• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろりんりんのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

仕事は納めたぜ!後はアレとアレ・・・とアレと・・・アレ?

こんばんは<(_ _)>

今日は今年最後の仕事納めでした!

と言う事で、車弄り納めもキッチリしたい・・・

と思ってるんですが、今日降った雪と、寒さに心が折れそう・・・(;´∀`)

昨日ABに行って、発注かけてたバレンティちゃんのピカリテールを持って帰ったのに!

 
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・









早く付けたいのに・・・



寒い!



付けたい!



寒い!



付けたい-----------------!






明日・・・




晴れるかな?



寒かったら・・・

室内で出来るコレ付けよう・・・かな^^;



うまく出来るといいんだけど!


この季節はなにかと心がすぐ折れますw


今年もあと少しだ!

がんばれ!!自分!!!
      \(*T▽T*)/




来年も、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>



Posted at 2012/12/28 20:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2012年12月17日 イイね!

カソウコウ?

先日、暖気アイドリング中にめっちゃデカい音でガラガラ…

あ~この間バッテリーのマイナス端子外したからか!?

という事で、自宅でゴニョゴニョ…


しっかり学習させました(^_^)b




そしてこの日、



ゾロりました…


ただ…





それだけ~m(_ _)m
Posted at 2012/12/17 06:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2012年12月03日 イイね!

ゴニョゴニョ…失敗(>_<)ゞ

今日、ふと思いつき…

いろいろ調べて…

ゴニョゴニョと弄ったんで紹介します。 

ハンドルカバー外します。 


このカプラーの配線をゴニョゴニョします。
写真で見て右下の3本の黄→スモール、白→オート、青→ヘッドライトの配線をゴニョゴニョします。 


カプラーのロックを外して、先っぽから細い物を差し込むと簡単に配線抜きが出来ます。
僕の手持ちの精密ドライバーでは1番細いやつでもまだ太かったんで、LEDから切り取った足を使いました。 


で、写真のように差し直します。


もうお分かりかと思いますが、スイッチの順番を入れ替えたかったんです。
トヨタ車はライトスイッチの順番が、スモール→ヘッドライト→オートなんですよね…

普段オートに入れておいて、夕方少し早めにスモールを点灯させたい時ってないですか?
その時、1度ヘッドライトONになってからスモールなんですよね…
前に車が居たりするとパッシングしたのか?って思われないかと気を使っちゃいます(^_^;

で、ゴニョゴニョしたわけなんです!

で、点灯テスト…
①スモール位置→オート
昼間だっので点灯せず。フロントガラスにレジャーシートかける…

ピッカーン☆(゚Д゚)オオォォ!

②ヘッドライト位置→スモール

ピッカーン☆(゚Д゚)オオォォ!

③オート位置→ヘッドライト

ピッカーン☆(゚Д゚)オオォォ!!!






お?


②のヘッドライト位置=スモールの時だけ…


フォグが点いてない…(汗)


( ̄□ ̄;)!!ガーン

どうやら、フォグが配線入れ替えるとスモール時に点灯しなくなるようです…

Lグレードもしくは、フォグなんてヘッドライト点灯時しか使わない!って人は良いかもですが、僕みたいにスモール点けたらフォグも常にONな人には向かないみたいです…

オート位置でスモールが点灯した時にはちゃんとフォグも点灯するんですけどね…
スモール位置にスイッチ入れるとフォグだけ点灯してくれませんでした…
せっかく理想のオート→スモール→ヘッドライトの順に変えれたと思ったのに…(T^T)


あーあ…お疲れさんでしたm(_ _)m
結局、元の状態に戻しました┌┤´д`├┐ダル~

どうしても変えたい方の為に、ちゃんとキットが出てるみたいですがね…

キット買うほどのこだわりは…


ないな…

誰か賢い人!フォグの秘密を解き明かして~(^^)ノシ
Posted at 2012/12/03 00:23:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2012年11月23日 イイね!

快適になりました!

昨日、スマホ充電用のUSBポートとスマホホルダーをやっと装着しました!

ずっとスマホの置き場や、電池の減りに困ってたんで車内が超快適になりましたヽ(´▽`)/へへっ

そして何より、スマート!


うん!
久しぶりの自己満足!

で、うれしげに近所の電気屋さんへ行ってUSBメモリ買ってきました。

このUSBメモリの決めては、店で1番安かった・・・


てな理由もあるんですが、それ以外に通電LEDがピコピコ光るんです。


USBオーディオ再生中はずっとピコ…ピコ…

これが僕のストライクゾーンでした(*´∀`*)

今までUSBなんて使って無かったんで、ナビの画面はこんなだったんですが、


USBメモリ差し込むと


USB解除ボタン出現!

新たな機能にヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪


今年の始め頃から?X08のナビにCD入れてHDDに取り込んでも、携帯docomoの方は曲名の取得出来なくなってると思います。
(有料で別契約すれば曲名取得出来る?)

なんで、曲名が「Non Title」のままでした。

USBメモリにパソコンからMP3入れれば、曲名も入ってるし!


僕の耳にCDとMP3の音質の差なんて聞き分ける性能はありませんからネw
フォルダごとに選べれて、使い勝手はHDDとほぼ変わらないなんてステキすぎますw

これからはUSBを多用で決定です♪

なんだかとっても・・・



ドライブに行きたくなってきた~!



よし!
昼から嫁さんの実家でご飯を食べさせてもらおう!




テヘ!
       爆!!!
Posted at 2012/11/23 09:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

車内でのスマホアプリ

最近の僕のスマホアプリ「Torque」の画面


まだ全然使いこなしてないんですが、とりあえずこれで落ち着こうかなと・・・


暖かい季節は使わないけど、最近寒くなってきてグリルを塞いだんで重宝しています。

しかし、水温って何度まで上がってもOKなんでしょうか・・・?

それ知っとかないと、ただ見てるだけ~・・・の人なんですが(汗


みなさんはどんな画面なんだろう・・・


気になる・・・







気になる・・・
















気になる!!


おやすみ!!(つ∀-)ムニャムニャ

Posted at 2012/10/21 21:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/512022/car/
何シテル?   12/27 02:41
自己満足の部屋です。 コツコツやってまっせw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LED POWERUP KITに取替え❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 12:38:51
プリウスのヘッドライトの取り付け部 補修パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 12:04:02
イルミにウェルカム機能を☆ 取付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 23:41:43

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型プリウス2台目です。G’sですが、車種登録台数が少なく、パーツもほぼ同じ物なのにこ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
娘用の1号車。 ムーブ乗らせるつもりでしたが、MT免許取ったからMT車に乗りたいという事 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ほぼほぼ庭のオブジェ的なサブです。 スタッドレス履かせてるので雪が降ったら活躍するかも。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一家に1台エコカーブームに乗っかってます! コツコツと自分色にして行きたいと思います( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation