
試乗レビューする程乗っていないので、
ザックリ記します。
気休め程度の試乗ですが、
2〜3キロ運転してみました。
助手席と後部席2人、合わせて4名乗車です。
〈個人的感想〉
●見た目は前後とも斜めから見ると格好良いです。
●スイフトらしさ?は生きてると思います。
●アイドリングの静かさは、ZC31Sでも十分だったので同じ感じかな。
●クラッチが軽い。女性でも難なく操作出来そう。
●シフトレバーもZC31Sより入りやすいかも。逆に31Sの作りがガッチリしてるのかと思ったり。
●アクセルレスポンスは俊敏。試乗なので無茶は出来ないが、トルクアップが分かる。
●ハンドルは軽め?素直、クイック。31Sは重い。良い意味で。
●インテリアに赤いグラデーション。プジョー208GTiを意識して?
造形力ではまだまだ及ばないかな。
ベースデザインがグッドなら何差し色しても似合うんだけど。
●専用バケットシートはおさまり良く、包まれ感あります。
●後部座席は若干余裕が生まれてるかも。荷室も同様。クッションは31Sより少ない気がする。
●あの窓の上にある取っ手。室内の。あれが運転席側に無い!コストダウン?座骨神経痛の時あれ必要。
●今時の軽自動車でも200万越えが普通になってるので、それ考えれば安い。
●この先衰退して欲しくない車です。













Posted at 2017/10/12 21:08:06 | |
トラックバック(0) |
スイフト | クルマ