• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

AV女優愛沢ひな覚せい剤使用容疑で逮捕

AV女優愛沢ひな覚せい剤使用容疑で逮捕

 警視庁四谷署は29日までに、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、アダルトビデオ(AV)女優でクラブホステスの行天佐知子(ぎょうてん・さちこ)容疑者(24)を逮捕した。


っていうニュースを紹介しようと思いましたが・・・・

あまりにもまんまなので却下!!(爆)




今日のニュースはこれだ!!

以下、アメーバニュースより

世界一まずい飴や世界一臭い食べ物ってなーんだ?
6月29日 10時11分
B級グルメが密かなブームだが、こんな本が出た。

『世界奇食大全』(杉岡幸徳著・文春新書)。著者が、世界中の変わった食べ物をひたすら食べまくって論評した本だ。奇食の写真もきっちり収められている。

 取り上げられたメニューは、猛毒をはらむフグの卵巣のぬか漬け、カンガルー、サソリ、ザリガニ、クマ、馬のたてがみ、土のスープ、昆虫、熟成30年のなれずしといった伝統的な奇食から、みかんご飯(ポンジュースで炊いたご飯)、シュールストレミング(世界で一番くさい食べ物)、ゼリーフライ、味噌カレー牛乳ラーメン、パイナップル茶漬け、サルミアッキ(世界で一番まずい飴)、アブサン(幻覚をもたらす酒)、納豆コーヒーゼリーサンド、漬け物のステーキ……など、最後のリストを含めると100以上だ。

 この本によると、世界で一番くさい食べ物というスウェーデンの缶詰「シュールストレミング」は、「ショートケーキと大便を混ぜて一ヶ月ほど発酵させた臭い」がして、とても食えなかったという。

「世界で一番まずいアメ」と呼ばれるフィンランドのサルミアッキは、「酸っぱいゴム」のような異様な味で、「このままなめると別の世界にトリップするんじゃないか」と恐怖を覚えるほどの代物らしい。

 カンガルーの味はクジラに似ていて、中華の超高級料理「ラクダのこぶ」は梨のような食感、ウサギやヘビ、カエルはニワトリに近く、アブサンを飲むと体が浮遊して星空に包まれるような幻覚を見て、滋賀県のブラックバスのハンバーガーは、意外にもファストフードのフィッシュバーガーよりも美味だという。

 著者は、「奇食は美食なり」「変な食べ物を食べ続ければ、それだけで美食家になれる」と主張している。世界にはまだまだ変わった食べ物があるんだなあ、と感心してしまった。







それより気になったのは関連記事・・・。

まさしく私のプロフのことです!!

静岡でイルカを食べた男性による味レポート

静岡東部では本当にスーパーでイルカの肉が売っています。

家庭料理ですが、実家ではイルカの煮物がたびたび食卓に

あがることがありました。

大根とイルカの肉を煮た煮付けのような食べ物です。

その匂いは強烈で、帰宅する300m先からでも分かるくらいの

オイニー(爆)

独特のなんとも表現しずらいニオイなんですが。

哺乳類の肉に火を通した独特のニオイです。

味はというと・・・、私、口に入れたことはありますが、

飲みこんだことはありません!!

ていうか、ニオイがきつすぎて口に入れるのすらためらいます。

今は実家でもあまり作らないみたいですが、今なら飲みこめるかもしれません。

今度実家に帰ったら、かあちゃんに久々にちょっとだけ作ってもらおうかな。

ちなみに、イルカは12mを超えるとクジラと呼ぶそうです(レスキューファイヤー爆)




マンボウの肉(身)も食べます。

味は、ほどんどしません。ブヨブヨのグミみたいな食感です。

たんぱくでさっぱりしてますよ!!
ブログ一覧 | 世界のニュース | 日記
Posted at 2009/06/30 00:02:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福味紀行(印西のかくれ里)
fuku104さん

【シェアスタイル】ノア・ヴォクシー ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ(週末の天気予報が)
らんさまさん

次回のモーニングミーティングは
パパンダさん

にゃんこdiary 8
べるぐそんさん

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年6月30日 0:12
イルカは静岡から向こうで食べると親には聞いていました(*^_^*)

カンガルーは硬くて臭かった記憶があせあせ(飛び散る汗)鯨の方がマシ!

マンボウはサッパリしてるので好きですね~わーい(嬉しい顔)


長野~岐阜で昆虫に挑戦してみましょ♪
コメントへの返答
2009年6月30日 12:33
カンガルーってマズイんですね(笑)日本では食べる機会なさそうですね~、よかった。
昆虫って・・・イナゴとかカブトムシの幼虫ですか!?
2009年6月30日 0:14
女優さんの本名がツボでした(爆)

地元ですが、バスのバーガーは見たことないですね冷や汗
うまいなら食ってみたい(笑)
コメントへの返答
2009年6月30日 12:35
まさに仰天の苗字ですね!
泥臭さがなくなれば全然喰えると思いますよ!ムニエルとかにしてもうまそうですね!
2009年6月30日 0:14
イルカはくえねぇな。

不味すぎる。

今でも喰う自信なし。
コメントへの返答
2009年6月30日 12:37
激烈にくせぇからな~。あの臭いだけで食欲なくなる魔法の料理だ!
真っ黒なビジュアルを思い出した。
2009年6月30日 0:47
紀伊半島でもイルカを食べると聞いたような?
イルカまずいんですか?

中国でよく蛇を食べさせられ、値段は高いそうですが不味くもなく旨くもなく。。。
頭からかじったハトのから揚げも同じ。

結局、日本の牛肉やトロやウニやボタンエビなんかの刺身より旨い奇食なんてありません。
コメントへの返答
2009年6月30日 22:36
はっきり言わせてもらうと、マズイです(爆)好き嫌いがはっきり分かれると思います。

へびや鳩!?さすが、世界のオーチャンズ!!食もワールドワイドですね!!
納豆食ったりした方がまだマシってところですかね(笑)
2009年6月30日 2:38
静岡県東部と言うよりも清水から東でしょう~多分。

母は清水出身ですがイルカの煮物を良く造っていました。

やはり、大根は入っていましたよ!

黒い身で硬く匂いが強い、昔は食べました(少しですが)が・・・

今は食べたくないですね!


昔ですが、大島で法螺貝を頂いた事があります。

『旨いぞ~!』とすすめられたのですが・・・

硬さと味が・・・自分の口にはあいませんでした(涙)


駿河湾なら「油底ムツ」ですね!
脂が乗っていてトロより美味しいそうです!
ただ・・・・
3切れ以上食べると・・・
お腹が・・・超特急になります(汗
コメントへの返答
2009年6月30日 22:38
やっぱり同郷は話が合いますね!!
清水より東で、伊豆から西なんでしょうか??すごく狭いエリアですね(汗)まずくで食べたくないですよね~。臭いのがたまらんです。

ん?油底ムツ??
聞いたことありませんね。トロよりうまいけど毒って・・・(汗)でもうまいならチャレンジしてみたい!!
2009年6月30日 7:24
そういえば浜松来てから、イルカあまり見てないかも…

県中部にいた頃は、イルカ、カツオ、マグロの心臓、エイとかスーパーで売ってたね。
イルカは身が硬いので「おいしい」とはいえないかも。

そういえば、定置網にかかったマンボウも食べたっけ。

↑アブラソコムツ(サットウ)は大トロ好きにはたまりませんよ。
やわらかい蝋燭たべてる感じ…有害魚(下痢をおこすから)に指定されてます。

って色々怪しいもの食ってたなぁ。
コメントへの返答
2009年6月30日 22:41
そうそう、エイなんかもスーパーに並んでたような・・・?マグロの心臓や目玉、キャンタマなんかもありますよね(爆)

アブラソコムツに興味津々ですよ!!
今度オフの時に食ってみたいですね!!ゲテモノオフ開催!?
2009年6月30日 7:46
マンボウは今井浜の民宿のおっちゃんに聞いたことありますが、イルカは聞いたことなかったです。

そんなに臭いの?

鯨と同じ様な気がしますが、鯨はそんなに臭くなし、今は結構イイお値段しますよね~!


その中で食べたのは、クマ・サソリ・カエルぐらいかな~

みんな、普通に食べれました。
コメントへの返答
2009年6月30日 22:43
今井浜とはまたマニアックな選択ですね(爆)青春の味がする場所です(笑)
今度イルカ送りましょうか?醤油で煮てください。消防と警察がマンションを包囲しますから(爆)
クマとサソリ食ったんですか!?
ちなみにうちのオヤジはズズメも食いますし、●カも喰います(㊙)
2009年6月30日 9:16
イルカの煮付けは少年時代は定番でしたよ
そんな臭かったかな?
美味しかった思いしか・・・

イルカのスマシも有りますが
マンボウと同じくブヨブヨのグミみたいな食感ですね
マンボウは食べたこと無いですが鯨は有ります

イルカは同市で購入出来ます
コメントへの返答
2009年6月30日 22:45
うちも結構な割合で食卓に登ってました(笑)
ニオイが強烈過ぎて記憶から消えませんね。

そういえばイルカのスマシもありました!!ゲル状の皮のうらの身が浮いた汁ですよね!!

ん~、やっぱり静岡人は話が合っていいです!!
2009年6月30日 10:03
ブラックバスのハンバーガーって意外に美味しいよ(^^)


一緒にバス丼も食べれます(^^)


興味があれば、「琵琶湖博物館」へ!


水族館なんで、子供も楽しめるよ(^^)
コメントへの返答
2009年6月30日 22:47
バス丼!?
それって鉄火丼みたいに切り身が乗っけてあるのかな?それともフライになったソースかつ丼みたいなものかな??
怖いけど食ってみたい。
いつか水族館に行って食ってみますね!!
2009年6月30日 15:56
本牧にある知合いの中華料理屋で、牛の●玉入りスープを飲まされたことがあるなぁw

精力つくらしいよ
コメントへの返答
2009年6月30日 22:48
本牧の中華屋・・・・?

そんな本場な中華を食わしてくれるんですか!?精力付くならちょっとだけ飲んでみたいかも。最近疲れてるから・・・。
2009年6月30日 20:52
まんま・・・覚せい剤・・・

どこから入手したのか?とか?は公開はしてないんですか?
コメントへの返答
2009年6月30日 22:49
どうやら暴力団関係のルートみたいですね。どっかのニュースに記事がありましたよ。

ネタ決めてから撮影に臨んでたんでしょうかねーー??だったらそうとう良かったんでしょうね!!
2009年7月1日 6:14
玉入りスープは賄いで出たやつだからメニューに無いよw

やっぱニンニク注射しか無いかも・・

俺も打たい。。
コメントへの返答
2009年7月1日 11:30
賄いでそんなメニューが!?それもすごいな~。
ニンニク注射はここ一番の時にやらないと(笑)

プロフィール

「ハイエースワゴンを降ります http://cvw.jp/b/511384/48235230/
何シテル?   02/01 10:35
★第846あしゃぽん小隊★ 隊長・・・あしゃぽん 黒幕・・・あしゃぽんパパ 隊員募集中です! 何度も抹殺されたが不死鳥の如く復活をするゾンビ男で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

道理ってなんなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 00:00:19
オートサロン2013 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:13:36
食べ物のお話いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 14:44:05

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2015/8/9 デリカD:5からハイエースワゴン3型後期に乗り換えました。 H25式 ...
ホンダ バイト ホンダ バイト
通勤仕様の新しいオモチャです。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
嫁が仕事の時に乗りまわしてる車です。 力無さ過ぎです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁が乗り回している車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation