• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃●製作所のブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

あ…当たっちまった!ど…どーしよう!

あ…当たっちまった!ど…どーしよう!あけましておめでとうございます!!!



本来なら元旦に書こうと思ってたんですが

大変な事が起きまして



当たっちゃいました









車と車が…ゴツーンと

元旦早々、うっかりやってしまいまして

現在、代車のカリーナに乗っております



人生初!ラジエーターパンクするレベルの事故

かなりの衝撃でラジエーターが押されて炸裂してしまいまして

ポケットに入れてた携帯がリアシートまで飛んでいきました

エアバックってなかなか出ないモンですねぇ

保険は入ってるんで何とかなりそうですが…



パッと見で恐らく再利用難しい壊れ方したモノが



ヘッドライト両方

フォグランプ左

バンパー(ホースメント含む

アンダーカバー類

左フェンダー

フェンダーインナー

ボンネットヒンジ

ラジエーター

ラジエーターシュラウド

グリル

コーナリングランプ

HIDキット

バッテリーベース

リアバンパー

テールランプ左



多分板金が必要なのが…

ボンネット

左リアクゥオーター

トランク(なんか閉まり方オカシい

ラジエーターコアサポート

左側のドア達

ちなみに左フロントパワーウインドウは閉まり方おかしくなったんで衝撃でギア外れたかもしれません



で、使えるかワカらないモノ

インタークーラー(直撃地点なのにパッと見ではもしや無事?

トランク内左内張り(潰れたクゥオーターに押されて飛び出てました

トランク内左側のテレビチューナーやらのコンピューター達(丁度潰れた部分にあります潰れて見えなくて生存確認出来ません

トランク内MDチェンジャー(金具外れて配線取れてブッ飛んでた

カップリングファン(ヒビ入ってるように見えた

ACコンデンサー(ラジエーター逝ったって事は…怪しい…



それと…



足まわり全般!

レッカーで引っ張って貰う時にハンドル切ったら…

『コトコトコト…』

なんか…変な音がしたけどタイヤは追従して動いてたみたい心配だなぁ…

あぁぁ…

なんという厄年パワー…

まぁケガ人は0だったってのは元旦の奇跡



ちなみにウチのY34は60万の車両保険です

過失比率が5:5になりそうなんで100万チョイまでなら修理ですが

もし越えたら全損廃車みたいです('・ω・)ションボリ…
Posted at 2011/01/06 01:04:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月02日 イイね!

ざむい…

今日は旭川の某橋を直すという事で

寒空の下、工事看板片手に写真撮影してます('・ω・)

現場代理人は作業したらイケマテン!って言われたけど

動かないと寒くて仕方ないんで動きたい!



俺はヒマなんで工事看板片手に橋の上をジョギングしてますんで

見つけたらドリフトドロ跳ね運転やラッパを鳴らしながらバックで通り過ぎたり、箱乗りしながら立ちション等

オモシロい行為をしながら通って下さい



じゃないと通行止めにします(´゚ω゚);*.':;ブッ





ちなみにCDチェンジャー買いました

間もなく届きます



楽しみだ
Posted at 2010/12/02 12:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月29日 イイね!

おぉい

おぉいなんじゃこりゃぁああ!

あり得ない!

信じないぞ!







まさか11月に会社の駐車場で10時間そこそこの置いておいただけで

こんな一撃必殺的な雪が降るワケがない!



とは言え…

コレが現実…



久々の雪でムラムラ来たので

ボンネットとトランクの雪をロールスロイス風に残してやりました

うっはぁぁ!前見にくいっっ…!

ボンネット長い車は大変なんだな…



しかもスピード上げていくとロールスロイスボンネットが徐々に崩壊しだして

その雪はフロントガラス一直線…



遊びとは言え死にます('・ω・)



さぁて…

明日も出張&残業を食らうし

雪オデッセイでも作るか(*´∀`)
Posted at 2010/11/29 21:21:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月24日 イイね!

詰めが甘い!

今月は予算切れの為車イジリは終了とさせて頂いております('・ω・)

本当ならばLEDテールをボチボチ作る予定だったんですがっ…

なんとLEDだけ買って抵抗を買い忘れました(滝汗汁

しかも2000円以上買わなきゃ送料別的な感じのネット売買なんで

抵抗15円×30個でもわずか450円にしかならず

どーせなら…来月は赤色LEDでも買い足しますか

更にはCDチェンジャー搭載の為グローブボックスやらハーネスやらツインチェンジャーユニットを用意するも

CDチェンジャー本体まだ落札してねぇぇぇ(´゚ω゚);*.':;ブッ

金具まで買ったのに…



今月はツインチェンジャーユニット付けてグローブボックス交換して

お手製ハーネスを純正ハーネスに入れ替えて

おしまい



ツインチェンジャーユニットという名前からして想像付くかと思いますが

二つのチェンジャーが無ければただの鉄の塊でして

MDチェンジャー単体動作も出来ません

マルチにはチェンジャーの接続が異常ですと悲しい表示…



チーソ…





さぁ!ここら辺りは来月で畳み掛けてしまおう!
Posted at 2010/11/24 13:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月20日 イイね!

日産への部品再生産依頼

日産Dラーで部品を買いまくってます

CDチェンジャー部品も日産の力添え無しでは出来ません



前回までにCDチェンジャーの取り付けには

グローブボックス内のトリム交換が必要だと判明



ココからは担当者さんとのやり取り



('・ω・)俺:『CDチェンジャーを搭載したいんで部品を買いたいんです』

(#゚益゚)D:『実はグローブボックス内をモロ交換しなきゃならないんで部品御座いません』





何だと…?

金を積んでも手に入らないモノは愛だけだと思ってた(´゚ω゚);*.':;ブッ





そこで食い下がる俺

('・ω・)俺:『いや実は…ツインチェンジャーユニットやらハーネスやら色々買っちゃったんですよね』

(#゚益゚)D:『実は部品を再生産するには、他の方にも需要があるかどうかによるんです』



要するに俺以外にも必要を感じてる方が何名かいれば再生産するらしいんです



('・ω・)俺:『グローブボックス内トリムの需要はありそうですか?』

(#゚益゚)D:『確認してみます』



二日後…



(#゚益゚)D:『どうやら需要アリです』



ありがとう…日本のドコかのY34乗りの方…



('・ω・)俺:『再生産かけてお値段いくら位ですか??』

(#゚益゚)D:『チェンジャーの取り付け金具とトリムのセットで一万円ピッタリです』



意外と安くて吹いた(´゚ω゚);*.':;ブッ

ツインチェンジャーユニット1万円

ハーネス8千円

グローブボックストリム5千円

取り付け金具5千円

以上2万8千円分は日産で調達



CDチェンジャーはドコかで調達します(´゚ω゚);*.':;ブッ



もう完全にフルオプ目指してますから(;゚益゚)グフフ…



ちなみに日産でバンパーメッキモールも生産希望してみようかと思ってます
Posted at 2010/11/20 20:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「マジェスタ帰還(・ω・)」
何シテル?   08/20 21:13
どうも!桃井製作所です。実は雇われ設計屋なので 会社名は違いますが…(汗 車を愛して止みません ディアマンテはバックで電柱とお友達になり 何故かエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
今一番アツい高級な車って何だ?…のイメージから18マジェスタ購入 やっぱTOYOTA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
まぁ…バイクだけど…そこはご愛嬌!!
日産 セドリック 日産 セドリック
『60万という破格でY34を買った』ここまでは良かった… 大事故やモノコック修復歴こそナ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
一応…フルタイム4WDです…(滝汗 地上高が2センチ無かった…17インチでもリム被りまで ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation