イトコファミリーが着てたので、このチャンスを逃すまい!!
っと18マジェスタをいじくりまわす…ww
ってかLED化の見本が欲しくてねww
うーん。車体横から見ると、
リフレクターで直にLEDの光は目に入らないようになってるんだね
背後から見るとモロっと光るんだけど、そこまで眩くない
コレは恐らくスモールのラインには直列抵抗を増やして噛ませて電圧落としてるんだろうなぁ…
車体内側からテールを眺めると
やっぱりリフレクターでガードされてるから
キラキラ感だけを残して特に眩さはナイ
コレは作るのが難しそうだ…
後期テールがあればなんとかなりそうだけど
前期の中間ウインカーは何ともならないからなぁ…('・ω・)
ちなみに案の定LEDは大型の角型チップでした。
じっくり覗くとLED基盤に楕円形の発光部があってロボットみたい…
しかも指向性のかなり強い奴で、側面にはあまり光の漏れないタイプ
恐らく照射角が25°位で、電圧の調整で光の強弱が効くタイプです。
コレなら15発でコレだけの光を放つもの納得(*´∀`)
さぁて!赤いLEDチップでこんな条件のモンを探すぜダイナマイト!
Posted at 2010/08/21 21:04:39 | |
トラックバック(0) | 日記