• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャアのブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

セコくない!?

セコくない!?皆さん、おはようございます。


本日、DayTonaの発売日。

いつも、DayTonaは立ち読みして、世田谷ベースのムック本を購入して済ませているのですが、今月号は特別付録が付いているとかで梱包してあり、立ち読みができませんでした。

中身は見たいので、仕方なく購入。
特別付録は画像の2ミリ程の厚みのハンドブック。
内容といえば、ビンテージ物のカタログみたいな物で、本体に掲載すればいいような内容。

単なる売上アップの為の、立ち読み封じ?

最近、このような雑誌が多いような気がする。

ゴシップ誌の袋とじにしてもそう。
開けてみると綴じてないページの方が良かったりする。

出版業界の方々よ、こんな小細工して売り上げアップを狙わないで、買ってでも読みたくなるような雑誌やら本を作りやがれ!

セコいよ…まったく(-。-;)


立ち読みしている俺もか…(爆)


今日も1日元気出して頑張りましょう!

チャアでした。
See you♪
2012年09月02日 イイね!

新田ちゃん派でした。あなたは?

新田ちゃん派でした。あなたは?1990年

日本は経済がバブルのピークを迎え、街にはお金が飛び交い、日本中が浮かれていた…そんな時代だ。

その頃、深夜のテレビ、特にテレビ東京では、あるCMがヘビーローテで流れていた。

『カメリヤダイヤモンド』

ジュエリー関係の会社のCMだ。

このCMに、後に日本を代表するあるビッグアーティストの曲が使われていた。


『B'z』である。



『太陽のKomachi Angel』そして『Easy Come Easy Go!』が使われており、ヘビーローテで流れる為、チャアの頭の中に刷り込まれ、いつの間にかB'zの虜になっていった…。

軽い洗脳である(笑)

ファンになって早22年、ファンとは言いながらも、LIVEに参戦したのは去年が初めて、ファンクラブにすら入ってなかった。

要は、手続きがめんどくさく感じていたのである(笑)

今年に入り、ある熱狂的B'zファンと知り合い、刺激を受け、チャアも年貢の納め時と感じ…


決断をした!




22年目にして、B'zのファンクラブ『B'z パーティー』に入会、一昨日ですが、会員証が届きました~(≧▽≦)



思わず会員証とファンになるきっかけとなったCDと記念撮影~♪
8cmシングルが時代を物語る(笑)


高校生の時『藤谷美紀』というアイドルの熱狂的ファンでしたが、その時もファンクラブには入りませんでした。



ちなみにこれは現在の『藤谷美紀』。


ファンクラブに入会するのは1985年、日本中の中高生を魅了したアイドルグループ『おニャン子クラブ』のファンクラブ『こニャン子クラブ』以来である(笑)




ちなみにチャアは、会員番号4番、新田恵利のファンでした(爆)

と、まぁ、こんなオチになりました。
(^0^;)


東京は雨が降り出しましたが、皆さん良い日曜日を♪


チャアでした。
See you♪

Posted at 2012/09/02 11:47:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | B'zバカ一代! | 日記
2012年09月01日 イイね!

『始まり』には、もれなく『終わり』が付いて来る。

『始まり』には、もれなく『終わり』が付いて来る。皆さん、今日も1日お疲れ様です(^-^)


先週の日曜日、毎週楽しみにしていた『仮面ライダーフォーゼ』が最終回を迎えた。

学園ドラマ×仮面ライダーという設定で、ちょっとバカバカしいけど、たまに涙ほろりとさせられる。そして、主人公のゲンタロウが昭和臭い感じがして、好きだった。
ただ、終わりの方が『仮面ライダーW』に似通っていて、一緒じゃね?と、少しガッカリした。


そして、現在連載中の漫画で、チャアが唯一好きな漫画、ヤングジャンプの『カウンタック』が来週号でファイナルを迎える!

ここ最近、たまにしか掲載されなかったり、内容がイマイチだったりして、そろそろ最終回!?…と思っていた。

嫌な予感が的中してしまった。

昭和50年代初頭、日本は空前絶後のスーパーカーブームだった。

スーパーカー消しゴムにスーパーカーカード、そしてスーパーカークイズ…チャアもスーパーカーの虜になった一人でした。

スーパーカーの中でも特に好きだったのが『ランボルギーニカウンタックLP500S』でした。

初めて買った完成品のラジコン、前進と左折しかできないヤツでした、それが赤いLP500S。
初めて買った田宮の1/12のキットのラジコン、それもLP500Sブラックカウンタックでした。

幼少のチャアにとってスーパーカー=カウンタック…その位好きでした。

この漫画『カウンタック』の主人公、空山舜は、等身大のヒーローだった。

連載が始まったのは8年前。
いよいよ来る時が来たか…って感じです。

始まれば、終わりはつき物。
わかってはいても、寂しいものです。

毎週木曜日が楽しみで、ヤンジャンを立ち読み、そして単行本が出たら買って、復習する。…それが無くなってしまうんだな…。

もっと、カウンタックで現代のモンスターカーと戦って欲しかったなぁ…。


ネタも尽きたのだろう。
せめて、舜と早乙女ちゃんには幸せになって終わって欲しいな。
(^-^)


ありがとう、カウンタック。



最後にチャア大佐の司令室の『カウンタック』コーナーを紹介♪


単行本と一緒に、缶コーヒーのオマケのカウンタックを始めとした、ランボルギーニのミニカーと早乙女ちゃんと樹里のフィギュア…はないので、同じボインちゃん繋がりで、ワンピースのフィギュアをディスプレイしてあります♪


では、皆さんニコニコ元気な週末を。

チャアでした。
See you♪
Posted at 2012/09/01 21:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャア大佐の黙示録 | 日記
2012年08月31日 イイね!

簡易セキュリティーシステム…みたいな。

簡易セキュリティーシステム…みたいな。皆さん、おはようございます!


世田谷ベースかDAYTONAの付録に付いてきた、でっかいケリーちゃんシール。

デカいので貼る場所を持て余していたのですが、仕事で使っているバインダーの裏にペタリ→ダッシュボードにポンっ!

あっという間にカワイイコックさん♪…

じゃなくて、簡易セキュリティーシステムの出来上がりィ~( ´艸`)


どうです、私ってスゴいでしょう?(所さん風(笑))


暑さが続いてますが、今日も1日頑張りましょう(^_^)ノ
Posted at 2012/08/31 07:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャアイズム | 日記
2012年08月25日 イイね!

最強の!?神様がウチにやってきた( ´艸`)

最強の!?神様がウチにやってきた( ´艸`)皆さん、今日も1日お疲れ様です(^-^)

友達が西日本に旅行に行き、お土産を買って来てくれました♪

最強のパワースポットの出雲大社に行ってきたらしく、そこで御守りを。
そして、日本最古の神社と言われている奈良県の大神神社の子持勾玉守のストラップを買って来てくれました♪

今年は本厄で、細木数子の六星占術では『中殺界』にあたる年だからなのか、最近悪い事ばかり身の回りに起こるのチャア。
そんな、チャアの為に友達が最強!?の神様達を連れて来てくれました( ´艸`)

画像は鳥取県等、関西圏で売られている『白バラコーヒー』です。

美味しくて人気があるらしく、品薄で京都中のコンビニでかき集めてきて、一つお裾分けでいただきました♪

飲んだら、何シテル?でインプレッションしたいと思いま~す(^_^)v


チャアでした。
See you♪
Posted at 2012/08/25 20:31:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャア大佐の黙示録 | 日記

プロフィール

「新車から乗り続けて19年、私のバモスもイナバコウシ(178504)Kmになりました!
久しぶりに投稿したら、みんカラも進化してるんですね~(・∀・)」
何シテル?   03/09 20:50
皆さん、はじめまして。 片づけナビゲーターのチャアと申します。 車とB'zと永井真理子とインテリア&整理収納が好きな52歳です。 整理収納アド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャアさんのホンダ バモス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 11:09:59
ホンダ(純正) ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 18:45:05
HANABUSA-BASE『B'z☆ROOM』Room Tour 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 20:49:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE イエローイエローサンシャイン号 (ホンダ N-ONE)
22年ぶりに車を買いました。 長年の愛車だった、ホンダバモスを手放し、父親が所有してたワ ...
三菱ふそう ファイター EPIC NIGHT 號 (三菱ふそう ファイター)
職場が異動になり、前任者から引き継いだ 三菱ふそうファイターです♪一応、B'zファン仕様 ...
いすゞ エルフトラック チャア専用エルフ (いすゞ エルフトラック)
出戻りした会社から今回あてがわれたトラックです。 メッキパーツ等、外装は初代ドライバー ...
ホンダ バモス バモーレ♡ (ホンダ バモス)
19年間、苦楽を共にした愛すべき相棒、バモスです。いよいよ20年目に突入!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation