• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケニ-のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

順調

順調火曜日ですが、モコモコのオイル交換を行いました。


前回交換が約69000㎞


今回は約74300㎞


若干5000㎞をオーバーしてましたf(^^;



今回はオイルのみの交換、
使用オイルは、いつもの某社純正5W-30です。



タイヤのローテーションも同時に作業


少しでも長持ちさせないといけませんからね^_^;


しかし、順調に距離を重ねてますな( ̄▽ ̄;)



Posted at 2011/10/13 23:22:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

平穏

平穏本日はお休み♪


カタナが無事復活したことにより、久々平和でした(^^;


お使いついでにDRを市内まで動かし



これまたかなり久々に、カタナで双海まで足を運んでました( ̄▽ ̄)b












双海までということもあり、一眼は持ち出してないのですが、なかったらなんか物足りない( ̄▽ ̄;)


でもカタナを楽しむには、邪魔になるんですよね(^^;


そんな普通の休日でした♪
Posted at 2011/10/12 23:30:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

研究

研究昨晩ネット俳諧してて見つけた気になる記事です。



「脳トレ”の川島教授が「バイクに乗ると脳が活性化する」と発表」



この人、確か以前にもヤマハと提携して、バイクの運転時の脳の活動について発表しており、弟2段目だそうです。



以下抜粋

「また“自動二輪運転の習慣が認知機能と心の健康に与える影響の検討”と称した試験・では、自動二輪を生活の中で使うことで、様々な認知機能が向上し、脳と心の健康にポジティブな影響を与えるとした。そして、同調査の方では自動二輪を購入したユーザーの認知機能とメンタルヘルスの変化を計測しており、購入一ヶ月後・六ヶ月後のそれぞれの時点において、認知速度と脳機能全般が改善し、メンタルヘルスも一部の項目で改善が認められ、購入六ヶ月後においては使用頻度が週1から2回、もしくはバイクユーザーの認知機能が向上する傾向にあったとしている。」



バイクに乗ってる年配の方が若々しく感じるのは、こういうことだったのか(・・;)



これはバイクを乗り続ける、正当な理由になりますね( ̄▽ ̄)b



ボケ防止にバイク(マニュアル車)、いかがですか?( ̄ー ̄)



Posted at 2011/10/10 23:26:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

夜遊

夜遊昨日は、久々のナイトオフに参加してました(^-^)



参加者は、

ほぼ幹事ののらねこさん
マンちゃん
pila氏
のっちぃさん
そして初めましてのよしにいさんm(__)m



PM8:00 某所ジョイフルに集合


実は今回DRでの参加です。


当初は仕事帰りだし、モコモコでいいやと思ってたんですが、よしにいさんが参加すると知り


「最初が肝心、ナメられたらいかん!(笑)」


と変更しました( ̄▽ ̄;)


ジョイフルでディナー&雑談


ジョイフルを出て、駐車場で車(特にRX-8)を肴に雑談(笑)


さらに北条バイパスの某ファ○マに移動して雑談


心霊写真作ってる人や、フェンダーを張り出しすべく、引っ張ってる人がいたりで(笑)、楽しい時間を過ごしました♪( ̄▽ ̄)ノ″






日が変わる前に解散


AM1:00ジャストに帰宅しました(⊃∀-)ネムイ


参加の皆さん、どうもお疲れ様でした。


また遊びましょうね( ´∀`)/~~
Posted at 2011/10/09 23:01:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

快調

快調本日は松山の地方祭にてお休み♪


自分関係ないのでありがたいです。



午前中はDRを軽く洗車(^-^)b



お昼からカタナの調子を確認すべく出動しました。



最初に結論、完璧!


下からストレス無く吹け上がります♪



ウルトラプラグコードに交換してから、アイドリングの安定性が向上、走行中も加速中のトルクの厚みが増した感じで非常に乗りやすくなりました。



これは乗って楽しい♪( ̄▽ ̄)ノ″




当初はメロディラインの「せと風の丘パーク」でも行こうと思ってたのですが、あまりに楽しいんでつい三崎港まで出ちゃいましたσ( ̄∇ ̄ )





国道九四フェリーの新桟橋



旧桟橋







フェリー入港中











しかしプラグコード、ここまで体感できるとは思いもしませんでした。


それだけ劣化も酷かったという事でしょうか( ̄▽ ̄;)



















Posted at 2011/10/07 23:35:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「空振 http://cvw.jp/b/511549/43025107/
何シテル?   07/06 00:41
スカイラインとカタナをこよなく愛する整備士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5 6 78
9 1011 12 13 1415
16 1718 19 20 21 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

走破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 15:48:15
週末~♪ お散歩~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 00:25:47

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
58年式 RS-TURBO、後期改前期仕様です。 エンジンO/H済み、外装オ-ルペン、 ...
日産 モコ 日産 モコ
新たな通勤快速車として購入しました。
スズキ Kei スズキ Kei
こいつを手に入れたことでDR30への道が開けました。 2011年3月29日、会社からの圧 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation