• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎才#21のブログ一覧

2017年09月14日 イイね!

勝手にプチオフ

勝手にプチオフ自宅から車で数分の所にあるとある会社(店舗)の駐車場です。




以前から何度となく自分と同じ“クリアーストリームメタリック”のSAIが停まっているのを目撃していたので・・・


勇気を出して駐車場に入ったら・・・


今日も有りました! 自分と同じ珍しい色のSAI(^^)v

更に、隣に謎才さん停めていいですよ』とばかり一台分空いているじゃあありませんか!?(笑)



もちろんその一台分の駐車スペースに謎才を止めて・・・



先ずは正面から・・・・



こうしてみると、エアロ無しも良いですね(^^;
ちなみに車高ですが、パソコンのモニター上で計ってみると5㎜くらい自分のSAIが低いです(笑)




続いてナナメ前から・・・♪


みんカラユーザーの諸兄には定番の画像だと思いますが、弄る前と弄る後ですね(^^)




更に、ナナメ後ろから・・!



こちらはトランクのスポイラーと、MODELLISTAのリアスカートの有無で結構違う感じですね(@_@。



最後に真後ろから




正面と同じくパソコンのモニター上で計ってみると・・・

こちらは謎才の方が7㎜低いです(笑)




本当の車高ですが、確かフロントで-70㎜、リアで-55㎜くらいだったと思いますが忘れました(^^;






いや~、有意義なプチオフ ← “一人オフ会” でした(寂)
Posted at 2017/09/14 21:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2017年09月11日 イイね!

駐車場での悪夢

行きつけのとあるお店の駐車場での悪夢です(>_<)

お店の正面の駐車場に止めて、ほぼ一日中スタッフと漫談(笑)


日も沈んで暗くなり始めたので帰ろうとSAIに近づくと・・・



ん? 後ろのバンパーにゴミ付いてる??



こ、これは?  塗装が!!!?




近づいてよーく見ると、なんと塗装が剝がれているじゃ無いですか(◎_◎;)



更によく見るとバンパーのサイド部分にも傷が・・・



数カ所の擦り傷




確か昨日洗車した時には無かったキズなので、このお店の駐車場でやられた(・・?

念のためお店のスタッフに聞いてみると、 『自販機にジュースを買いに来た小学生の自転車が当たったのかも・・・』


そう言えば、夕方ごろ自転車に乗って来て自販機のジュース買ってた数人の子供いたな・・・(^^;



とは言っても自分のSAIに当てた証拠も無ければ、現場を見てたわけでも無いので泣き寝入り(>_<)



すぐに行きつけのショップに行ってY氏に見て頂いたところ、

『磨けば取れるやろ』と嬉しいお言葉♪


プロフェッショナルなY氏




すぐに対応して頂き、心配そうに見てる自分をよそに色んな道具と液剤でウイーン、ウイーン・・・・・


30分位でキレイに直して頂きました(*^-^*)


おおぉぉぉ、完璧




うん~ん、さすが!!!


Y様、神様、仏様(笑)





え、1枚目の写真の完全に塗装が剥がれているキズ?




はい、ご指摘の通り磨いても取れません(-_-メ)



今日はショックでこれ以上ムリそうなので、続きは自分が立ち直れた時にアップします




予定







多分・・・(^^;
Posted at 2017/09/12 01:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2017年09月06日 イイね!

SAIで初めて

SAIで初めて自宅から一時間ほどの所にある真名川ダム、アウトバックでは毎年数十回訪れている言わば庭みたいな所です(^^)




真名川ダム


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%90%8D%E5%B7%9D%E3%83%80%E3%83%A0


SAIで来たのは初めてなので何かチョット新鮮ですね(^^)


麻那姫像とSAI



ダムより少し上流にある小さな公園(春の里)


  その公園にある“麻那姫像”です


いつも物悲しいのですが雨降りの今日は麻那姫が涙を流しているようで悲しさ倍増です(^^;





麻那姫像



ここから更に十数キロ上流に行くと大きなキャンプ場が有り、そのあたりから自分の釣りポイントがあるのですが今日はSAIなので泣く泣くUターンです


まあ、ダム周辺道路には落石も多くエアロ付きローダウンのSAIでは行かない方が賢明なのですが・・・






なので、ここからは以前アウトバックで来た時のものです!




麻那姫青少年旅行村



普段はガラガラですが、ゴールデンウイークや夏休みの週末には“銀座”状態です(^^)



このキャンプ場の更に上流のいつものポイントにルアーをキャストして・・・



  運が良いと宝石のような渓流魚が(^^)v




渓流の女王 ヤマメ




  街中の喧騒を忘れマイナスイオンもたっぷりの渓流!



釣れなくても気持ちの良いものですが、釣れるとサイコーですね(^^♪





  やっぱアウトバックで来れば良かった(笑)

Posted at 2017/09/06 22:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年08月30日 イイね!

新記録(^^)v

新記録(^^)v休日の午前中、用事で北へ南へとSAIを走らせ何気なくメーターを見ると・・・



んっ、18.1?



自分のSAIの“平均燃費”は普段で15km/ℓ前後、夏場のエアコン使用時は12km/ℓぐらいなのでチョットビックリです(◎_◎;)


普段はあまり燃費の事を気にしない自分ですが、なぜか急に省燃費モードのスイッチが入り時間の許すかぎり頑張ってみることにしました(^^)

なぜ燃費を気にしないかと言うと、自分には30プリウス乗りで冬場限定ですが8km/ℓとハイブリッド車とは思えない“猛者”の知人がいるからです(笑)


“能楽”で有名なI町の山道



ほとんど信号も無く、時速50km前後で走っていると・・・


おおっ、19.3(@_@)



山道のドライブも十分満喫したので、そろそろ帰ろうと自宅に向かって走っている時にメーターを見ると・・・


おおおっ、19.8!!!



この時点で燃費モードスイッチに入ってから約50km走行していましたが、このまま頑張れば“平均燃費”20行くんじゃね?と思い、

ド田舎の信号もない直線道路を、後ろからジャンジャン煽られるのも無視してひたすら時速50km前後で走りましたが・・・


I町の山と田んぼ



19.5前後を行ったり来たりで、結局20には届きませんでした(^^;

やっぱり19インチアルミ・タイヤ履いてるSAIでは無理か・・・


あっ、 “ECOモード” にするの忘れてた(笑)



自分のSAIの後ろでイライラしていた(と思う)ヴェゼル、ハイエース、ヴェルファイアの人ゴメンナサイ でした



やっぱ、自分には省燃費運転は向いてないです!!
Posted at 2017/08/30 17:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2017年08月28日 イイね!

メルセデスSAI?

メルセデスSAI?とある駐車場でのワンショット!

んっ?

ベンツに囲まれとる(^^;



ベンツ、ベンツ、謎才
ベンツ



実際は分かりませんが、画像で見る限り自分の右側がE-Class、左側がS-Class、その隣がGLAかな(・・?


いつか自分も乗りたいですね!


実は“AMG”が大好きな自分、中でもC63Sがサイコーです(^^)


C63S SEDAN



カッコよくてパフォーマンスもサイコーですが、価格もビックリです(◎_◎;)


SAIが3台買える(^^;


やっぱ今の自分には縁が無いです・・・


あっ、ここはメルセデスベンツのディーラーではありませんヨ、念のため!





当分は“AMG”を買えそうにありませんのでメルセデスSAIで我慢します(笑)
Posted at 2017/08/28 22:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | SAI | クルマ

プロフィール

「[整備] #SAI フロアマット塗装? https://minkara.carview.co.jp/userid/511314/car/2428506/5799276/note.aspx
何シテル?   05/04 20:52
謎才#21=メイサイハッシュタグトゥエンティワン←長いので『メイサイ』でいいです 謎が多いSAI乗りですが、車なら輸入車からセダン、スポーツ、SUV、ワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ SAI 才君 (トヨタ SAI)
希少な『クリアーストリームメタリック』のSAIです!! メーカーオプション ・本革シー ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッ君 (スバル レガシィ アウトバック)
アイボリーレザー,サンルーフ,マッキントッシュの俗に言う“豪華3点セット”仕様のアウトバ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation