• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャアのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

1分間ぐらいの深ウィィ話

1分間ぐらいの深ウィィ話皆さん、おはようございます♪
GW後半戦初日、いかがお過ごしですか?

昨日に引き続き、チャア みんカラ登録 4th ANNIVERSARY 新作ブログ 3日連続リリース 第二弾!

CIRCLE OF…は、B'zだ(^^;)

『1分間ぐらいの深ウィィ話』

チャアは、整理収納が好きというのはプロフィールやブログに書かせてもらっているので、ご存知かと思いますが、関連雑誌や書籍をよく読んだりもします。

一次試験前に購入していて、試験が終わるまで読むのを我慢していた本があります。

『トヨタの片づけ』

という本です。
整理収納アドバイザー1級ライセンス取得をしたら、一般家庭の整理収納はもちろん、会社や企業の整理収納も手掛けていくことも視野に入れているので、会社や企業の片づけに関する書籍も読んだりします。
1級ライセンス取得だけでは、会社や企業のアドバイスは厳しいので、1級の上の『整理収納コンサルタント』という資格の取得して、ステップアップをしようと思ってます☆
ちなみに『人生がときめく片づけの魔法』の著者、片づけコンサルタントの近藤麻理恵さんは、この資格の取得者です。

話はそれましたが、会社や企業に焦点を当てた片づけ本には、一般家庭にはない整理収納術もあり、勉強にもなり刺激にもなるので、好きです。

この『トヨタの片づけ』という本を読んでいて、整理収納には関係のない話なのですが、素晴らしい!と思った話が書かれていたので、紹介したいと思います。

~ここからが、深ウィィ話~

あるとき、トヨタ系ディーラーに「クルマを走らせていたらタイヤがパンクした」という人がかけ込んできたそうです。
これから遠方までどうしても出かけなければならない用事があり、そのためにクルマを走らせていた。だが、タイヤがパンクしてしまったためにクルマを動かせなくなったので、何とかしてほしいという事でした。

しかし、ディーラーには、取り替え可能なタイヤの在庫がたまたま切れていたそうです。
このときディーラーの社員はどうしたでしょうか?















正解は、越後製菓!

…すいません、わかる人にはわかっていただけるギャグです(^^;)

本当の正解。
ディーラーの店舗の中には、新車が展示してあります。なんと、その展示車のタイヤを抜き、クルマのタイヤを交換してあげたのです。

タイヤがパンクし困って飛び込んできた人は「そこまでやってくれるとは」と驚くとともに、感動して店舗をあとにしました。
それだけでなく、そのあとにディーラーを訪れた来客者たちの反響も大きかったそうで、タイヤが1本外されている展示車を見ると、誰しも不思議に思いますよね。「なぜ、あの展示車にはタイヤが1本足りないのか」と尋ねて事情を知り、そのディーラーのファンになる人が何人も出てきたそうです。

この話を読んで、普通なら、在庫がないので…とお引き取り願う所かな…と考えてしまいますが、このディーラー社員の判断力に思わず「素晴らしい!」と声に出してしまうほど感動しました。

今、タイヤを必要としているのは、目の前のお客様であり、展示車に関しては、今すぐタイヤがなくても問題がないという、必要、不必要の判断力だと思います。

チャアも、こういう素晴らしい判断力を身に付けていかなければならないと、考えさせられました♪


ではでは皆さん、ニコニコ元気にGWをお過ごし下さい。


チャアでした('-^*)






Posted at 2013/05/03 11:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 収納男子 | その他
2012年11月17日 イイね!

ハシクレ


皆さん、オハコンバンチワ!
寒いですが、体調を崩されてないでしょうか?


さて、チャアは今日は、月に一度ある土曜日休みでした♪

この土曜日休みを利用して、ある目的の為に普段乗らない電車を乗り継ぎ、東京の大崎さ行ってきたばい(^-^)

チャアが行きそうな目的なら、手前の五反田じゃ……


……じゃない!(笑)


私チャア、年頭にある目標を密かに立てておりました。

その目標とは……


『整理収納アドバイザー2級』の資格を取得する事であります!(`_´)ゞ

2012年もあと僅か、まだ取得してませんでした…というか、某収納名人のブログなどを見ると、たまぁ~に、開催のブログがアップされているので、一年にそんなにやらないものだと思ってました。

なので、日にちとか合わなかったり、場所が遠かったりと取りそびれてました。

この『整理収納アドバイザー2級』という資格、ハウスキーピング協会という団体が、主催しているのですが、つい最近、たまたまハウスキーピング協会のホームページを開いたら…

「あらららら~!?結構、頻繁に開催されてんじゃん!」(^^;)

そうなんです。有名処はたまに開催してるんですけど、それほど知られていない講師の方が開催していたのです。

土曜日に受講して、日曜日はノンビリさしたいな…と思い、探していたら、今日、品川で開催される事が出ていたので、速攻で応募しました♪

講師の先生は、美熟女の『岩佐弥生』講師でした。



チャアは失礼ながら存じ上げてませんでしたが、テレビやラジオでリポーターとして活躍されているそうです。

自分が学びたいものを学ぶのって、楽しいですね♪朝10時から16時までの講座でしたが、とても短く感じられました。

…で、この『整理収納アドバイザー2級』という資格は、1日受講すれば、資格が取得できるという、イージーな物なので、自宅の整理収納や知り合いの整理収納のアドバイス程度にしか役立ちません(^^;)

1級の資格を取れば、資格を仕事として役立てる事ができるそうです。

もちろん、ハードルが上がり、ちゃんと認定試験もあります。

整理収納バカ一代のチャアは、もちろん1級の資格を目指しますよo(^-^)o

とりあえずは、整理収納アドバイザーの端くれになる事ができました(ToT)




ライセンスは、1ヶ月後位に届くそうです!ちょうど、自分の誕生日の頃なので、自分への最高の誕生日プレゼントとなりそうです ( ´艸`)

今回も、車ネタではないのに、最後まで御視聴ありがとうございました♪


チャアでした。
See you♪



Posted at 2012/11/17 22:15:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 収納男子
2012年10月08日 イイね!

収納王子!?

収納王子!?皆さん、今日も1日お疲れ様です☆


最近、HDDレコーダーに録画した番組をDVDにダビングして、車のナビで見るやり方がわかり、HDDレコーダーに録りためた『こんまり』やら『コジマジック』の整理収納番組をCMなどをカットして編集してはDVDにダビングして、そんな番組ばかり通勤中のバモスの中で観ているチャアです☆

さてさて、車ネタには関係ないブログばかりでしたが、エルフの方で小ネタですが少しばかり変化があったので、書いちゃおうかと思います♪

まずは、ポータブルナビが入りました!



社長が使いこなせないのか…僕にくれました(笑)
パチンコの景品のやつなのですが、まぁ…それなりの性能ではないかと。
バモ助のHDDナビに慣れちゃってるせいか、遅くてイライラさせてくれます(-。-;)

次に、ポータブルナビもそうですが、FMトランスミッターやらスマホの充電器…シガーライターを使うアイテムが増えてしまったので、三連ソケットを導入しました!



これが無かった時には、スマホの充電中はFMトランスミッターが使えないので、ウォークマンでB'zを聴く事ができず、寂しい車内でしたがこれで常時、B'zを聴きながらの移動ができるようになりました♪……てか、訳あってスマホを買い換えたのですが、バッテリーの持ちが悪すぎ!(*`Д´*)

さてさてラストのネタですが、エルフのダッシュボードには、ティッシュの箱を置くのにちょうど良い窪みがあるのですが、ポータブルナビの基台を貼り付けてしまったので、窪みからティッシュ箱がはみ出てしまい、なんかイマイチ気になってました。
そこで、収納王子!?いやいや、収納おじさん『チャアマジック』閃いてしまいました♪
現場の職人さんの軽箱車や、赤帽さん系の軽トラ運送業をやってらっしゃる車でたまに見かける、ある方法を。

これだ!1、2、3!!



なんてことでしょう!

リアウィンドウに配線クリップでワイヤーネットを固定。そこに平ゴムでティッシュ箱を固定するという収納法。
ワイヤーネットの升目が大きめなので、後方の視界の邪魔にもなりません。
また、別売のフックや籠を追加して付けられるので、活用法は広がります。チャアはフックを追加して、タッカーを収納する予定です☆

『収納によって、人生が変わる』

……か、どうかはわかりませんが(笑)

このティッシュ箱収納、なかなか気にいってます♪


チャアマジックでした。

See you♪('-^*)




Posted at 2012/10/08 23:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 収納男子 | 日記
2012年07月18日 イイね!

人生がときめいチャアうかもしれない!?片づけの魔法

人生がときめいチャアうかもしれない!?片づけの魔法久しぶりに『ちゃあ散歩』の新作でもブログに書こうかな…と、画像をアップロードしたのだが、しばらくお待ち下さいのまま一向にアップロードされない-_-#
何度も試みたがダメ。さすがにこっちがアップアップだ…(;´Д`)
と思い、フォトギャラからスタートした『ちゃあ散歩』画像がないと面白みが半減するだろうと思い、延期もしくはお蔵入りという事で、気を取り直しお題を差し替えて、今回の『ちゃあ散歩』の前後の出来事をブログに書こうと思います(^-^)



皆さんは、今回の2もしくは3連休は良い連休になりましたか?

チャアは、2連休で第一日目のスタートに予定していた事が、時間で間違えて2時間のロスタイムをし、ちょっとやる気スイッチがOFFになり、グダグダと14時迄過ごしてました。
予定では、2日間かけて部屋の『劇的!大改造ビフォーアフちゃあ』をやろうかな…と思っていて、14時になっちゃって、時間がもったいないなぁ…って思い始めて

『山積みに、なってる雑誌やムック類の処分だけでもしよう!』

と、行動を開始!

ほとんどが、買ってきて読んだのか読んでいないのか、わからんインテリア雑誌や整理収納雑誌の山!

こりゃあ、自分を忌まわしめる為に、整理収納の本『人生がときめく片づけの魔法』でいう、雑誌祭で全捨てだな。と決めて、まとめだしました♪

ちなみに『人生がときめく片づけの魔法』の中で紹介されている片づけ方として、コーナーごとに片づけるのではなく、アイテムごとに片づけをしていく方が良いとの事。
そういう風にアイテムを集中して片づけていく事を、人生がときめく…の著者は『○○祭』と呼んでいる。
なので、今回のチャアの場合は『雑誌祭』となるわけです。

世田谷ベースの本と10冊程度残して、あとは全捨て。付録など抜いてしまい、買い取り価格が付かないようなものは、ちり紙交換行き。あとは、全部ブックオフに持ち込みました♪


査定を待つこと40分…


値段が付いたもの、152点


合計金額、¥6,660-也~( ´艸`)


良くても2千円ぐらいだろうと思っていたので、ラッキー♪


この日はこれで終了し、ちゃあ散歩に出かけたので、翌日に…。


翌日。

前日に夜遅くまで『ちゃあ散歩』していたため、この日もグダグダスタート。


午後になって、以前からやろうと考えていた、CD.DVDラックの設置を、昨日雑誌を処分して手に入れたお金で、思いきってやっちまおう!…そう思ったら吉日、すぐさまニトリにGo!

高さ180cmのラックを2本購入。
組み立て開始o(^-^)o

この日の為に以前買っておいた、電動ドライバーをシェイクダウン!


手でやるより、楽チン楽チン♬
もっと早く買っておけば良かった(^^;)


ラックを組み立て、これまでのカラーボックスから、一旦CDを取り出し、カラーボックスを移動、ラックを設置、CDを並べて別の場所に置いてあったDVDも並べて、仮に完了!

ラック1本の半分をB'zのCDとDVDが占めるというのに、ちょっとビックリ。
こんなにあったのか…(^。^;)
20年超、ファンだもんな…(*^▽^*)

画像は、そのB'z関連コーナーを撮影しました。

確かに、B'zのCD.DVDが並んでいるのを眺めていると、ときめくかも!?(笑)


これから大きな洋服ダンスの解体をして撤去し、その場所に移動したカラーボックスを設置…など残っていて
人生がときめいチャアうかもしれない片づけの魔法、まだまだ続きそうです。


ちなみに、全捨ての際『人生がときめく片づけの魔法』も、うっかり売りに出しちまいました(爆)

Posted at 2012/07/18 15:04:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 収納男子 | 日記

プロフィール

「新車から乗り続けて19年、私のバモスもイナバコウシ(178504)Kmになりました!
久しぶりに投稿したら、みんカラも進化してるんですね~(・∀・)」
何シテル?   03/09 20:50
皆さん、はじめまして。 片づけナビゲーターのチャアと申します。 車とB'zと永井真理子とインテリア&整理収納が好きな52歳です。 整理収納アド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

チャアさんのホンダ バモス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 11:09:59
ホンダ(純正) ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 18:45:05
HANABUSA-BASE『B'z☆ROOM』Room Tour 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 20:49:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE イエローイエローサンシャイン号 (ホンダ N-ONE)
22年ぶりに車を買いました。 長年の愛車だった、ホンダバモスを手放し、父親が所有してたワ ...
三菱ふそう ファイター EPIC NIGHT 號 (三菱ふそう ファイター)
職場が異動になり、前任者から引き継いだ 三菱ふそうファイターです♪一応、B'zファン仕様 ...
いすゞ エルフトラック チャア専用エルフ (いすゞ エルフトラック)
出戻りした会社から今回あてがわれたトラックです。 メッキパーツ等、外装は初代ドライバー ...
ホンダ バモス バモーレ♡ (ホンダ バモス)
19年間、苦楽を共にした愛すべき相棒、バモスです。いよいよ20年目に突入!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation