
皆様、お久しぶりです。
仕事が繁忙期で、しばらく潜伏しておりました。
みんカラは閲覧してましたが、足跡を残すだけですみませんでしたm(_ _)m
先日、チャアバモをマイナーチェンジしました。
以前、会社の人からタダでもらったHIDが片方だけ切れてしまい、球を替えようと某カー用品店に行ってみたところ、球だけで売ってるのは純正交換用のみ。
『あれっ!?』
と思い店員さんに聞いたところ、後付けタイプのバルブは売ってなく、メーカーに直接問い合わせるか、総取り替えするしかないとの事!
『アタシ、そんなの聞いてなぁ~い!』
…と仮面ライダーWのアキ子の台詞が出てしまいそうな気分。自分のはブツだけもらい、説明書もなにも無い為、何処の馬の骨か解らない代物。(中国製というのはわかるのだが…(汗))
『じゃあ、総取り替えするしかないんじゃん!』
と、HIDの値段を見てみると、商品だけで安いもので6万円近く。取付工賃などを合わせると8万円弱。
『かぁ…高けぇなぁ…、かといってネットで買って自分で取り付ける自信ないし、前回持ち込んで取付てもらって、いい加減な取り付けされて水没してエラい目にあったからなぁ…、このまましておくわけにはいかないし…。』
…と考えながら店内を歩いていると、
『バモスのお客様!こちらの商品がし只今、2万9千8百円なんですが、いかがですか?』
と、店員が声をかけてきた。
『あるやないけ、あるやないけぇ~♪』
と思い、工賃込みの値段を聞くと、現在付いているHIDの取り外しの工賃もかかるとの事で、5万8千円との事。高いが、どっちみち換えなきゃならない事なので、それで決断しました。改めて考えると、最初にタダでもらったHIDの取り付けた時の工賃が2万円、水没してヘッドライトユニットを取り寄せて交換した時の工賃が2万5千円、今回のHIDが5万8千円。トータルで10万円強かかってる事に気がつき、初めから新品を付けた方が良かったんじゃねぇの!?と思い、かなり凹みました(爆)。
…で、バンパーを外しての作業になるという事で、フォグランプ球も、念願の黄色の物に代えてもらう事に!この分の作業工賃はサービスしてもらいラッキー♪
新しいHIDは、前のより色が白くなって、大満足!フォグもPIAAのプラズマイオンイエロー色になり大満足!しばらくの間は、ナイトクルージングをするのが楽しみになりそうです(^-^)
我がチャアバモも、9シーズン目に突入!まだまだ乗り続けまっせ!
では、チャアでした!

Posted at 2010/08/21 12:30:20 | |
トラックバック(0) | モブログ