こんばんわ。
先週はUSPM FINAL、今週はStance Nation Japanへ行ってきました。
とりあえず先にUSPMの方から。
本当はS:Nの前にブログ上げたかったけど色々準備が忙しくて・・
色々大波乱だらけだったのでその内容をお伝えしようかと思いますw
まず今回の岐阜遠征のために土・月と休みを取りました。
自分の中の予定としては
土曜日朝早めに起きてフロント周り改修作業
↓
終了後はまったりアニメ鑑賞や諸準備
↓
PM6:00には就寝
↓
翌AM1:00起床
↓
海老名SA2:00集合
的な予定でした。
しかし事件は起きました。
AM9時に起きてフロント周りの作業をしようと暖気して車の向き変えてボンネットを開けた時
リザーバタンクのクーラント量が異常に少ない?
ふとラジエターに目をやると・・
これアカンやつや♪
何故このタイミングなのかw 目の前が真っ暗になりました・・
水の継ぎ足しで走ることは可能かもしれないけどエボの事を考えると辞退が最良の選択肢でした。
でも幸いまだ時間が早い。(気付いた時点でお昼)
ダメ元でアンリミさんちにTEL。
ラジエター在庫有&夕方から作業可との回答!
セーフ・・本当助かりました。
夕方6時頃入庫して作業終了が7時半位。さすがに作業早いっす。
という訳でHPIのEVOLVEにグレードうpしました♪

しかもたまたまセール中だったんで結構お安く入れられました♪
いつかなるとは思ってたけどまさかこの鬼畜なタイミングとはな・・
ラジエターは解決して帰宅したものの今度リップが部分的落下してたので真っ暗の自宅駐車場でバンパー外す俺・・
結局風呂って飯って寝れたのがPM11:30でしたwww(起きる時間はもちろん変わりません)
海老名でうた氏と待ち合わせ、足柄で100マの方と待ち合わせ、藤枝で15シルビアと待ち合わせ。
藤枝で何枚か写真撮ったのであげ・・


ちょくちょく小休止しつつ現地へ。
途中うた氏インプのリップがログアウトしかける&エボのインナー一部が無駄に干渉やらでPAでバンパーはずしたりジャッキうpしたりする民度が低い人達の図←
明るくなり現地に近づくにつれ大粒の雨が降ってきました・・
晴れ予報は良く外れるのに雨予報は外れないですね。ほんと雨うざい
近くの道の駅で時間調整して、搬入。
そしてイベント中終始雨だったのでカメラ濡れちゃうし写真は全然撮ってません。FINALだけあって良い意味でいかれた車両多かったんですごい残念
あ、唯一撮った画像が・・

僕と同じ銀CTエボ7なんですがフロントリップ・サイド・リアエクステっぽいのが全て完全に一致系丸ぱくりマンな感じで悲し過ぎて笑いましたw
特に同車種なんやからもうちょっと捻るとか自分色つけるとかなかったのかなと
人と被るのくそ嫌いなんでこっちがもうちょっと進化させるしかなさそうな感じですw
車高とツラも是非真似てほしいものです(笑)
そんなこんなで今回セダン部門は前回以上にレベルが高過ぎて僕は見事に坊主でした!w
身内ではコンパクトでKONIMINOさんvitz、ドレスアップでみつさん32R、セダンでうた氏インプが受賞してました!おめでとうございます^^
という訳で今回で終わってしまったUSPM。
今回のFINAL含め全6回中、2回しかエントリーしませんでしたがもっと早い内から出てみれば良かったなと思いましたね。
1~4の様子はネット上の画像でしか見てなかったのですがほんとに車両レベルが高く、これ本当に痛車イベント?みたいな感じでやっぱ敷居が高いのかなとかいうイメージがありました。
5で初めて出てみて、確かに周りのレベルは高いけども敷居高いとかそーいうの気にならない系の痛車イベにあるゆるい雰囲気ってのもあって。でも気合入った車ばっかで見てると楽しくてw
そして今までかれこれ5-6年痛車やってて色んなイベントに出てきて初めてトロフィー貰えたのも本当に嬉しかった
車主体で作ってる僕的には普通の痛車イベで貰うトロフィーより何十倍も嬉しかったしあんなんでもちゃんと見てくれる・評価してくれるんだなと思うと頑張ってる甲斐があるなって気がしました
因みに普通の痛車イベでトロフィー貰ったことはありませんwww 今更興味もないけど←
主催の犬丸さん始め主催関係者の方々、3年間本当にお疲れ様でした。
楽しいイベントをありがとうございました。
また期待してますと言いたい所ですが今度は関東でこちらが動ければ・・w
とりあえず来年から何を目標にしていけば良いのかわからない感が酷いっすw
帰りは近くのカインズで飯ってミーティング枠に参加されてたRanjomoさんと帰りました。
あのメリコミぷりなのに東海環状で○70km/h位で追ってきたのでテンソン上がってその調子で東名走ってたらはぐれてしまいました。。すんませんでした。。
しかし名古屋近辺の霧がやばかったなー。10m先ほぼ何も見えなくてかなりの恐怖を感じた

片道370km、燃費は前回と変わらずリッター12前後でした!
参加された方々もお疲れ様でした!
あ、あと一応イベント合わせでフロント充実させました。
何買ったかと言うと

クスコのパワーブレースでふ。
外国のCTによくついててこれどこの部品なんやろ?やっぱ海外製なのかなぁ?欲しいなぁ・・と思ってたんですが色々調べたらクスコ製w しかも結構お手軽な値段ww
新品で買いました。
んで、ポン付けが一番簡単だったんですがどう考えても青って指し色は絶対合わないので・・


こうなりました。
FT86純正オレンジメタリック(タミヤカラー)ですw
自家塗装がかなり上手く行ったんで良かったですw
取り付けます

強そう(確信

このチラ見せ具合がスバラスィ
次は何をやりましょうかね(ぁ
Posted at 2013/11/18 21:12:16 | |
トラックバック(0) | 日記