで取り付けしました(^^)
・
・
・
謎娘のNBOX 2019
アルミが純正の14インチからグレイラαの16インチに!!!
テールもクリスタルアイに変更しました(^^)v
ミニヨン(・・?
いつの間にか仲間が増えました(笑)
イイね!0件
![]() |
才君 (トヨタ SAI) 希少な『クリアーストリームメタリック』のSAIです!! メーカーオプション ・本革シー ... |
![]() |
アウトバッ君 (スバル レガシィ アウトバック) アイボリーレザー,サンルーフ,マッキントッシュの俗に言う“豪華3点セット”仕様のアウトバ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!