• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakaMu-のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

肉ニク2駆?

皆様、GWはいかがお過ごしでしょうか?


僕は10日間の内休みは一日しかないんです。一度で良いから大型連休を取得したいもんですね(´д`|||)



って事でせっかくだから遠出しようという事になったんですが単休のため渋滞に巻き込まれる事を考えたら往復300キロくらいじゃないとキツイかなと思い、その範囲で行った事のない場所・・・・・・




色々考えました!!






そうだ桜!南下して桜を見に行こうとしましたが良く考えたら雨。










なんで俺の休みって必ず雨なんだ。笑




なので美味いもんツアーに変更しました♪






行った先は平取町!平取牛が有名な町です。



彼女が寝坊したり高速のICを降り忘れたりしましたが、なんだかんだ店のオープンに着きました。

調度良かったっていう。笑

『くろべこ』


オープンしてから30分なのに待ちが出来てました。結構有名店みたいですし、ステーキも当然ながら美味しかったです♪



二人で5000円くらいなんで、ステーキにしては安いんですかね?相場が分からない。


また来たいと思います。ハンバーグなんかもあって次来たらハンバーグですね。





でまぁこのまま帰っても早いし、長沼経由で帰る事にしました。



途中36のパンダに捕まりそうになったり、悪路のためインナーガチガチ当たってましたがなんとか無事に到着。

長沼では半身唐揚げのお店とアイスクリーム屋に立ち寄りました。



半身唐揚げの店『鳥半』



ステーキ食った後だったので半身は食べる気になれず、でっかいザンギ(若鳥の唐揚げ)と手羽先を購入。

っでザンギがでかい。容器からはみ出してる


これも美味かった♪


アイスクリーム屋『アイスキャロル』



ここは珍しい味がたくさん置いてます。

チョイスしたのはキララ397(お米がベース)、かぼちゃ、クッキー味です。




この店は四回目。
当然美味い!笑


そんな感じの食ってばっかりの休みでした。

車も壊れず無事に帰って来れた事がなにより嬉しいです!笑



タイヤ買わなきゃ・・・・
Posted at 2013/05/03 23:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

下がった♪


やっと下がった♪


去年より前後5ミリくらい下げたため家の駐車場に入れるのも一苦労。会社の駐車場に入るのも大渋滞な状態。


そんなに低くないけど段差がね・・・・・




ホントはまだフロントのツラ出せるけどハンドル全切りできなくなると帰れないので甘甘ですが・・・(;´Д`)

ケツのツラは結構自信ありますよ♪
Posted at 2013/04/17 19:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

夏仕様・・・・・と思いきやw


えータイトルの件ですが私も遂に我慢できなくなり夏仕様に戻しちゃいました(;゜∀゜)



なんですけど実は今こんな状態です。







えっ?分からない?分からない方はこちら














謎の前上がり。笑


実はフロントの車高調が錆びて?回らなくなっちゃいまして今この状態で走ってます♪

塩害って恐ろしいですね。笑




でもとりあえず通勤車なんでこれで通勤してます、警察にビクビクしながら。

なんせフロントタイヤがハミタイも良いとこですからね。多分黙視で3センチくらい出てる(*´ω`*)


とりあえず明日ショップに持ってってなんとかしてもらいます。車高調もうダメだったりして・・・・・


まぁ恥ずかしいですけどこの羞恥プレーでソバ屋なんか行って見ました。個人まりしたお店だけど、美味しかったです♪







まぁ下げれたらまたブログ書きます!





Posted at 2013/04/16 20:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

二ヶ月振り

皆さんお久しぶりでございます。

更新しなさすぎてお前誰だよ的なお方もいらっしゃると思います中での更新です。



北海道は春は近づいて来ているものの、路肩に積もった大量の雪や大通りを過ぎるとまだ積雪があるような状態でタイヤ交換の時期が今一分かりません。

四駆の時は3月末には毎年変えていたんですがどうもFRではそれをやる気にはなれません。リアルに危ないので。笑


なもんで今日は春に向けてホイール洗ってみました。いやぁ久し振りに持つと20インチって重いですね。普段ぬるい仕事しかしてない僕は4本洗い終える頃には腰が痛くなってました。

しかも自分の家はアパートのためバケツに水を4回も汲み直して階段を往復しました。

もうやだo(T□T)o


体を使う仕事の方は凄いと感じております。

まぁでも綺麗に出来て満足です。





あと前から気になってたんですがサイドミラーなんですが湿気の多い日は必ず曇るんですよね。拭いても拭いても全く意味なくて困ってるんですけど、これってなんですかね?

見えにくいしなんか恥ずかしいし・・・・・

分かる方、改善策あったら教えて下い、!!



この車ちょーヤバい



では皆様雪解けにまた♪
Posted at 2013/03/28 21:54:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

東京三日目

三日目はディズニーランドを離れ、飛行機まで半日時間が空いてたためお台場散策しました。

基本写真撮りまくったんですが、ほとんど一眼で撮ったため写真ほとんどなし。笑


まずはここ



フジテレビですね。
定番ですが外せないかなと思い行きましたがまぁ特に収録などもなく肩透かしな感じでした。笑

しかも修学旅行の学生がたくさんいたためかなり賑わってました。


せっかく来てなにも買わないのも微妙なんでこんなもん買ってみました。



5倍濃いのり塩ってなんやねんΣ(-∀-;)と思いながら記念に!
ちなみにまだ食べてないため味は不明。

その後ダイバーシティに移動してご飯(画像なし)

色々ぶらぶらして札幌では売り切れてた欲しかった服も買って有意義な時間を過ごしました。

しかし後一時間以上時間を余してどうしようかと話している時に似顔絵書いてる絵描きさんを発見!

せっかくだから書いてもらおうと中々高かったが奮発して書いてもらいました!それがこれ



僕はそっくり!彼女はかなりいたずらされてこんな顔になりました。笑
飾りつけは僕じゃないですよ。
ユーモアたっぷりの方で楽しく書いてもらい思い出作りに一役買ってもらいました。

っで帰り際に有名!?なクリスピードーナッツを買って飛行機に乗り込みました。



帰宅ラッシュと重なったのか飛行機はめちゃくちゃ混んでました。



旅行に行って思ったのがまず、ご飯が高い!!北海道より所得が高いので当たり前ですが、田舎者にはこれがこの値段??とびっくりしてしまいました。バカにしてる訳じゃないです。

やはり美味しい物が安く食べれる。食に関しては北海道の方が良いと再認識。当たり前に生活してましたが実は恵まれていたんですね。


後は同じような建物、同じブランドが隣同士の建物に入っていたりするのもびっくりでした。
札幌だと当然道内に一店舗しか入ってないような店が隣接している店に平然と入っている・・・
きっと需要の問題でしょうね、客数に違いますし。

後はやっぱり東京!!外車高級車がそこらへんを普通に走っている。
羽田降りたらいきなりベンツのSLR ですからね。流石に笑いました。笑

まぁそんな感じで楽しい二泊三日の旅行が無事終わりました。


次に行くときは日頃お世話になっているHRSな方々とお食事に行きたいと思っています。
ただ休み期間が短いので可能かどうか・・・・・

今日で最後の休みのためゆっくり過ごしたいと思います!
Posted at 2013/01/25 13:03:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年はあの色が流行りますよ!ティファニーブルーがwww @Piano Man ♪ 」
何シテル?   03/11 23:51
初めましてnakaMu-といいます。限られた資金の中でカスタムを楽しみたいと思っています。 人見知りなため、基本的には見るのが専門になると思います。なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リバーウォーク北九州10周年記念クリスマスイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 00:34:04
V36新たなる旅立ちと門出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 11:05:18
ERO syakotan MT 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 12:37:17

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
simple is bestという言葉に甘えた車です。 後ろから見た時のタイヤの太さ。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
始めての愛車です。 無知な私と5年間文句も言わず付き合ってくれました。 なかなか刺激的な ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation