• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月20日

吉野屋牛丼値下げがアンバランス

吉野屋牛丼値下げがアンバランス 4月18日から吉野家の牛丼が値下げされたのですが、並盛、大盛、特盛の値下げ幅がアンバランスだと思いませんか。

並盛のカロリーは674kcal、大盛は849kcal、特盛は1,016kcalで、

値下げ前の価格と値下げ後の価格は並盛380円⇒280円、大盛480円⇒440円、特盛630円⇒540円です。

1円当たりのカロリーを計算してみると、

     値下げ前   値下げ後
並盛  1.77      2.41
大盛  1.77      1.93
特盛  1.61      1.88

値下げ前は1円あたりのカロリーは並盛、大盛、特盛ともほぼ同じですが、値下げ後は並盛が圧倒的に有利です。

並盛2杯560円は特盛540円との価格差20円以上の価値があるということですね。

不思議です。
ブログ一覧 | 牛丼 | グルメ/料理
Posted at 2013/04/20 00:00:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

バイクの日
灰色さび猫さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年4月20日 8:10
値引率とかでなくて、カロリーで計算するあたりがメタリカさんですね♪( ´▽`)笑

それにしても、吉野家はいつも変な割引きしますね( ̄〜 ̄)
コメントへの返答
2013年4月20日 10:36
会社の近くに吉野家があるので、値下げが気になっていました。

最近食べてないので、写真は3年前のものです。
2013年4月20日 9:40
これはカラクリがありまして。
吉野家は一番最初に値引きしたときに「並盛の丼ぶり」を大量に購入しています。
そして繁忙時間帯に並盛ばかりに注文が集中することで、その大量の丼ぶりを使います。量が多いので、洗う時間を繁忙時間帯が過ぎた時間まで遅らせることが出来ます。
結果として洗うスタッフを一人減らして人件費のコストダウンをすることが可能なのです。
そして洗うストックを、繁忙時間帯が過ぎた後に一気に洗うそうです。

繁忙時間帯とそうでない時間帯での労務密度を均等にならして、スタッフを1名減らす。その為に並盛丼ぶりだけを増やして、顧客が並盛に集中するようにする。
そんな事を経済史で紹介していました。
コメントへの返答
2013年4月20日 10:43
勉強になりました。

人件費削減が理由なんですね。

宅配ピザの値段が安くない理由も、安くすると繁忙時間帯に注文が集中して配達スタッフを多く雇う必要があり、人件費でコストが上がり儲からなくなるからと、いう話を読んだ事があります。

プロフィール

「去年買ったアンカーのモバイルバッテリーがメーカー回収対象になっていた。

シリアルナンバーを確認したら該当していたので、回収申込した。」
何シテル?   06/29 09:52
プロフィール画像は家内が描いてくれた、似顔絵?です。 還暦過ぎているので、オープン2シーターのスポーツカーを買う最後のチャンスだと思い、11年9カ月乗った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GKU D600Pro-JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 13:59:48
エアクリーナー&エアクリボックス交換@245291km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:00:52
Goizper Group IK Sprayers iK Foam PRO 2+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 15:51:45

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
中古車を購入しようと考え、地元の輸入中古車専門店に希望の車を探してもらいました。オークシ ...
その他 楽器 その他 楽器
2本目のエレキギターです。 Made in Japan、157,500円です。
その他 楽器 その他 楽器
最初に買ったエレキギターです。 通販で31,500円。 ヘッド落ちします。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
1996年9月に新車で購入、13年乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation