• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャアのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

『始まり』には、もれなく『終わり』が付いて来る。

『始まり』には、もれなく『終わり』が付いて来る。皆さん、今日も1日お疲れ様です(^-^)


先週の日曜日、毎週楽しみにしていた『仮面ライダーフォーゼ』が最終回を迎えた。

学園ドラマ×仮面ライダーという設定で、ちょっとバカバカしいけど、たまに涙ほろりとさせられる。そして、主人公のゲンタロウが昭和臭い感じがして、好きだった。
ただ、終わりの方が『仮面ライダーW』に似通っていて、一緒じゃね?と、少しガッカリした。


そして、現在連載中の漫画で、チャアが唯一好きな漫画、ヤングジャンプの『カウンタック』が来週号でファイナルを迎える!

ここ最近、たまにしか掲載されなかったり、内容がイマイチだったりして、そろそろ最終回!?…と思っていた。

嫌な予感が的中してしまった。

昭和50年代初頭、日本は空前絶後のスーパーカーブームだった。

スーパーカー消しゴムにスーパーカーカード、そしてスーパーカークイズ…チャアもスーパーカーの虜になった一人でした。

スーパーカーの中でも特に好きだったのが『ランボルギーニカウンタックLP500S』でした。

初めて買った完成品のラジコン、前進と左折しかできないヤツでした、それが赤いLP500S。
初めて買った田宮の1/12のキットのラジコン、それもLP500Sブラックカウンタックでした。

幼少のチャアにとってスーパーカー=カウンタック…その位好きでした。

この漫画『カウンタック』の主人公、空山舜は、等身大のヒーローだった。

連載が始まったのは8年前。
いよいよ来る時が来たか…って感じです。

始まれば、終わりはつき物。
わかってはいても、寂しいものです。

毎週木曜日が楽しみで、ヤンジャンを立ち読み、そして単行本が出たら買って、復習する。…それが無くなってしまうんだな…。

もっと、カウンタックで現代のモンスターカーと戦って欲しかったなぁ…。


ネタも尽きたのだろう。
せめて、舜と早乙女ちゃんには幸せになって終わって欲しいな。
(^-^)


ありがとう、カウンタック。



最後にチャア大佐の司令室の『カウンタック』コーナーを紹介♪


単行本と一緒に、缶コーヒーのオマケのカウンタックを始めとした、ランボルギーニのミニカーと早乙女ちゃんと樹里のフィギュア…はないので、同じボインちゃん繋がりで、ワンピースのフィギュアをディスプレイしてあります♪


では、皆さんニコニコ元気な週末を。

チャアでした。
See you♪
Posted at 2012/09/01 21:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャア大佐の黙示録 | 日記

プロフィール

「新車から乗り続けて19年、私のバモスもイナバコウシ(178504)Kmになりました!
久しぶりに投稿したら、みんカラも進化してるんですね~(・∀・)」
何シテル?   03/09 20:50
皆さん、はじめまして。 片づけナビゲーターのチャアと申します。 車とB'zと永井真理子とインテリア&整理収納が好きな52歳です。 整理収納アド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345 678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K-SPEC フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 19:03:17
BELLOF FOG LED Bulb "Precious Ray Z" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 19:02:49
チャアさんのホンダ バモス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 11:09:59

愛車一覧

ホンダ N-ONE イエローイエローサンシャイン号 (ホンダ N-ONE)
22年ぶりに車を買いました。 長年の愛車だった、ホンダバモスを手放し、父親が所有してたワ ...
三菱ふそう ファイター EPIC NIGHT 號 (三菱ふそう ファイター)
職場が異動になり、前任者から引き継いだ 三菱ふそうファイターです♪一応、B'zファン仕様 ...
いすゞ エルフトラック チャア専用エルフ (いすゞ エルフトラック)
出戻りした会社から今回あてがわれたトラックです。 メッキパーツ等、外装は初代ドライバー ...
ホンダ バモス バモーレ♡ (ホンダ バモス)
19年間、苦楽を共にした愛すべき相棒、バモスです。いよいよ20年目に突入!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation