• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ@奇声担当のブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

fitted_fes5行ってきました(今更

最近twitterばっかでみんカラ放置マンですこんばんわ!





さて行ってきました長島fitted_fes!
朝四時にうたまる氏と地元出て、まったり向かって豊田JCT?で俺氏道間違えるww
Ranjomoさんから入電にて気付き、Uターンかまして刈谷で合流!


やはり僕のエボは普通車だった(迫真


なんか鈴鹿あたりで雪やばかったですw

伊勢湾岸合流してRanjomoさんとブーン()してたらあっという間に着きました長島SA!
ブーンが思いのほか楽しかった
適当に撮ったので適当に貼ってきます!



シンプルでかっこいいです!


このインプ好きです!伊勢湾岸ブーンしてたから追っかければよかったn(ry


こちらのインプも好きですw


ブツリホウソクさん!バンパーで留まらずリップパッチンは斬新すw


セフィーロもキャンバー掛かるんやなぁ


バームさん・・ではありませんよ!岐阜の方です!とっても綺麗でした!


BMにTE37はマジで合う


足にこんなプリウスが欲しい

一番驚愕したエブリィ

キャンバーホーシングかと思ったらまさかの独立移植とか草生えました。

身内痛車系はダベりに夢中で画像取り逃しましたorz

最後は長島に居たCT並べて!

エボミの時より色々濃いぞw

そんなこんなで長島は16時頃離脱し、次の日も仕事だったんで沼津あたりからは単独で帰りました。
足柄あたりで速そうなプリメーラ二台が面白い動きしながら走ってたんで追っかけて遊びながら帰ってたらあっつーまに地元着きましたw


片道450km弱、燃費は相変わらず12前後でした。
今回は渋滞がほぼ無かったので割と疲れはなかったですね!

お疲れ様でしたー!
夏もやるんかな?またあればドライブがてら行こうかとw



んで俺氏今日で20代折り返し地点に立ってしまったようです・・
20代に入ってから今まで5年、回りの人たちにも恵まれてすげー充実してたおかげでとんでもなく早かったです(汗

とりあえず自分へのプレゼント?で・・

八月通販にてクリスタルカレンダーとしっぽデイズVFB!
ニヨニヨが止まらん←

え?下にあるチケットみたいのはなんだって?

そう、アイマスライブSSAのチケ取れちゃったんですwwww
25日ムビマス見に行ってその流れで翌日一般応募だったんでダメ元で応募したら奇跡的に取れちゃいましたテヘペロ
キンブレもう1本買っとこうかな・・とりあえず22日は暴れてくるです←

も、もちろん車の部品だって・・

はい、見た目意外意味無い品入れましたwww
見た目かっこよければ良いんだよw





おまけ


犬丸さんありがとうございます


おいかっこいいぞ


銀:ノーマルストラット
緑:車高調
と言われても納得せざるを得ない図


とりあえず長島行ってから18in-10Jが無性に欲しくてタマランです。
Posted at 2014/02/02 20:32:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年01月13日 イイね!

車三昧な3連休

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。


そんな僕は新年早々久々に八月にハマってました。
ネコ写真部の二人がやばい可愛いです・・
大図書館DS若干欲しいけど2月は二次元関連お金使いそうなんでまぁいいかなとw
(当選すればアイマスライブチケット代、オーガスト通販あたり)





で先週から社蓄始めだったんですが年末の余波?で年末よりも忙しいというやばい事態になりたまらず土曜休みにして3連休勝ち取った駄目人間です←

というのも長島に向けて色々やりたい事もありまして・・
仕事早く上がれてれば平日でも作業出来るんですが終わるの21時とかなんでさすがにそこからだとゆっくり作業もできないので(汗


まずは足回りの気になる部分の調整等々・・
車高下げたりオフセット変えたりしてからやはり別の場所が干渉してましてしばらく放置してたんですがやっぱり気になるんで徹底的に調べたり怪しい部分無くしたり。
結局フェンダーの爪折り不足だったんで爪折りなおして軽くフェンダーいじめて終了。
そろそろいじめすぎたみたいでヒビ入ってきました。。

後はついでにフェンダー内の鉄板もシバき直しておきました。
これで干渉も減って気持ちよく走れそうです。

次に錆び錆びだったラジエターステーの化粧直し・・
塗装はめんどいし塗りたい色残ってないんで余ってるシートでラッピングでもしようかと。塗装は皆やってるけどラッピングは誰もやってないしww
とりあえず外してステー本体のみにしてCRCとワイヤーブラシで磨きます


ある程度綺麗になるまで磨いてパークリで洗浄


おなじみカーボンステッカー巻き!ほんとは艶アリのがよかったんですがあまりに伸縮性ないもんで伸縮性ある艶消しの方使いました。


取り付け

まぁ目立ちませんがいい感じ。しかし今度ボルトの腐り具合が目立つ。。
ちょっと考えます。ステンボルトに赤アルマイトカラーでもかますかなw





と新年早々車三昧な3連休を過ごしたまさでした。
2日目は50km位JOGで買い物とかウロウロしてましたけど・・
ほんとバイクは渋滞関係ないしどこでも気軽に行けるし燃費良いし楽ですねー。
早くあったかくならないかなー

さて来週末はいよいよ長島!
お会い出来る方、よろしくお願いします!
Posted at 2014/01/13 19:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月26日 イイね!

メンテ最終章&年末年始

にゃんぱすー
今年ももうすぐ終わりですが、皆様年の瀬をいかがお過ごしでしょうか。

僕はというと、仕事がクソ忙しくてPC開くことさえままならない感じでしたorz
運送業界は年末年始前の駆け込みでこの時期ホント忙しいです・・
スタネとかUSPMのフォトギャラは上げるの諦めようかとw めんd(ry

やっとこピークが過ぎたもんで色々書こうかと?





とりあえず車は再びメンテ。
年越し前に気になる部分はやっつけて気持ちよく新年を迎えようかと。
前々から気にしつつ放置してたラジエターファンリレーを交換しました。

こいつが逝くと走行中及びIGN ON&エンジンオフした直後10秒位は常にラジエターファン回りっぱなし。
CTの持病らしい・・というかリコール対象部品ですw
僕の年式だとリコールは効きませんがorz

いい加減ファンがゴーゴーうるさいしIGN ONで回ってしまうのでエンジン始動時のバッテリーへの負荷も大きいようで?最近セルの回りが弱くバッテリーが逝く前にと。


左が元付いてた方 右が新品
品番が若干異なるのでやはり元のは対策前のもののようです。

交換はエアクリBOXまるまる外すだけでOKでした

整備手帳見てるとサクションパイプ外さないとアクセスしにくいとかジャッキうpして下からボルト緩めるとかありましたが普通に外せました。
カプラ形状が意味不明でそこに手こずりましたが1H弱で交換完了。

無事ラジエターファンがまともに動くようになりました。
よくよく考えると走行中無駄にファンが回り続けてるって事は常にオーバークール気味だったのでは・・水温計付いてないからわからんかったけど。


まだ普通にセル回ったけど弱ってる疑惑もありついでなんでバッテリーも交換。

安定のパナ製caos 80B24Lに容量うp(元は39B19L)
サクションとぎりぎりというか普通に当たってますが特に問題無いのでおk
セルの回りが力強くなりました。


これで気持ちよく年越せる!と思ってたら自宅駐車場の地面に付着する見覚えのある白いグリスのようなものを発見
まさかと思い車体下を覗くと・・左リアインナードラシャブーツ切れorz
まぁ見た目カピカピだったし逆によくここまで持ったなという感じ

発見したのが幸い先週の連休中だったので連休明けに工場に持ち込み。
無事昨日退院しました。
発見が遅れてたら工場も部販も休みに入ってしまうので危なかったですw


そんなこんなでバタバタな年末になってしまいましたがなんとか気持ちよく年越し出来そうです♪





今年は数々のイベントやMTGにエボで参加し、色々な方々と交流させて頂き、あわよくば初トロフィーなんてのも貰っちゃったりで自分的に非常に満足の行った一年でした。
去年設定した目標も達成できちゃったしw
来年も興味あるイベントやらMTGやらは積極的に出て行こうと思ってますのでどこかで見かけたらよろしくお願いいたします。

とりあえず来年の目標・・
・排気系整え(Fパイプ・触媒交換)
・追加メーター揃え(油温・油圧・水温)
・ヘッドライト交換(予算的に微妙w)
・ステ仕様変更(やる気次第w)


今年はお世話になりました!来年もまたよろしくお願いします!





【年末年始の予定】

28日 多分仕事→UEXUS忘年会@秋葉
29日 休み
30日 仕事?不明 行ければ大黒
31日 休み 多分秋葉で年越し 気分次第
1日  休み
2日  休み UEXUS MTG@大黒
3日  休み
4日  休み
5日  休み
6日  仕事始め

てな具合。
2日の件は詳細以下の通りですので是非ご参加下さい!


UEXUS 2014新年ミーティング

日時:1月2日(木) 15:00~
場所:大黒Pでスタート適当な次官になったら東扇島へ移動します。
来られる時間が、微妙な方は、誰かに連絡を願います。

※雨天の場合は、秋葉原UDX B2Fです。

寒く忙しい中ですが、皆様のご来場お待ちしております。
防寒対策を忘れずに願います。
Posted at 2013/12/26 23:45:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月25日 イイね!

stancenation!!とフロント充実pt.2

どもっす!

遠征前にメンテ習慣って事でタイヤとオイル変えてあとパワーブレース買ってラジエター変えて・・って計算してたら今月だけで車に10マン位使ってて金欠病のまさです!

そんなんで土日月と3連休だった訳ですが土曜日のチームMTG以外は引きこもってアニメ見てましたw

のんのんびより見始めてこまちゃんくっそ可愛いです。





という訳でスタネ行ってきました!
AM4時頃、会場近くでLittle Lowの皆と待ち合わせ。
Littele Low7台+UEXUS2台の大所帯で会場へw

FSW過ぎて、周りの田舎道ぐる~っと回ってそこから最後尾w


1時間弱してやっとゲートイン、でもまだまだ搬入渋滞w
ゲートからはひたすら上り坂なんで坂道発進が辛かったですw

前後シャコタン車ばっか!こんな光景見たこと無い!

やっと会場入れて並べ~ってとこで前に居るバームさんを最後尾に区切られて止められる俺・・
その瞬間頭をよぎった「もしやこれはボッチフラグなのではwww」

はい!予想通りボッチくらいましたwww
せっかくCT並べ出来ると思ったのになぁーorz
とりあえずホイール洗って後は放置。


オレモコンナフウニナラベタカッタヨ・・

その後は会場一通り回って、食堂に飯食いに行ったらうちのリーダーが来てたんで旧コースのバンク行ったりw

凄い勾配でした!これは事故るわ。。降りるの怖かったw

台数が台数だったんですべて見きれなかった感があったんですが何台か好みの車写真撮ったんで後であげようと思います・・
とりあえず感想はとにかく台数が多い上に皆レベル高いですね!痛Gとかだと「こっちのほう行かなくていいやー」的なのがあるんですがwこれはどこ見てても飽きませんでした!
そんなイベにレベル低い車ながら出れた事に感謝ですw
あとエルビス背でかすぎでした(笑)

イベ終了後は二次会の大黒♪って事で大黒目指してたんですが・・まず御殿場から高速に乗るまで2時間以上掛かりましたw
途中目の前で玉突きとかやるし・・
高速乗っても大井松田から渋滞・・結局大黒着いたのは10時位でした。。
渋滞等々重なり台数は集まらなかったんですが東京にホテルを取ってたキボさんはチェックイン後に来てくれました!そしてコラボ!

うーんこれがやりたかったんよね♪

とりま参加された方々お疲れ様でした!



あ、あとフロント充実pt2ってのはUSPMで色々触発されたんでオフ+3にしてみました。
最初+5から試そうかと思ったら3mmじゃなく5mmしか無かったんでめんどいんで入れてみたら普通に入っちゃった感じですw

キャンバーはアッパーでもう1目盛切れたんで切りました。
多分これで5度位?キャンバーは切り過ぎない位が一番好きです。

まぁハンドルまっすぐにしてる分は良いんですがハンドル切るとまた色んなとこに当たる当たる・・
そのせいで平日も仕事終わってから寒空の下ジャッキアップして当たるとこ処理して・・の繰り返しでしたw

最終的にはフェンダーしばき直し・インナーフェンダー8割撤去&ボディ側鉄板切除・コーキング処理までやってなんとかハンドル全切りでも当たらなくなってきた感じですw
やっぱり見た目も重要なんですが走れて何ぼなんで!っても+3とかまだまだ過ぎですけどねorz
っつかスペーサーマンやってたら普通に10J欲しくなってきたw



最後に撮って頂いたお気に画像!

naoyanさん撮影!センスあるわ・・w


みんカラで拾った系!かっこよく撮ってもらって感謝です><





これにて年内のイベント参加は終了になります!
後は地元MTG、冬コミ(多分徹夜組disる系国展前組)、年越し秋葉かな~

来年は初っ端からこいつに行ってみようかとw

仕事の休める休めない次第ですけどねw
雪大丈夫なんかな?
Posted at 2013/11/25 17:19:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月18日 イイね!

U.S.P.M. FINALとフロント充実

こんばんわ。
先週はUSPM FINAL、今週はStance Nation Japanへ行ってきました。
とりあえず先にUSPMの方から。
本当はS:Nの前にブログ上げたかったけど色々準備が忙しくて・・
色々大波乱だらけだったのでその内容をお伝えしようかと思いますw





まず今回の岐阜遠征のために土・月と休みを取りました。

自分の中の予定としては


土曜日朝早めに起きてフロント周り改修作業

終了後はまったりアニメ鑑賞や諸準備

PM6:00には就寝

翌AM1:00起床

海老名SA2:00集合


的な予定でした。

しかし事件は起きました。
AM9時に起きてフロント周りの作業をしようと暖気して車の向き変えてボンネットを開けた時
リザーバタンクのクーラント量が異常に少ない?
ふとラジエターに目をやると・・



これアカンやつや♪
何故このタイミングなのかw 目の前が真っ暗になりました・・
水の継ぎ足しで走ることは可能かもしれないけどエボの事を考えると辞退が最良の選択肢でした。

でも幸いまだ時間が早い。(気付いた時点でお昼)
ダメ元でアンリミさんちにTEL。
ラジエター在庫有&夕方から作業可との回答!
セーフ・・本当助かりました。

夕方6時頃入庫して作業終了が7時半位。さすがに作業早いっす。
という訳でHPIのEVOLVEにグレードうpしました♪

しかもたまたまセール中だったんで結構お安く入れられました♪
いつかなるとは思ってたけどまさかこの鬼畜なタイミングとはな・・

ラジエターは解決して帰宅したものの今度リップが部分的落下してたので真っ暗の自宅駐車場でバンパー外す俺・・
結局風呂って飯って寝れたのがPM11:30でしたwww(起きる時間はもちろん変わりません)


海老名でうた氏と待ち合わせ、足柄で100マの方と待ち合わせ、藤枝で15シルビアと待ち合わせ。
藤枝で何枚か写真撮ったのであげ・・


ちょくちょく小休止しつつ現地へ。
途中うた氏インプのリップがログアウトしかける&エボのインナー一部が無駄に干渉やらでPAでバンパーはずしたりジャッキうpしたりする民度が低い人達の図←


明るくなり現地に近づくにつれ大粒の雨が降ってきました・・
晴れ予報は良く外れるのに雨予報は外れないですね。ほんと雨うざい

近くの道の駅で時間調整して、搬入。
そしてイベント中終始雨だったのでカメラ濡れちゃうし写真は全然撮ってません。FINALだけあって良い意味でいかれた車両多かったんですごい残念

あ、唯一撮った画像が・・

僕と同じ銀CTエボ7なんですがフロントリップ・サイド・リアエクステっぽいのが全て完全に一致系丸ぱくりマンな感じで悲し過ぎて笑いましたw
特に同車種なんやからもうちょっと捻るとか自分色つけるとかなかったのかなと
人と被るのくそ嫌いなんでこっちがもうちょっと進化させるしかなさそうな感じですw
車高とツラも是非真似てほしいものです(笑)

そんなこんなで今回セダン部門は前回以上にレベルが高過ぎて僕は見事に坊主でした!w
身内ではコンパクトでKONIMINOさんvitz、ドレスアップでみつさん32R、セダンでうた氏インプが受賞してました!おめでとうございます^^


という訳で今回で終わってしまったUSPM。
今回のFINAL含め全6回中、2回しかエントリーしませんでしたがもっと早い内から出てみれば良かったなと思いましたね。

1~4の様子はネット上の画像でしか見てなかったのですがほんとに車両レベルが高く、これ本当に痛車イベント?みたいな感じでやっぱ敷居が高いのかなとかいうイメージがありました。
5で初めて出てみて、確かに周りのレベルは高いけども敷居高いとかそーいうの気にならない系の痛車イベにあるゆるい雰囲気ってのもあって。でも気合入った車ばっかで見てると楽しくてw

そして今までかれこれ5-6年痛車やってて色んなイベントに出てきて初めてトロフィー貰えたのも本当に嬉しかった
車主体で作ってる僕的には普通の痛車イベで貰うトロフィーより何十倍も嬉しかったしあんなんでもちゃんと見てくれる・評価してくれるんだなと思うと頑張ってる甲斐があるなって気がしました
因みに普通の痛車イベでトロフィー貰ったことはありませんwww 今更興味もないけど←

主催の犬丸さん始め主催関係者の方々、3年間本当にお疲れ様でした。
楽しいイベントをありがとうございました。
また期待してますと言いたい所ですが今度は関東でこちらが動ければ・・w
とりあえず来年から何を目標にしていけば良いのかわからない感が酷いっすw


帰りは近くのカインズで飯ってミーティング枠に参加されてたRanjomoさんと帰りました。
あのメリコミぷりなのに東海環状で○70km/h位で追ってきたのでテンソン上がってその調子で東名走ってたらはぐれてしまいました。。すんませんでした。。
しかし名古屋近辺の霧がやばかったなー。10m先ほぼ何も見えなくてかなりの恐怖を感じた


片道370km、燃費は前回と変わらずリッター12前後でした!
参加された方々もお疲れ様でした!





あ、あと一応イベント合わせでフロント充実させました。
何買ったかと言うと

クスコのパワーブレースでふ。
外国のCTによくついててこれどこの部品なんやろ?やっぱ海外製なのかなぁ?欲しいなぁ・・と思ってたんですが色々調べたらクスコ製w しかも結構お手軽な値段ww
新品で買いました。

んで、ポン付けが一番簡単だったんですがどう考えても青って指し色は絶対合わないので・・

こうなりました。
FT86純正オレンジメタリック(タミヤカラー)ですw
自家塗装がかなり上手く行ったんで良かったですw

取り付けます

強そう(確信


このチラ見せ具合がスバラスィ


次は何をやりましょうかね(ぁ
Posted at 2013/11/18 21:12:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガルパンいいぞおじさんになりつつある」
何シテル?   12/21 21:29
はじめましての方ははじめまして。 いつもの方はこん○○は。 アニメ見ながら可愛い二次元キャラに萌え萌えキュンしてるキモヲタです。 人と被る事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 23:09:51
HKS関西? サーキットスペックマフラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 00:28:54
三菱自動車(純正) エボⅨ純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 17:20:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII ランエボっぽい何か (三菱 ランサーエボリューションVII)
通勤(主に雨の日のみ)・待ち乗り・地元スポット攻め車 一応痛車← THE iDOLM@ ...
ヤマハ JOG 3YK ヤマハ JOG 3YK
通勤&お遊び車両 グランドアクシス(5FA1)Eg換装 外装ZR化(メタリックワイン ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
祖父からのお下がりです。 こんなんですが最初はカゴ付きのドノーマルでしたw こいつで整備 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
こいつがいたからこそ、今の俺がある。 事故も結構やってボロいけどホンダV4は最高です。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation