皆さん、今日も1日お疲れ様です(^-^)
沼津オフから10日、活動報告ブログのみでしたので、改めてブログに綴ってみようかと思います。
4月22日(日)
AM3:00
前夜、0時過ぎまでブログを書いていたのにも関わらず、起床。
身支度を済ませて、ウチを出る。
AM4:00
近くのGSにて洗車。毎回思うのだが、GSの隣のアパートの住人は、朝の4時に洗車機を動かされてうるさくないのだろうか?
まぁ、文句を言われた事がないので、構わず洗車。
拭き取りを済ませて給油。割引チケットを貰いに店内へ。ついでに、ホットコーヒーも購入。
スピーパース!
スピードパスで支払い、給油も済ませて出発!
新東名高速が一部開通したので、混む事を想定して、今回は中央道で行く事に。
八王子インターから乗り、富士五湖有料道路須走出口を目指す。
途中小腹か減り、談合坂SAにて朝食。
知らないうちに新しくなっていて、クリビツテンギョウ!更に中に入ってみると…
なんか、どこかのアミューズメントパークのようなインフォメーションコーナーで、おっされ~♪
フードコートは色々なメニューがあったが、何故か選んだのが、伝説のすた丼。朝の5時からすた丼。
チャアも初めてです(^-^;)
腹ごしらえを済ませて、再出発!
早朝だからなのか、わからないが順調に進んで行く。
東名高速との違いは、スーパーカー的な車種が走ってない事だ。いつも、その手の車が来ると、勝てない勝負を挑んで楽しむのだが、その楽しみもない。
確か…7時ぐらいに集合場所の『沼津ぐるめ街道の駅』に到着。
誰もいないだろうと思い、仮眠をしようかと目論んでいたが、伊豆のメンバーが既に到着していた。
カモフラさん
準平さん
藍参さんだ。
ご挨拶をし、少し談笑した所で申し訳ないと思いつつ、眠気に勝てずに仮眠をさせてもらう事に。
(-_-)zzz
目が覚めて、おトイレを借りに『沼津ぐるめ街道の駅』に行く。
開店前だったが、入り口にいた女性従業員に声をかけてみたら、トイレが借りれた。
いつも非公認だが、駐車場を借り、今回はトイレも貸していただいたので、ほんのお礼に『マグロカツ』を購入する事に。
待っている時に、あるものを発見!
これ、特大の練乳のチューブです♪
一度、チュパチュパしたいと妄想してしまった。
( ´艸`)
かなりの時間待たされ、マグロカツができた。
150円を支払い、いただきま~す…
想像していた大きさより、かなり小さいのでまたまたクリビツテンギョウ!
そんなこんなしてると、suke6さん登場!
更に、スト@さん登場!

続々現れる中、前日沼津入りしたという書き込みがあった†STITCH†さんが来ない!
何故だ何故なのだ!?チャアは焦った(゚ω゚)
みんカラ経由で連絡を…
と、思った瞬間、白いフルエアロのバモスが登場!
†STITCH†さん登場!
これで、途中参加する柔猫さん以外は到着。
いざ、沼津港へ『crazy rendezvous』!
いつものごとくバラバラになってしまったので、沼津港手前で待つことに。
続々合流するが、suke6さんのホビオが来ない。
またまた焦るチャア。
沼津ぐるめ街道の駅を出る前に、ナビ無し。携帯無しと聞いていたが、まさか途中ではぐれてしまっているとは…。
まさかの事態に、すっかり凹むチャア。
_| ̄|○
とりあえず、いつもの丸天に行く事に。
痛風に良くない食べ物
白子のもみじおろしポン酢と

ウニ鉄火丼を注文。
しかしこの店、毎回思うのだが、忙しいのはわかるが、店員の態度が悪い(-_-#)
まぁ、そんなこんなで食べおわり、外に出ると猫さんから電話が入る。
『今、千本浜にいるんですが、神戸ナンバーの黒いボルサージュのバモスと和泉ナンバーのシルバーのバモスがいます。』
で、出た!関西名物、主催者もひっくるめてサプライズ作戦!(゚o゚;
またしても、西の工作員にやられた(ノД`)
雨が降ってきたので、千本浜公園は止めて、立体駐車場のあるイシバシプラザへ。
到着すると、猫さん、のっぽ組長、…はてもう一方。
ちょっとラルクのhydeに似た青年…。
『チャアさん、僕わかりますか?』
会った事が無いことは確か。わからない。
(^_^;
よくよく話してみると、以前ブーコンの件でお世話になった、サメさんだった!
大変失礼しました…(笑)
サメさん、Qさんからの指令で、僕にオイルパッキンを交換したかどうか確認しに、わざわざ関西から来てくれたそうだ(笑)
電波ジャックしてくれた、大工のヒデさんをたらい回し攻撃し盛り上がり、Qさんも電波ジャックしてくれました!お二方、ありがとうございます♪
サメさん、組長、猫さんと、バモスの話から◯◯の話まで盛り上がり、しっかり丸天で昼飯を食べたのですが、お三方とラーメンを食べに行く事に。
田ぶし…とかいうラーメン屋だったか、まぁ、美味しいラーメンでした。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、解散の時刻に。
チャアは、東名高速で帰宅の途に。
東名高速を下り、環八が渋滞しているようなので、どうせならと、世田谷ベース経由で帰る事に。
今回参加していただいたメンバー皆さん、お疲れ様でした。
また、電波ジャックしてくれたお二方、ありがとうございました。
今回で一応、場所を沼津限定のオフ会は一区切りですが、今後は場所を変えながらチャアプロデュースのオフ会を開いていくつもりです。
今後とも宜しくお願いいたします。
そして、今まで沼津オフに参加していただいたメンバー皆さんに感謝します。
ありがとうございました。
さよならは言いません、僕らはまた必ず会えるから。
…どっかで聞いたフレーズだな(爆)
チャアでした( ´艸`)
Posted at 2012/05/01 22:05:14 | |
トラックバック(0) | 日記