EV2代目の購入となります。先代リーフZE0の30kWhバッテリーからe+で62kWhに倍増され、満充電で表示上の航続可能距離は447kmにも達したことで長距離移動での電池残量の不安から解放されました(9セグに劣化した旧リーフZE0では満充電で188km程度の表示でしたから、、、)。実際の充電頻度も通勤だけで1週間~10日おきだったのが、e+はほぼ1か月に1回で済むようになり普通のクルマ並みになりました。
普段の通勤運用では土日自宅での太陽光発電の余剰電力で充電したり、深夜充電を組み合わせています。ZE0のもっさりしたエコモードに対しe+のエコモードはアクセルのレスポンスも素早く十分な加速が得られるのもメリットですね。
ボディカラーは激レアで既に絶版カラーとなったスプリングライトグリーン。さりげなくリーフ(葉)の色とエコグリーンをアピールしてますが、これまで同じの色のリーフと出会ったことは一度もありません。
このクルマに乗り換えてからは、出かける先々で色々な方から、「このクルマいい色ですね」、と褒められることが多くなりました。見た目にも多くの人に心地よく映る色のようですが、控えめな色の割に有料オプション色のためか人知れず絶版カラーとなってしまったのは皮肉なものです。
リーフe+ X
スプリングライトグリーンTM(KBR)
全長4480mm × 全幅1790mm × 全高1545mm
ホイールベース 2700mm
車両重量 1670kg
総電圧350V, 総電力量 62kWh
最高出力 160kW(218PS)
最大トルク 340N・m(34.7kgf・m)
最小回転半径 5.2m
インテリジェント トレースコントロール
インテリジェント ライドコントロール
インテリジェント エマージェンシーブレーキ
SRSサイドエアバッグ、カーテンエアバッグシステム
LEDヘッドランプ(シグネチャーランプ付き)
インテリジェント オートライトシステム
ハイビームアシスト
6kW普通充電器(車載器)
205/55R16アルミホイール
e+専用外装
[オプション]
プロパイロット、電制パーキングブレーキ
後側方車両検知警報(BSW)
後退時車両検知警報(RCTA)
インテリジェントLI(車線逸脱防止支援)
インテリジェント アラウンドビューモニター
インテリジェント ルームミラー
LEDフォグライト(DIY取り付け)
デュアルカーペット
ドアバイザー
ドライブレコーダー(フロント、リア)
ナビTVキャンセラー(前車移植)
フロントシグネチャー デイライト化キット