• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin爺のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

今年の旅の参考に 某・旅行会社の「新商品発表会」・・・八芳園へ (^^)



皆様 お変わりなくお過ごしでしょうか?

        恒例の早朝洗車からのスタート !! 今日も有意義な一日になりそうです。

★::::::インフルが流行っておりますので お気を付け下さいヨ~~~~♬::::::★



さて 早いもので1月も半ば この一年 公私共に どの様な展開になるのか 常に働きかけないと 
自ずと結果が見えてくる中で、 私生活に於いては 近年 年間行事の軸になっているメインの旅を今年は どうしよう~~かと・・・正月 長野・昼神♨に滞在中 ゆったりとした気分の中で考えておりました。(^^)

実は昨年の旅で海外に向けては 終止符を打っても良いと思ってましたが 行ける機会と体力ある内に・・・の条件を満たしている間 今しかできない事は やはり しておこう~と・・・♪ 爆(^^)

丁度 先日 某旅行会社のイベント 「新商品発表会の案内状」・会食付きの招待状に誘われ(笑) 窓際の仕事もこれからという時期 お暇を頂き(汗) 昼ご飯食べにノコノコ参加してきました。(爆)
流石に平日の昼間  会場に来られた方は・・遠~い昔に引退された高齢の方ばかり・・・(笑+汗)

会場は東京都港区白金台の「八芳園」


本来 旅行会社が企画する純粋なツアーは、どちらかと言えば あまり好まないのですが 
ツアーの良いところ・便利な部分を取り入れながら 途中 別行動等で一ひねりを加えたり・・と 
今年も可能であれば 1~2回程 (内 一回はクルーズ予定)出掛けようかと・・・。



昨日から(笑) ちょっと浮かんできた妄想の候補地(w爆w)

①再訪   英国 and その周辺国(スコットランド・アイルランド・仏
example 近年 英国周遊クルーズも出始め 下記の様なイメージで海から攻める旅。
    
もう少し滞在したい寄港先で 別行動しながら 何処かの寄港先で合流し また乗船とか・・
但し 事前に船会社含め相談を要する為 担当者は毎度の様に(笑)頭を痛める事になります。


英国の食事は決して褒められるものではないのですが(笑)
食事の大半は船内レストランですので 全く問題なし・・爆

毎回 不思議に思うのは過去 随所で植民地としてきた国が何故 食文化だけ進化しなかったのか・・
それともプロテスタントの流れで食に贅沢は禁物なのでしょうか? 笑




②再訪 南米
example   イグアスの滝と その周辺周遊
カメラ搭載ラジコン・ヘリで 撮影したら楽しいけれど 荷物になるなぁ~笑
どうせなら単独チャーターのヘリで マチュピチュ・ナスカの地上絵を上空から見て回ろうか・・・等々  
マチュピチュは確か乾季が4月~10月間で ベストシーズンとしては5月~8月頃でしょうか。 
滝は雨季後の方が水量が多いので・・・う~~♪ 渡航月の微調整と何処にpointを置くか・・><



③または 少しマニアックと言われそうですが(笑) アマゾン川を日数かけてボートで下ったり・・
なんて  「地球と遊ぶ」・・旅として考えれば 私個人としては ”あり”・・で面白そう~(爆)・・・ 
ただ問題は 果たして・・アマゾンの奥地まで 奥方がついてこれるか(笑) 
また 諸々 昨年同様に現地手配が多くなり ちょっぴり苦労しそぅ~です。 汗;;;;;


どれも まだ妄想の中での候補地で まったく違う所に行く可能性もありますが・・Q<
何れにせよ私の旅のエッセンスとなる 『一ひねり』・・『一工夫』・・を何処で何をするかが自分らしい旅になるだけに 今回の新商品も参考にし  お腹まわり同様(笑) 少し夢が膨らんできました。
                         :::::::::::笑:::::::::::

      今年の 『 世界の果てまで・・・ 行ってQ~~! 』  始まりそうです。爆


2015年がスタートしたばかりですが 
暫くの間 霞を食し  一汁一菜を食す日を 今は食の楽しみにする事にします 爆

週の疲れを癒され 有意義な週末になります様に願っております。m((__))m
Posted at 2015/01/18 09:29:12 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年01月01日 イイね!

2015年 元旦♬ 早起きして…皆様に年賀状をお届けに参りましたぁ~・・・笑





年末・年始は国外に脱出せず 皆様に幸多き年を迎えて頂きたいと ★ピッカ・ピカ★に磨き上げられた愛車だけを★目印に今年は一軒・一軒 年賀状をお届けさせて頂きました。爆(◎◎)

 

ぶ・ふぉ~~~~忙し・・忙し;;;;;;;;   汗;;;;;爆







便さんより 早く 届いたかなぁ~爆


皆様と一緒に また新たな年を迎える事ができました
ご家族共に幸多き年になります事を 願っております


                  
     (*゚▽゚*)'・*:.★.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.★・゜゚'2015*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'*:.★.:*・゜゚・*:.。..。.:*・


今年も 宜しくお願い致しますょ~~


              
m((((__   shin爺  __))))m 
Posted at 2015/01/01 06:31:01 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

2014年の締めブログ !! 今年も お付き合い頂き ありがと~~~ございました。 m(___)m

2014年の締めブログ !!     今年も お付き合い頂き ありがと~~~ございました。 m(___)m2014年も 幕を閉じようとしてます。

今年も昨年に続き 自然災害が多い年になり 各地での集中豪雨・台風被害、御嶽山噴火、先月も長野で地震、年が暮れようとしている中での豪雪等 自然災害とは言え 多くの方々の これからの夢を摘み取られた年でもありました。

この場をお借りして 被災された方々にお見舞い申し上げますとともに
犠牲となられた方々のご冥福を お祈り申し上げます。
   





  ・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.★.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.★.:*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'*:.★.:*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'


さて個人的には年齢を重ねる度に体力の衰えは感じるものの (汗・笑) 病気と友達になる事もなく、
恒例の"流離の旅"シリーズでは地球と遊ぶをテーマに 1月~2月「南極大陸」・ 9月「サハラ砂漠」と 自分らしい楽しみ方で 生涯で最も記憶に残る旅をする事ができました。

そしてSNS このミンカラでは 皆様と様々な交流をさせて頂いたお陰で その度に心豊かに、そして明日に繋がる楽しみを貰いながら 心地良い人の繋がりの大切さを肌で感じる一年でもありました。
お友達登録の有無に拘わらず 拙いブログに お立ち寄り頂いた皆様に感謝する次第です。(涙;)



///2014年 最後のブログ! 感謝の意を込め 皆様へ感謝状をお贈り致します ///

m(((  涙; )))m 




                          


迎える年が生きる喜びや希望を抱ける明るい年に
 そして 穏やかな年になる事を節に願っております

        
~*☆*~★ 良い年をお迎え下さい!☆~*★*~

    

   迎える2015年も 今年以上に絡んで頂ければ幸です♪ (^^) 
  ありがとうございました。m(((_______)))m   

 



                       Q<    shin爺

Posted at 2014/12/28 08:48:06 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

アルファ4Cを お迎えに・・・・(^^)

皆様 お変わりなく お過ごしでしょうか?
今月10日に届きました東京○○局からの文書対応以外は(汗) ほぼ公私ともに締めくくり体制万全
明日から休みでも(爆) OKな毎日です。
今年はカレンダー上 今週で仕事納めの方が多いのではないでしょうか?


さて今日は 予約から二年近く待ち続けたアルファ 4C を お迎えに・・・・・
と言っても 私の車ではなく (爆) ミンカラ未登録の洗車仲間のK氏が予約された車で、
現在 国内輸入第一弾として日本に割り当てられた60台
の一台となります。
次の販売予定が未定の中、実車を見る機会も少なく 先月 洗車仲間4人で忘年会をした間柄ですので(笑) 私の車でアルファロメオ横浜町田まで 引き取りに行ってきました。(^0^)


* L: 3,990mm、W :1,870mm、H: 1,185mm (低~~い)
* 1.7ℓ 直列4気筒ターボ
* 最高出力237hp/最大トルク35.7kgm
* 6速DCT 後輪駆動
* 車両重量:1,118kg
* 2シーター


今迄は 青のブレラに乗られ 走行も少なく 色々手を加えられた車でしたが 事前に嫁ぎ先を準備され かなり程度が良かった事もあり 直ぐにブレラ・ファンの方の目にとまり 三ヶ月前にわざわざ関西から買いに来られた程で 手放した後は Dからの4C入庫の連絡待ちとなっておりました。

新旧入れ替えが同時進行できれば良かったのですが 日本に入る時期が延び延びとなり (汗) 
結果的に予約開始から 2年近く 待たされた事になります。汗;;;;;;;
当初 予約された方も いつ入ってくるのか、各店舗に何台割り当てがあるのかなど Dにも掴めない状況が続いた為  予約後 途中で諦め取り消された方も いらっしゃるのではないでしょうか?
                          ><

1時間程 担当者から説明等を受け  K氏も勝手が違う車だけに装備含め試し走行(汗)兼ねて店舗の周囲を20分程ドライブ。
不慣れさを残したまま  帰りも途中迄 並走して欲しい~~と ! ご要望にお応えしました。笑
ワイドなボディ 低い車高 とても1.7ℓとは思えない排気音♬ 響かせておりました。
















まだまだ・・国内では玉数少ない このツーシーター同士(笑)
一緒に並んで走ったら 面白いでしょうね~

妄想画像より・・爆

 




shin爺
Posted at 2014/12/23 14:00:03 | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月07日 イイね!

年内最後の 早起き 一緒に朝ご飯ツーリング to  九十九里




そろそろ街中も クリスマスや年末に備え 昔ほどではありませんが 少しずつ雰囲気も変わり始めてますね。  皆様も これからは公私共に 何かと忙しい日々を過ごされるのではないでしょうか?

そう言えば今日12月7日は 日本で最初にクリスマス・ツリーが飾られた日。爆
今から154年前の1860年、プロイセン王国 <現在の独・ポーランド周辺> の使節が公館に初めて飾り、その後 横浜で開業した明治屋が銀座へ進出し クリスマスの飾りが広まったと言われてます。




そんな今日(笑)・・・・・正確には今朝(汗)は 恒例の早朝洗車・・でもなく、散歩・・・でもなく
年内最後  第四回目 『朝ご飯一緒に食べよぅ~ and プチ・ツーリング』♪に参加 (爆)
正式名;  『モーニング・クルーズ』 

世の中が活動し始める前に 早起きスキ・スキ(?)な 皆さんと朝の時間を共有しておりました。笑 
勿論! 今朝も ニワトリが朝を告げる前に   そ~・~っと一人  集合場所へ・・・・(笑)  



※今回 早起き参加の方々
※ NANA77様は急な仕事が入り参加出来ないと聞いてましたが…な・・何と律儀に集合場所の辰巳に わざわざ・・見送りに来てくれました。汗+涙 …m(__)m

カペタ66様Varu様M70様ヨシカワ840様小わっぱ様juun様DRM様EEP-Ojyou様

参加台数  8台
参加人数  9人
※経路
辰巳で集合し~湾岸線~東関道~酒々井PA~東関道冨里IC~R296~目的地
※今日の朝ご飯は:::::::::::::: 
 九十九里ファームコッコ 

卵黄に含まれるレシチンというリン脂質は、コレステロールの体内での蓄積を抑え、
悪玉コレステロール値を低下させる働きがあるとか・・・


たまご・かけ・ご飯専用のお醤油 or (関東味・関西味)お好きな味で たまご 食べ放題・・・汗

・・・とは言ってもねぇ~ 私の様な年寄りは2個まででしょうか?

笑+汗:::::::::::::::::::::::




EEP-Ojyou様より 参加の皆さんへ 手作りBMW仕様のクッキーのプレゼント頂きました。(^o^)



集合写真撮り忘れ 何方かのブログから 拝借し(笑) 明日にでも 貼り付ける事にします。笑
(追加画像) カペタ66様が既にno修正された画像を拝借~汗  今回もいただきま~~す。(^^)


車種問わず 朝ご飯目指し集まる方々と時間を共有出来る事って  好きだなぁ………。
来年1月は 昇る朝日を見て、その後 朝ご飯しようヨ~・・で 即決定!…(笑) to  茨城

SNSを通じ 色々な交流の機会があり、交流の仕方も其々ですが
人の繋がりは  確かに心豊かにさせてくれますね。
Posted at 2014/12/07 16:50:27 | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@カペタ. 様  おめでとうございます。 追い付かれそうです・・爆)))」
何シテル?   06/25 09:26
学生時代 帰省前夜に後輩達とドン♪チャン♪~騒ぎ!  翌朝 事前に購入していた航空券が見当たらず そのまま東京残留となり波乱に満ちた人生を歩みながら気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の果てまで勝手に行ってQシリーズ       其々の旅の思い出  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 07:22:39
世界の果てまで勝手に行ってQシリーズ       其々の旅の思い出  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 07:22:30
世界の果てまで勝手に行ってQシリーズ       其々の旅の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 07:22:12

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
日産グロリア 3000cc グランツーリスモ Y34も2台目で以前は2500cc ホ ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
::::::::::::::::::::::::≪お詫び≫:::::::::::::: ...
ジャガー Fタイプ クーペ 晴天専用戦闘機 F type R (ジャガー Fタイプ クーペ)
晴天専用の相棒 ♪ JAGUAR Ftype coupe R 4 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
色:シルバー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation