• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin爺のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

明日から2月;;;;今日は色々交換の巻♪

明日から2月;;;;今日は色々交換の巻♪







いよいよ 明日から逃げる月と言われる2月(如月)に入りますね。
皆さんの職場も そろそろ慌ただしい雰囲気が漂い始めてるのでは ないでしょうか?

1月最終日の今日 職場の雰囲気も少しは明るくなるかと 一週間前に頼んでいた備品の納品日。 
事務椅子全て背もたれ部分が赤色(笑)に交換し 多少 車のシートに近づいた気分☆★(爆)
この際 ついでに長~い間 使用してきた応接間の椅子・テーブル
来客は 然程多くないので 安~~~いのを探し(笑)これも交換となりました。



朝は朝で 6時半頃 窓際の仕事場へ出向こうとエンジンかけると・・・何やら普段と違う明りが;;;;。
よ~~く QQるとメーター下に黄色のランプ点灯
 「ミギ ブレーキ・ランプ  フグアイ」の表示が・・。
カタカナの表示って 音声は出ませんが 何となく宇宙人が機械音で話しかける様なイメージが(爆)


あまり不具合なく 乗り続けてますが 年数経てば電球の一つや二つ切れるもの。
今迄 切れなかったのが珍し~い位・・と思いながら、そのまま走るのも気分悪く(爆)
以前 ポジションランプのLED球とブレーキランプの電球を万一に備え買っいた記憶が・・・

ここまでは覚えているのですが 何処に仕舞っておいたかが・・ トホホッ~
トランク開け 整理していない(汗;;)車用品のバックの荷物を取り出し10分


みっけ~QQ (笑)

電球の交換なら5分程度と即座に交換終了~♪
気分良く出勤するのと 点灯したままで走り出すのとは 気持ちに大きな違いがあるものですね~

何事も事前の準備、万一の備えは 安心感と気持ちの”ゆとり”さえ感じるものですね。
交換が続いた朝からの一日でしたが 明日から始まる2月~3月を前に 自分の予備も欲しく感じ、
出来れば 交換・・と思う一日となりました。(笑) 






                                               by shin爺
Posted at 2013/01/31 15:04:58 | トラックバック(0) | ショッピング
2013年01月24日 イイね!

"我々の旅は終わらない~”とオバマ大統領就任演説! 爺さんも"旅は終わらない~"笑

"我々の旅は終わらない~”とオバマ大統領就任演説! 爺さんも"旅は終わらない~"笑







早いもので あと一週間で月名;睦月も終わろうとしております。
その後 皆様如何お過ごしでしょうか?

毎年 どの企業も同じでしょうが超厳しい年度末業務の時期に突入する前 多少 予兆を感じながら暫し嵐の前の静けさといったとこでしょうかね~。
その隙間の時期 先日 平日の窓際業務をお休みし(汗;) 某旅行会社創立100周年及び担当窓口の支店 銀座店開設10周年の記念イベント & 2013年 新商品企画発表会開催の招待状が届いておりましたので 白金台にある『八芳園』にて行ってきました。
銀座店(正式はロイヤルロード銀座)は 主にクルーズ企画をしており、全国の支店・及び提携代理店の総括窓口になっており、支店開設以来 無理難題をお願いしている店の一つです。(笑)



ご存知の方も多いと思いますが 今回のイベント会場となった『八芳園』は東京都港区白金台にある敷地面積1万2000坪の庭園の中にレストラン・結婚式場があり、敷地内の日本庭園だけを散策しても 素晴らしいものです。


数々の歴史を経て、1915年(大正4年)、当時 実業家の久原房之助邸宅時に現在の建物と庭園が整備され、戦後、銀座や築地で料亭などの経営を手がけていた長谷敏司氏が、海外からの旅行者(賓客)向けに、日本庭園を生かした本格的な料亭の共同経営を持ちかけ、自ら「八芳園」と命名し1950年(昭和25年)に創業したという歴史を持っております。



受付を済ませると 係りの方が席まで案内してくれ まずは飲み物・・・。
車で行ったので酒類は 駄目~ダメ(トホホッ)・・とアップルジュースを(笑) 
気が付けば家内が横でBeer&赤ワインを飲んでおりました。www

みんカラでは 登録者の平均年齢を上げておりますが(爆)
今回 来られてる方は クルーズ中心の旅を主とされてる ご年配夫婦の方が大半で(汗;;;;)
少しお洒落されたご婦人(着物姿も数名::)と共に ご夫婦での参加者ばかり・・・。
ここでは・・・まだ・ま~だ(汗;;)お尻が青~い・・と言われそうな わ・た・す・・でした(笑)


その中に 年末~正月のカリブ海クルーズでお会いしたご年配の御夫婦と遭遇。
ご主人様が車好きで 今日もツードアに代えられたという愛車のベンツで来られてましたので  
記念に・・・



旅・・・・一人旅・夫婦の旅・ご家族の旅・友人との旅・恋人との旅♪
年代・目的地は様々ですが、目指す目的地から頂く「色々な景色のお土産」や「出会う人との交流」は、旅する者への御褒美。
人生後半となった今 やはり 家族で静かな時間、楽しめる時間を共に作り、共有する その時間そのものが 一番の贅沢と感じております。
このご年配のご夫婦とは 次にお会いする事も中々ありませんので 次に目指される旅を楽しまれることをお伝えしながら お別れ致しました。
ご夫婦仲良く、いつまでもお元気で、そして素敵な旅を続けて欲しいものです。




そう言えば 先日2期目を就任したオバマ大統領が
『われわれの旅は終わらない~・・』と就任演説で幾度も言っておりましたが
私も まだ『旅は終わらない~』と呟きながら 次の旅候補を模索し始める事にします。ww


 
                                               by shin爺
Posted at 2013/01/24 11:10:26 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年01月19日 イイね!

ど・脳丸から:::少し・・変貌&感謝♪

ど・脳丸から:::少し・・変貌&感謝♪






冬休み 暖かい国から帰国し はやくも10日が経過しました。
首都圏の気温も日々下がっておりますが 皆様 風邪引かれてないでしょうか?

昨年(2012 8/18ブログ) みん友の 「シャア18」様が 私の『ど・脳丸」車を見て 血が騒いだのか(爆)4本出しカッターを作成してみた~い・・との事で造って頂きましたが
, 
今回は旅に出ておりましたお正月の間に ご自身のお正月を返上し爺さんオリジナル・タイコを作成してくれておりました。笑
 
先日、マフラー製作の監視役でお願いしておりました「XKR雅」様より、製作中の画像をお渡ししたい~~と(涙;) わざわざ連絡頂き 仕事先の有楽町まで取りにいってきました。
何~と「XKR雅」様も お正月の間 3日も監視役と写真撮りに出向かれた様で 感謝~感謝でございます~涙;;;
撮られていた画像を見てみますと ひ・ひぇ~全部で62枚の画像
自分でも こんなに撮らないのに(笑) ありがたいものです。m(__ __)m
画像の中には 公にできない 「ひみちゅの部分」もあり 差し支えのない画像を選択しました。

さ~て 今迄 ど・脳丸できましたが 少し変貌?でしょうか?笑

『シャア18」様曰く 
前回 作成して頂いたカッターは 『あれは・・・あれで完成』と・・淡々と
カッターも新たに作成された様です(驚)








黙々と作業されてる画像を改めて拝見しますと 
黙々は同じなのですが・・(笑) 旅の最中 船上で・・酒を飲んでいた自分に・・反省~と ただ申し訳なく気持ちでいっぱいです。




今回 試作マフラーの話を頂き 唯一条件として
1)車検対応である事。
2)気品に欠ける私としましては(汗;;) 音だけは品良い重低音で・・笑・・の2点
この2点は造り手にとり 頭痛いことの様ですね。汗;;
幾度も~幾度も計測され、ご苦労された様です。
監視役の『XKR雅』様も 計測のお手伝いされてた様で・・涙;;
お陰で 品の良い(笑)重低音に様変わり致しました。





お正月返上で 製作頂いたシャア18様
同じく他人の車に3日も監視役をして頂き 画像のお土産まで頂いたXKR雅様
本当にありがとうございました。 m(__________________________ _________________________)m



最後の画像は 本日 「XKR雅」様の仕事場の有楽町での一枚
監視役を務めて頂いた 「XKR雅」様とのツーショットを~♪  爆
ところで「XKR雅」様 何で土曜の朝の9時半から木箱から取り出したスコッチ・ウイスキー持ってるの~?笑


お立寄り頂きました皆様 良い週末をお過ごし下さい♪
Posted at 2013/01/19 20:16:47 | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月10日 イイね!

帰国報告 & ちょっと遅~い 新年のご挨拶・・♪

帰国報告 & ちょっと遅~い 新年のご挨拶・・♪昨年12月27日からの”流離の旅 カリブ海クルーズ”を終え、
昨日 無事に帰国致しました。
少~しばかり 遅くなりましたが 
まずは・・・初春のお慶びを申し上げます。

今年も 昨年同様 宜しくお願い致します。m(___ _)m




帰国したばかりで 画像整理してませんので 掻い摘んでアップしてみます。




新年を迎えるカウントダウン・イベント♪
希望の乗客が順番にシャンパンタワーにシャンパンを注ぎ込みます。
勿論 わ・た・す・も;;;爆
その模様は翌日以降 客室のTVで常に流れておりました。
異常な程(汗)の お祭り騒ぎは 朝まで続きました~笑
異常な位 大騒ぎする各国の方に混じりながら 負けじと(爆)大騒ぎしてたもので
その時の画像は・・・撮ってるはずはありません~涙+笑



客船中央部のイベント会場天井にはフーセンも用意され 日付が変わった瞬間に落ちてきます。
上から物を落とすというのが船のカウントダウンの催しの一つです。


男性は帽子を、女性はティアラを・・ラッパまで用意されてました。
私もフォーマルにグリーン色の帽子を被り 朝まで飲み騒いでおりました。笑




パーティーで仲良くなったご両親の了解を得て



海に負けない綺麗な空と雲






おもちゃ箱の様な街並みも 心癒してくれます。 






外国を旅する度に思いますが よくぞ ここまで・・う~ ダイナマイト~!




上の画像で目を傷めた方用にと・・一応 撮っておきました・・・爆 Q<

白い砂浜が何故か好きな爺さん・・甲子園の球児の様に
ひと握り ビニール袋に入れて(笑) 持ち帰りっております。 爆 Q<





1~2分話している内に 何故か::意気投合し(爆)太鼓叩いてる左側の爺様からやってみるかい?
(笑) ・・・と
代わって椅子に座り 5分位 右側の髭の爺さんと競演するはめに・・www
その光景を見てた外国人観光客からのチップが・・代わる前より多かった様です。爆







アルバ島では 沈没した潜水艦を見る為に 半潜水艦にて水中散歩:::




やはり この地では 新しい車より 古い車の方が似合いますね。


マイアミでは氷河期から生態系が変わらない世界遺産エバーグレイズの広大な湿地帯を
風力エンジンを船上に積んだ「エアボート」で探検




ここでは アリゲターが3万匹生息しているそうです。




船内



以前クルーズしたエーゲ海の色も真っ青で好きですが カリブの海も またEE~

















年末~正月の旅を通じて 通常月と違う雰囲気を満喫できた事で更に記憶に残る旅となりました。
結局 Beer以外で20本近くのワイン&○本?のシャンパンを飲んでしまったぁ~(笑) 
AMEXからの請求書が  こわ~っ ><

今回の船旅も無事に終わり、
                  また新たな旅先を模索し始めます。

                  今年も宜しくお願い致します。                  by shin爺
Posted at 2013/01/10 08:46:33 | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@カペタ. 様  おめでとうございます。 追い付かれそうです・・爆)))」
何シテル?   06/25 09:26
学生時代 帰省前夜に後輩達とドン♪チャン♪~騒ぎ!  翌朝 事前に購入していた航空券が見当たらず そのまま東京残留となり波乱に満ちた人生を歩みながら気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

世界の果てまで勝手に行ってQシリーズ       其々の旅の思い出  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 07:22:39
世界の果てまで勝手に行ってQシリーズ       其々の旅の思い出  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 07:22:30
世界の果てまで勝手に行ってQシリーズ       其々の旅の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 07:22:12

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
日産グロリア 3000cc グランツーリスモ Y34も2台目で以前は2500cc ホ ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
::::::::::::::::::::::::≪お詫び≫:::::::::::::: ...
ジャガー Fタイプ クーペ 晴天専用戦闘機 F type R (ジャガー Fタイプ クーペ)
晴天専用の相棒 ♪ JAGUAR Ftype coupe R 4 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
色:シルバー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation