• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

永く乗る為に...

永く乗る為に... 最近、ナビ・オーディオ変更と、修理ついでのリアバンパーダクト加工・コーナーマーカー埋め込みが完了しました!が...タペットカバーからのオイル滲みが発覚してから1ヶ月以上経っているにも関わらず、まだパッキン交換できてません(汗)

現在、ようやく色が確定した段階です。


実はタペットカバー交換に際し、少しプラン変更があり、時間をくっていました。


「タペットカバー外すなら、ついでにタイベル・オイルポンプ・ウォーターポンプも換えちゃえば?
この車はまだ走行8万km弱だから今すぐじゃなくても平気だけど、どうせあと2万kmくらいで交換になる部品だよ。
後からやると、またタペットカバー外すからパッキン交換しなきゃいけないし、工賃も一辺にやっちゃうのと比べたら高くつくよ。
まぁ、そこまで永く乗るつもりないなら必要ないけど。」

こう言われたのです。
確かに一度にまとめてやってしまえば工賃は割安だし、不安材料も減る。
永く乗るつもりがなければ、始めからタペットカバーのオイル滲みなど気にしていない。
別に10万kmまで待つ理由などない(と思う)。
それなら交換だ!

ということで料金を尋ねたら、工賃は予想以上に安く、2万円以下で全てやってくれるそうです。整備暦約35年のベテラン整備士さんが。
ディーラーでやったらいくらかかることやら(;^_^A

...ただ、部品が結構いきますね。パッキンは全て数百円~数千円なんですが、その他の部品も必要になる為、トータル数万円( ̄□ ̄;)!!
工賃と併せると5~6万くらいでしょうか。

しかし、その金額で当面の安心を買えると考えたら安いですかね?
そこをクリアしたら、あとはセルとミッションにガタがくるまでは一息つけるっぽいし。

なんとか資金貯めて、8月か9月あたりに上記のプラン実行します!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/07/04 02:30:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

実は、、、
スーパーだいちさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年7月4日 2:40
ども~♪

ヘッドカバーのパッキンセットCF用(新品)ありますよ~♪

アチキは交換する前に箱換えしてしまったので余ってます(笑)

必要なら安く譲りますよ~♪
コメントへの返答
2010年7月4日 2:51
ども(^O^)
パッキンお持ちだったんですか!?

アチャ~、ヘッドカバーのパッキンは既に買ってしまったんです(汗)

あ!プラグ挿すところの丸いパッキンもお持ちですかね?もしあったら、安く譲って頂けると嬉しいです♪
2010年7月4日 10:43
良いねぇ良いね!
愛車に‘愛’を注いでるね!!

確かに整備士の方の言ってる事ってごもっともだね!


これから大事に乗り継いでね!!
コメントへの返答
2010年7月4日 23:58
愛車を乗り継ぐか、ヤバくなったら箱替えするか考えたんだけど、やっぱ「今乗ってる」アコードがいいな、と(^^)
同型の車ってだけじゃいけない気がしてね(;^_^A

これから頑張ってリフレッシュさせてくよ~♪
2010年7月4日 11:24
ども(^O^)/

ヘッドカバー外すついでにタペット調整もやった方が良いですよ~

ヘッドカバーの色、気になりますね( ̄▽ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年7月5日 0:05
ども(^^)

タペット調整!?それは一体なんですか??

リフレッシュに向けて、僕は知識が不十分ですね...(汗)
ちょいと調べてみます!アドバイスありがとうございます☆彡

ヘッドカバーの色は...まだ秘密ですw
完成するまで、イメージにどれくらい近いか未知数ですしねぇ(*^_^*)
2010年7月4日 18:23
自分も8万キロですので
長く乗るには重要な問題ですよね(汗

自分も資金貯めなきゃ(-_-;)
コメントへの返答
2010年7月5日 0:16
本当は10km超えたあたりでやれば良いものがほとんどなんですけどね(;^_^A
僕の場合はタペットカバーを外さなくてはいけなくなったので、少し早いけどついでにやってしまおう!っという感じですw

安くはありませんが、超高額というわけでもないので、少しずつリフレッシュ貯金していけば問題ないと思います(^^)
これからガタが来そうな走行距離同士、頑張りましょうねw
2010年7月6日 17:47
結局まとめてやるんだな(;^_^)A



まぁ、長く乗るつもりならしっかりメンテしてやれよっ!
コメントへの返答
2010年7月6日 22:34
うん、結局やることにしたw

50歳とかで乗り続けていられたらすごいんだけどね~(^^)

メンテ頑張るわ!
2010年11月27日 1:07
初めまして、ホイール売りますから参上致しました。
自分は、CE1に乗ってますが、長く乗るなら序でに交換出来るヶ所はやっといて正解です。

カバーの形状は見た目はCE1と同じなんですね、自分は、シルバー塗装されて居たカバーを、鏡面加工しちゃいましたウッシッシ

それから、方向に迷られてる見たいですが、個人の意見として、走り系に降ってみては?

アコードワゴンと言うと、ドレスアップ系が大半を絞めてますよね?

ホンダなら、走りだろうって事で、自分も走り系に振ってます手(チョキ)

長々と失礼しました。
コメントへの返答
2010年11月28日 12:56
はじめまして!
コメント有り難うございます(^^)

エンジンルームリフレッシュを行った結果、調子が良くなったと共に安心感も得られました(^-^)
まだまだ長く乗りたいですからね!

カバーは、大きさが若干異なるだけで、形状はそっくりなんですよね。
柿本さんのページを覗かせて頂きましたが、鏡面加工素敵ですね♪

方向性ですが、僕も初めはスポーツ系に振ろうとしていました。
僕もVTECサウンドに惚れた一人です。

吸排気や補強・アーシング・軽量化(不要なパーツや工具を取り除いただけ)・スポーツホイール装着。内装パネルカーボン化等をしてきましたが、何を血迷ったか、車高調を組む前に社外エアロを導入してしまったところ、ガッツリ車高が下がってしまったと同時に、ドレスアップカーっぽくなってしまい...その辺りから方向性が不明確になってきました(^_^;

方向性を見失って結構経ちますが、色々悩んだ結果、「一見ドレスアップカーっぽいのにそこそこ走れるよ仕様」を目指そうかな、と現在は考えています♪

CF系アコードワゴンは、スポーツ系に振っている車両も多いので、僕の様な仕様も面白いかな、と。


CEアコードはドレスアップカーとして一世を風靡した車種ですから、柿本さんの様にスポーツ系に振っている方は少ないかもしれませんね。
だからこそ、その信念を貫き通して下さい!
この時代のアコードはJTCCのレースで圧倒的な強さを誇っていましたもんね(^-^)

お互いに弄りと維持りを頑張りましょう!


プロフィール

「只今、急ぎでCFアコードワゴンの純正リアガーニッシュを探しております(車検の都合で急遽明日までに必要)
もしお持ちの方いらっしゃいましたらご一報下さい…」
何シテル?   08/26 10:23
タフタホワイトのCH9アコードワゴンとトラックに乗っています。 初めて買ったのは新車のZX(知り合いに貸したら事故で廃車にされました…) →免許取る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正キーレス登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 15:59:53
フォグHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 02:50:03
ど派手な個タク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/14 00:36:49

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン 弐号機 (ホンダ アコードワゴン)
不注意で大好きなアコードワゴンを失い、何とか箱変えにて復活しました!まだまだですが、これ ...
日野 デュトロ デュトロさん (日野 デュトロ)
二代目デュトロの2024年モデル、このモデルの最終型です。 ハイグレードでほぼフルオプシ ...
いすゞ フォワード 07フォワさん (いすゞ フォワード)
自分専用の完全趣味車みたいな仕事用車。 本当の話で、車両代どころか維持費も稼げてません。 ...
いすゞ フォワード 320先輩 (いすゞ フォワード)
仕事で使っている320 フォワードです。 自社で使っている車で、中型車の運転、ユニックの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation