• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oimo♪のブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

途中経過(^^;

途中経過(^^;この前の日曜日から我が愛車、カマロが入院しています(^^;
というのは。。。
先日のブログでもお伝えしましたが、オイル漏れが。。。

で、現在、修理の進行中なんですがその前に!!



いつものごとく、クリックをお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ シボレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アメ車

にほんブログ村 シボレー


ありがとうございます(^^

では、本文を。。。(^^;

まずは、こちらも先日にUPしたのと同じなんですが、修理前の画像を。
ただし、分かりにくいんですがね~(笑





以前より滲みはあったのですが、今は滲みから濡れた状態に(T T)
このままでは車にかなりのダメージが発生しそうなので早めの修理としました(^^

というか、画像はないのですが、パワステオイルも漏れています。
こちらの修理がメインとなるのですが、それと一緒にってことで。。。

どちらかというと、パワステの方が厄介なことになる確率が高いっすけどね(><)


ではでは、今の状況を。。。

これは作業前の画像ですね(^^


これからの作業なんですが、オイルパンを外す必要があります。
ってことは。。。エンジンを上げなきゃ!!

こんな工具があったなんて知らなかった~~(- - ;

中央のボルトを締めたら簡単に上げることが出来るみたいです(^^:





さぁ、これで準備は完了~~

後は外すのみとなります(^^





ここまで済めば、後は清掃をして、新たにガスケットを付けて元に戻すだけですよね♪

ん?エンジンを上げている。

ならば、これと一緒にエンジンマウントも交換しようっと(^^)v

って、今回は、ウレンタンにしよう♪


作業が開始された訳なんですが、会社って定休日がありますよね(^^;
毎週木曜日がそうなんですが、第一水曜日も休みとなっています。

なので、この後の進行状況は分かりませんが、明日にでも連絡してみます(^^


ってことで、本日の内容はこれまでなんですが、車の歳も10歳となったので、益々こういった内容が増えてくることでしょう(爆
Posted at 2012/04/05 13:41:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

残る日数は。。。(><)

残る日数は。。。(&gt;&lt;)昨日は、雨のために楽しみにしていたドラッグは延期となりました(T T)

夜には止んだのですが、コースが濡れていたら絶対に出来ない状態です。
まぁ、前回も延期となったので少しは馴れたかもしれませんが、何故かストレスを感じましたよ!!

でも、その代わりと言っちゃなんですが、こちらに行ってきました(^^


ってか、その前に、お願いがあります。
下のバナーをクリックしてくださいね(^^)/

応援してくださ~いm(_ _)m


にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ シボレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アメ車

にほんブログ村 シボレー


現在、アメ車部門で4位までたどり着きました(^^
もう少しで表彰台に上れる順位となります。。。よろしくお願いします。



で、本題に戻りますが、

後数日でカマロから降りられる方がおられます。
それは、友達のmatumo君なんですが、残念としか言いようが。。。
今まで何回?何十回?と見てきた車なので淋しい限りです(T T)

でも、本人にも色々と事情があるので仕方がないっすよね~~

そんなことで、最後に皆で走ろうってことになったのです(^^)v

とは言ってもそれも難しい。。。となると、集まろうってことに(^^;

22時頃に集合だったのでそれに間に合うように出発!


で、奇数月に開催されているアメミと同じ場所、泉大津PAに到着(^^

でも、誰も来ていません。そう、私がトップバッターでした(^^;
それでも、しばらくすると皆さんが集まりました~♪


ここで、今回の参加車達の画像をUP~~

今回、残念なことに降りられることになったmatumo君。。。
フロントエアロが悲しさをモノがってます(><)




今回、この集まりを提案してくれたけんちゃん。。。
相変わらず目立ちますね(^^;


最近、カマロからこのデカ過ぎるサバーバンに乗り替えられたパパさん。。。
やっぱ、1ナンバーは凄い!!



何度見てもいやらしさが無くキレイにまとまっているれっちりさん。。。
早くカートに行きたいですね(^^;



そして、何も変わっていないoimo。。。


これだけが集まり。。。当初は話すだけだったのですが、いつの間にかこんな状態に。。。(笑



もうすぐスクラップ行きとなるので必要なものは取ろうってことで。

でも、まだこのカマロは走らなきゃなりません!!
そうなると、まだまだ欲しいものがあるのですが、それが出来るのは走る必要が無くなったあとになります。。。

ってことで、来週に部品鶏オフ?いやいや、最後のお見送りをしようということになりました。


そんなことで、淋しさが増す話になるわけなので、ここは雰囲気を変えて(^^)/

泉大津と言えばその後はお寿司が定番!(本当かどうかは全く分かりませんが。。。)

向かいましたよ~~(^^)v



ず~っと後ろを走っていたのですが、もう見れなくなると思うと。。。

いやいや、最後の走りなので楽しまなくては!!


現地に到着すると、連絡を取り合っていたNORIさんがすでに到着していました(^^
暗い所で撮ったのでほとんど分かりませんが、すみません。。。



そして、お寿司タイム~~(笑

今回も色々と食べましたが、ホント、ここのお寿司は安くて絶品です!!









これでお開きになったのですが、matumo君、来週の日曜日に行きますのでその時もよろしくで~す。
まだ欲しいものがあるのでね(^^;
Posted at 2012/04/01 09:42:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月30日 イイね!

レスキュー完了(笑)

レスキュー完了(笑)ネタが尽きることもなく今回のブログとなりました(^^

しかも、同じ週に数回(^^)v
昨年から週に1回あるかないかのブログでしたが、またやり始めた頃のピッチに復旧~~

では今回も頑張って書こうっと(^^)/



でも、その前にこちらのクリックもよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ シボレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アメ車

にほんブログ村 シボレー


では、本日の内容を(^^

昨年の1月に私のカマロの持病?である屋根の不具合を書きましたが、やっとのことでその続きのことが書けるようになりました(^^;

カマロの'01以降になると、屋根に気泡が出来るって不具合が。。。
パテ処理をして、再塗装してもまた浮き出るといった形に。。。

で、まずはどんな感じになっているのか?って画像を見てください。



遠目ではまったく大丈夫なんですがね~~

でも、近くで見るとこんなにひどいです(T T)










これを治そうということで、早速ショップに頼みました(^^
って、上でも書いたようにパテ処理ではダメなので、結局屋根を貼り替えるしかないんですよね~

ということは。。。屋根を注文すれば簡単!!

で、色々あたってもらったのですが。。。

「製造が中止されていて、もうありません」

って。

ではどうしたものか?
現状にある物の屋根を外すしかないっすよね(^^;

でも~そんな簡単に見つかるハズもありません!!


それから1年以上が経過したある日。

「外さなければならないですが、ありますよ~」

ってな話が。。。

すぐに飛びついたのは言うまでもありません(笑
そんなことで、早速お願いしました。

この屋根、樹脂製なんですが、下地にボンドで固定しています。
よって、頼んだところでも、下地から分離するのは難しいとの答えが。。。


仕方がないっすよね~~


そんなことで、下地共、ブッた切る決意を!!!


荒治療というんでしょうか?それが完了しました~~(^^)v

その画像です。凄いっしょ(^^;








これでとりあえず、屋根を(あっ、下地共ですが)ゲットすることが出来ました(^^
実際には、まだ引き取りに行ってないんですがね~~(爆

あとは、下地と分離をさせて、補修をした後に、我がカマロに移植ですね(^^)v


この後は、また何時になるか全く分かりませんが、動きがあったら報告させていただきます(^^)b



追記:

マフラーを直管仕様にして、明日のドラッグで確認する予定だったんですが。。。
雨のため、延期となりました(/- -)/
Posted at 2012/03/30 14:25:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

直管仕様~(笑)

直管仕様~(笑)日曜日にFDを預け、月曜日にその預けた車を引き取りに行き、そのまま今度はカマロを預けてきました。
そして昨夜、毎度のごとく、S原さんよりTELがあり、

「出来ましたよ~」

って。。。
これで、3日連チャンで「6DEGREES」に行ってますね(^^


ということで、本日の内容に入る訳なんですが、こちらも毎度のこと、応援してくださいね(^^)v

クリックをよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ シボレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アメ車

にほんブログ村 シボレー


ポチっとしていただいたので本題に入ります(^^

TELをいただいた時にはすでに呑んでいる状態でした。仕事場でですが。。。(^^;

早っ!って思われるでしょうが、18時だったのでいいでしょう(笑

まぁ、それはいいとして、どうしても車を引き取りに行きたかったので急遽奥さんにTEL!

「カマロが仕上がったのでシックスに行きたいんだけど。。。」

「じゃ、行ってくれば」

「いやいや、すでに呑んでしまってるので一緒に行こう」

「しゃぁないな。運転してあげるわ」

ってな経緯で行けるようになったのですが、奥さんより私の方が帰るのが早かったです(^^;

で、奥さんが帰ってきたら速攻で行きました(^^

21時30分くらいだったのですが、S原さん、待っていてくださってありがとうございます(^^


さぁ、ここで問題です。

タイトルとこの画像から何をしたのでしょうか?
ちなみに蓋が付いていて、外すことが出来ます






答えは次回のブログで発表しま~す(^^)v





って、嘘ですよん(笑


答えはこちらです↓↓↓





ボルトが替ってますますが、これをあるところに装着~~

画像ですぐに分かることなんですが、マフラーの取り回し部分に着けました(^^


では、もう少しアップの画像を。






カマロのマフラーって右側から来てサイレンサー前で左側に曲がっています。
このことについては以前のブログで書いたかと思いますが、その曲がり部分に(^^)v

普段は蓋を外すことはないのですが、このカマロ、サーキットやドラッグで走ってますよね♪
ってことは、少しでも排気効率をよくしようと。。。その内の一環です(^^

これで理解出来ましたか?

廃ガスをまっすぐ抜くためのものです(^^



結果、どうなるのかは???もんですが、今度の土曜日にドラッグがあるので試してみようかと。。。(^^)v

あっ!ヘッダーの交換と触媒の撤去も後々しますけどね(笑
Posted at 2012/03/28 08:32:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

専用にしま~す(^^)v

専用にしま~す(^^)v前回のブログはどうでもいい?ような内容でしたが、今回はちゃんとした内容を書きます(^^

というか、やっと、ネタが出来たんで(笑






っとその前にいつもと同じくクリックをお願いします(^^)b

こちらです↓↓↓

にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ シボレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アメ車

にほんブログ村 シボレー


クリックしていただき、ありがとうございます(^^)/

では、本日の内容で~す。

先週の土曜日の夕方から出かけてきました(^^

いつもならカマロに乗って行くのですが、今回は違う車に乗って。。。



先日に予約していた積車で行きました~(^^

ってか、積車に乗るのは始めてだったんですが、今のってATがあるんですね(^^;
変速するのに時間がかかるので、イラッとすることがありましたが、それもしばらく。馴れてしまったら普通に走ることが出来ましたよ(^^

で、かれこれ1時間30分ほど走って、目的地に到着。


ではここで何のために?



そう、車を引き取りに~(^^)v



で、引取った車をこの積車に載せることになるのですがその前に。。。

前のオーナーさんから写真を撮ってほしいと。。。

夜だったのでキレイに撮れるか不安でしたが、なんとか撮ることが出来ました(^^









皆さん、お分かりになりました?

この車達のオーナーはみん友であり、マイミクであり、同じクラブに所属しているmatumo君です。

その内の1台なんですが、かなり前から譲っていただく話は出来てました。
しかし、なかなか引き取りに行くことが出来なくてやっと出来た次第です(汗

遅くなり、すみませんでした(- - ;


写真が撮れると後は積んで終わり~~




これで後は帰るのみとなる訳ですが、お腹も減ったので食事をし。。。
他にもなんやかんやとありましたが、無事に帰還(^^

そして、このまま駐車場に留めるのではなく、いつもお世話になっている「6DEGREES」で普通に走れる状態に調整してもらえるように持って行きました(^^




ここまでくると、後は待つだけですね♪


それが、早くも作業を開始してもらい、たったの1日で引き取りに。。。

流石はS原さんですね(^^


仕事が終わって引き取りにいったのですが、まだ作業中でした(^^;


そんな風景を激写!!(って嘘ですが。。。)







で、引き取った時に中は物でごった返していましたが、すっきりしました(^^
って、逆に何も無くなりましたよ(笑


では、一体どれくらいの量が乗っていたんでしょう?
全部ではないのですが、こんなにありました(^^;








昨年からですが、サーキット走行をしています。
今はカマロだけ、しかもATなのでMT車が欲しかったのですが、やっとのことでゲット!!

よって、この車を

「サーキット専用」

として仕上げていきます(^^)v

まぁ、カマロもすることがあるので一気にとはいきませんがね(爆

でも、夏までには完成するようにしま~す(^^)/


最後に、今現在の姿です(^^



また楽しみが一つ増えましたよ(^^
Posted at 2012/03/26 23:06:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カマロクーペ エンジンオイル交換記録28&エレメント交換記録25 http://minkara.carview.co.jp/userid/512138/car/444087/3949769/note.aspx
何シテル?   10/17 18:35
最近、忙しくて、車で遠出する時間がなかなか。。。 そんなことで、走行距離も伸び悩んでます(^^; そんな中でも、頑張ってま~す(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換記録22&エレメント交換記録19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 11:45:10
'11年度よりお世話になってるお店(^^ 
カテゴリ:SHOP
2011/04/30 16:31:57
 
アメ車ワールド 
カテゴリ:サイト
2010/07/13 11:26:41
 

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
アメ車に乗るようになって2台目です♪
シボレー アストロ シボレー アストロ
カマロオーナーになる前、3年ほど乗っていました。 初の外車、初のアメ車だったのでいといろ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
平日は通勤用、休日は奥さん専用車として、増車しました~(^^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用としてゲットしました(^^)v 若いころにFCに乗っていたのですが、また ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation