コーキングしても水漏りやがって
頭が熱くなり耳を真っ赤にしてヘッドライトをブッ外しましたww
怒りの天骨に達した俺がした事…
ヘッドライトの水抜き穴にチャリンコの空気入れ取り付けて
石鹸水をビシャーーー!!っとかけて
シュコシュコ…
ブクブクブク…
ええええええええええ!!!
この間新品に変えたばっかりのフタ、しかもパッキンの当り面から漏りやがりましたww
落胆…ヒザもガクガク…
更に謎の水漏れ箇所があります
ウィンカーのソケットの端子が出ている部分、ココからも泡が出ました…
コレはコーキングブチ込んで終了!
とは言え、パッキンの当り面は直しようが御座いません…
で、どーするか考える…
まず、Y34のヘッドライトの通気部は
水抜き穴2箇所
それに対して現在、
水抜き穴2箇所+パッキンの当り面
つまり、合計2箇所にする為に水抜き穴を一箇所埋めてしまえばイイんでないの?
で試しに埋めてみる…
現在までコーキングが乾燥する為に若干端っこのほうに曇りはありますが
大きな水滴などは発生してません
キタコレ!!
曇りにお悩みの方は一度お試しアレ
Posted at 2010/10/11 19:11:32 | |
トラックバック(0) | 日記