• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエマンのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

北陸は寒い

北陸は寒い今月いっぱいまで仕事で福井におります。今日は氷点下になりました。
12月から2月はアコードを冬眠させて叔母の車を借りているのですが、車種わかりますか?仕事で5時間ほど駐車していたらこうなりました…
Posted at 2014/02/05 02:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

車直ったぁ!

車直ったぁ!明けましておめでとうございます!
昨日、事故って入院していた彼女が帰って参りました!これから春にかけてもう少し仕様が変わります(^^)
Posted at 2014/01/09 23:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

パーツを手放したくて

どうも!先月鹿をひきそうになって避けて自爆したイエマンです。
現在アコワゴさんは入院中です。入院したら何をするか?修理ついでにリメイクでしょ!
ということで、この度イメチェンします。退院したら画像とかUPしようと思います。

ところで、修理とリメイクには当然お金が要るわけで…足しにしたいので、不要部品をどなたか引き取って頂けないでしょうか?価格は応談ですが、お安く考えてます。

まずは、XACTAの前期クリアテールにFITのLEDテールを移植したもの。前のアコワゴから移植したんですが、純正加工品に変更の為不要になります。
こちら、動作は問題ないんですが洗車したり雨が降るとレンズ内部が曇るので、コーキングし直す必要があります。「過去所有の車」のシルバーのアコワゴのパーツレビューやフォトアルバムでご確認下さい。

それからガーニッシュカバーが2本あります。
1本はシルバーのアコワゴに使用していたもので、同じくパーツレビューやフォトアルバムでご確認下さい。こちら、バックランプがLEDになっており、目立つ傷もありません。
もう1本は、現在乗っているアコワゴについているガーニッシュカバーなんですが、これは有名メーカー品ということは覚えているのですが、どこのかは忘れてしまいました…シルバーのアコワゴに装着していたものよりバックランプの穴が小さいです。バックランプはこちらもLEDに変更済みです。写真撮らずに入院させてしまったので文章でしか説明できず申し訳ありません…
難点は、両面止めが甘かったため両端が少し浮いています。そのせいで、つければあまりわからないんですが上の方に塗装ヒビがあります。従って、こちらは両面貼り直しと、気になる様でしたら再塗装をして頂くことになります。

最後に、ファイアースポーツのドアパネです。仕様変更でつけようとして中古で買ったんですが、仮合わせしたら自分の車にはミスマッチだったので手放します。
これも難有りで、まず、フロントフェンダーと前後ドアに付くべきパネルのうちフロントフェンダー部分が欠品してます。それから小傷と、見えない部分ですが割れがあります(欠けはないです)。
しかも白なんですが、パールかタフタかケイマンか、よくわかりません。従って再塗装前提でお願いします。

興味ある方はメッセージ下さい。興味ない方でも、もしご迷惑でなければ「イイね!」で広めて下さると嬉しいです!


さて、うっとうしい宣伝はこのくらいにして、現在僕は親戚に現行ヴィッツを貸してもらって乗ってるんですが、燃費めちゃいいです。
自分の車で仕事行ってた時は8km/Lくらいだったんですけど、ヴィッツのメータに表示される平均燃費は16.5km/Lです。
倍以上走れるなんて…ヴィッツって少食なんですね。
Posted at 2013/12/18 06:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

二代目アコードに乗り替えたらまた事故ったんですけど…

二代目アコードに乗り替えたらまた事故ったんですけど…御無沙汰しております。前からお友達だった方はご存知かと思いますが、昨年、シルバーの前期CF6アコードワゴンを自分のミスで全損にしてしまったのです。5年以上一緒だった車。初めての車。思い出がいっぱい。完全フルノーマルから失敗を繰り返し、とても自分好みの乗り味、ルックスで本当に愛していた車。そいつを失った悲しみを未だ引きずりながらも、廃車になって間もなく、今度はノーマルのタフタホワイト、後期CH9アコードワゴンに乗り替えました。
みんカラに上げていなかっただけで、実はちょろちょろいじっていて、外見はほぼ先代と同じにし、フロントテーブルなんかもヒンジがガタガタになってしまっていたギャルソンのフロントテーブルから、K-BREAKのカーボン仕様に新調したり、先代がサンルーフ車だったのが今回は違うので、代わりにバイザーモニター・ミラーモニター・フリップダウンつけたり、今回は配線相当キレイに隠したり…ルーフのスムージングモールも買ったし、来年初めには足回り一式交換予定だし、テールも間もなく一新するしで、結構密かにやっていたんですよ。買って1年5ヶ月くらい?そんな矢先の出来事です。

実は今、あたくしは仕事の都合で福井に来ております。
アコードワゴンで片道10km程、峠道みたいなとこと国道を経由して通勤しております。
この辺り、夜中は鹿が出るんです。何度か危ない目にもあいました。
なので、いつも帰宅時は安全運転でした。

事故は昨日、14日の木曜日に起きました。
普段通り帰路についたんですが、途中、2つトンネルがあります。1つ目のトンネルを抜けて割とすぐですね。
シュッ!と鹿さんが目の前に飛び出して来たのです。
急ブレーキを踏みましたが、いくらスピード控えめでも、本当に急に目前に出てこられて、しかも立ち止まられたらたまりません。鹿と衝突よりはましか…やむなくハンドルを切り、路肩に乗り上げました。

今回は自走可能で帰って来ましたが、エアロボロボロ。それにんかまっすぐ走ってない気がする。
前の車で事故った時の軽いバージョンです。あと、前は 100%自分のせいでしたが、今回はいくらか鹿に過失がある。

残念ながら車両保険入ってない(ていうか単独だし)、物損もなさそうなので、特に警察等にも連絡せず落ち込みながら帰ってきたのですが、2時間くらい経って首が痛くなってきた…それから少しして、右手首も少し痛くなってきた。

仕方ないので事後報告で保険屋さんに電話。
本日中に担当の方が決まって連絡下さるそうです。
とりあえず通院して、あと車をどうするか。
どなたか福井県内で安くて腕もそれなりに良い板金屋さんご存知でしたら教えて下さい(泣)
それか東京戻ってからかなぁ。関東で、安くエアロ直してくれるお店ご存知な方も教えて下さい。
実は、僕が今までお願いしていた車屋さんなくなっちゃったんです。

なんだかなぁ。お金ないのに最低やわ。

ちなみにUPした画像は数日前のもの。
今も、30mくらい離れて見れば同じですよ((苦笑))
Posted at 2013/11/15 03:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

アコード復活計画

皆さま、大変ご無沙汰してしまっております…
実は僕、去年の5月に事故ってすぐ車買い替えたんですが、まだほとんど乗ってませんでした(^^;
まぁ色々ありまして、前アコードからの改造パーツ移植やら修理やらでずっとお師匠様のところに預けておりまして、あと少しで完了しそうなので一時帰宅してきました♪

内装に関しては、今回Aピラーにツィーター埋め込もうかと思ってまして、それが完成すればざっと完了ですかね。
あとは、お師匠様がモニター類を色々つけて下さるとのことなので、申し訳ないながらお言葉に甘えようかと。

外装もエアロなどはついたので、あとは細かい光り物をちょろっとやればある程度形になりそうです(^^)

あとネックなのは、足回りがかなり悲しくて、ヌケまくった車高調にきちゃないキャリパー、そして弟から借りた車検用のCL1純正アルミという感じで…
しかし!これも4月中か、遅くとも5月には車高調とキャリパーとアルミが変更になり、それに伴いツメ折り(折りじゃなく切り?)も敢行する予定なので、なかなかイイ感じになりそうです(^^)
正直、前のアコードより車高が3cmくらい?低いのでちょっと怖いですが(苦笑)

前のアコードの内装は、配線とか結構ごちゃごちゃでしたが、今回はお師匠様のお力添えのお陰でかなりキレイにまとまっております(^^)

まぁ、まだ完成ではないので画像は適当なのを一枚だけ…
ひとまずご報告までということで。
早く皆さんにもお披露目できるよう気合い入れていきたいです!

あ、ちなみに、お師匠様とか言っても皆さんは誰のことかさっぱりわかってないと思うのですが、この方は残念ながらみんカラやってないですが、CH9アコードを別次元でいじっておられる方で、最近はカー雑誌数冊に結構大きく出てたりしまして、今度のACGにも出品予定の方です。
特徴は、パールホワイトでカーボンボンネットついてて、内装やオーディオがハンパないことになってます。
何かのイベントで見掛けたら、イエローマンの知り合いです、て言ってもらえればすぐわかりますよ(^^)

ぶっちゃけ、今回のアコードは買い付けから修理から改造パーツ移植まで、ほとんどその方にやらせてしまってて、申し訳ないと思いながらも甘えてしまってホントごめんなさいっていう状態なんです(>_<)

長々と書きましたが、僕の一番お伝えしたかったことは、復活までもうちょっとよ!ということです(^^)
これから皆様、また遊んでください♪
っと、とりあえずみんカラ放置しすぎてやばいと思ってブログをUPした今日この頃であります。
Posted at 2013/04/01 03:49:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「只今、急ぎでCFアコードワゴンの純正リアガーニッシュを探しております(車検の都合で急遽明日までに必要)
もしお持ちの方いらっしゃいましたらご一報下さい…」
何シテル?   08/26 10:23
タフタホワイトのCH9アコードワゴンとトラックに乗っています。 初めて買ったのは新車のZX(知り合いに貸したら事故で廃車にされました…) →免許取る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正キーレス登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 15:59:53
フォグHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 02:50:03
ど派手な個タク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/14 00:36:49

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン 弐号機 (ホンダ アコードワゴン)
不注意で大好きなアコードワゴンを失い、何とか箱変えにて復活しました!まだまだですが、これ ...
日野 デュトロ デュトロさん (日野 デュトロ)
二代目デュトロの2024年モデル、このモデルの最終型です。 ハイグレードでほぼフルオプシ ...
いすゞ フォワード 07フォワさん (いすゞ フォワード)
自分専用の完全趣味車みたいな仕事用車。 本当の話で、車両代どころか維持費も稼げてません。 ...
いすゞ フォワード 320先輩 (いすゞ フォワード)
仕事で使っている320 フォワードです。 自社で使っている車で、中型車の運転、ユニックの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation