• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oimo♪のブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

値上がりしましたね~(^^;

値上がりしましたね~(^^;最近は週末しかブログをしていないような気がしますが。。。

って、ネタが無いから仕方がないっすよね(笑


ということで、前回に引き続き、どうでもいいような内容になりまっすが読んでくださいね(^^



その前に、こちらもクリックをお願いしますm(_ _)m

なかなか上位にいけなくて。。。もう少し上を望んでいます(爆

にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ シボレーへ
にほんブログ村


携帯の方はこちらです

にほんブログ村 アメ車

にほんブログ村 シボレー


クリックしていただいたら本題に入ります(^^



タイトルでお分かりになることでしょうが、最近の中東はちとヤバい状態になっていますね(- - ;

そんなことから、当然

「原油の値段が上がる=ガソリンの値段が上がる」

と、悪循環に。。。

最近、給油をしていなかったので先ほどしてきたのですが。。。

リッター166円に。。。

この距離でメーターは1/4を切っていました


タンク容量が約60リッターなのでその1/4以下。。。ってことは最低でも45リッターは入る計算に(^^;

で、結果はこの量でした↓↓↓


そこまではいきませんでしたね(^^;

ファイナルを交換してから燃費計算はしたことないのですが、

6.7キロ/リッター

も走ってましたよ(^^)v

このカマロ。。。なかなかやるじゃん!!



でも。。。ちょっと前まで150円くらいだったので16円の差は大きいです(> <)





ん?たったの660円??

タバコと缶コーヒーとパンくらいですね(^^;

気にするほどでも無かったです    チャン チャン (/- -)/
Posted at 2012/03/24 16:18:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

3年でこれだけ

最近の休日は。。。ウチでまったりってのが多く感じます(^^;

ってか、カレンダーを見る限り、来週から忙しくなるから今はゆっくりしないと!!

そんなことで車関係の内容が乏しいのですが、今回はこんな内容を書こうかと(^^;


では、まずこちらのクリックをお願いしますm(_ _)m
素人ながらブログランキングに挑戦していますので応援をしてくださいね。

にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ シボレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アメ車

にほんブログ村 シボレー


それでは内容で~す

カマロに乗り始めてやっとのこと?で3年が経ちましたが、少しずつ集まったものがあります(^^

2年ほど前に1度ブログにしているんですがね~~(^^;

まずはその時の数をご覧ください↓↓↓

「今までに。。。(^^」


それから2年経った今はこんな感じです(^^


あれからどれくらい増えたんでしょう?
上の段だけで収まらなくなり、今では下の段までつかっています(笑

2年も経ったのにこれだけ?っていうのはご勘弁ねがいますよ。


では個別に。。。

まずは上段(^^)v


ここでは少しですが、ジムカーナ、カートの時のトロフィーとなぜかゴルフのトロフィー♪
そして、左側には毎年恒例のクラブ全国オフ「キャノンボール」でゲットしたもの♪
その他、帽子やブリキ看板、はたまたドラッグでの成績用紙があります♪


そして下段(^^)v


こちらはコーヒーのおまけやマクドナルドのおまけと、大好きなビールのちょっとしたもの♪
あと、見えないのですが、アップリケ(カマロ関係)もあります♪


まだまだ数は少ないのですが、これからも増えていくことでしょう(^^


あっ!置くところが無くなってきたぞ~~!!

棚の増設が必要に~~~!!!


来週から忙しい週末になりますが、合間を縫って設置しようと思います(^^)v
Posted at 2012/03/18 10:55:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

右と左が違う~(^^;

右と左が違う~(^^;本題に入る前に。。。

本日で、大震災からちょうど1年が経ちます。
この震災によって亡くなられた方々のご冥福をお祈ります。
また、避難生活を余儀なくされた方々のご健康をお祈りします。

まだまだ爪痕がひどいですが、復興のために皆さんで頑張っていきましょう。


気持ちを切り替えてこれから本題に入りますが、毎度のごとく、チャレンジしていますのでバナーのクリックをよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ シボレーへ
にほんブログ村

携帯の方はこちらからお願いします(^^ゞ

にほんブログ村 アメ車

にほんブログ村 シボレー


では本題です。

4thカマロの定番?と言えばこのマフラーですよね(^^

「sniper racing ショットガン」

(この画像はファイナル交換した時に撮ったものです)

そのマフラーなんですが、「???」ってなことが。。。

それは。。。かなり前の事になるのですが、
昨年の夏に初めて走ったサーキット走行会からなんですよ~(^^;

今更!ってのはご勘弁ねがいます(笑

ちなみにその走行会はこちらです↓↓↓

「走行会 in美浜サーキット(^^」
(文字をクリックしていただいたらその時のブログに)




このマフラーの現在です↓↓↓


あっ!まったく分かりませんね(^^;
では、真後ろから。。。


これでも分かりにくいっすよね(^^;

排ガス。。。そのほとんどが左側から出てきてませんか?


このマフラー、前から後ろへの取り回しが車体の右側を通ってきており、中央に戻る経路をたどってますよね(^^
それが一つの原因になっているのかどうなのかは今一つ分かりませんが、結局そんなことに。。。

ってことは、左側がかなり熱くなり、逆に右側はそうでもない現象になります(- - ;


その結果。。。こうなりました~~

まずはその左側↓↓↓


そして右側↓↓↓


これでお分かりに?
色が全く違うでしょう(^^;

左は焼けてこんな色になりました(笑



ちょっと恥ずかしいですが、マフラーの特性?だからどうしようもないですね(^^;

本日はどうでもいいような内容でした(/- -)/
Posted at 2012/03/11 13:22:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月09日 イイね!

格好悪いっす(^^;

インフルエンザから脱却し、バリバリ仕事に打ち込んでいる?oimoです(^^

でも、この前に聞いた話しなんですが、私がかかったのはA型。だけど、今流行っているのがB型。
ということは、まだかかる恐れがあるということです(汗

このまま何もなければいいんですが。。。(^^;



っとそんなことより今回の内容をば!!

しか~し、本題に入る前にこちらをクリックしてくださいね(^^
ランキングに挑戦しているのでよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ シボレーへ
にほんブログ村


で、携帯の方はこちらです。

にほんブログ村 アメ車

にほんブログ村 シボレー


では、内容に移りま~す(^^)v


この月曜日・火曜日と熱は下がったのですが仕事にも行けず時間を持て余してました。

そんな時。。。

「タイヤがパンク~~」

ガレージでパンクしたのですが、家まで200メータくらいなのでチャリンコより遅い速度で移動しました。
そして、違うのに交換したのですが。。。

タイヤがアウトになりました(泣

空気がない状態で走ったからなんでしょうね~
内側に折れた跡があり、ヤバい雰囲気はあったのですが、修理をしてもらおうと持って行った時!

「これはダメですね~パンクを治しても使い物にならないでしょう」

って。。。

まだまだ使えるタイヤだったんですが。。。タイヤの内部側が剥がれてきていました。

泣く泣く諦めたのは言うまでもありません(T T)

よって、現在はこんな姿に↓↓↓




格好悪いですが、しばらくはこのままになりそうです(- -;


パンクしたのは左リアだったんですが、それだけの交換だけでは ×なので左右とも交換したのです。

でも。。。いつまでもこのままでは車がかわいそう~~

よって、新しいタイヤを買います!!


しか~し、リアが新品でフロントが中古ってのはあり得ませんよね(^^;

仕方がないので全てを交換しようと思います(^^


では、どんなタイヤがいいのか??

以前はTOYOのR1-Rだったんですが、これはサーキット走行には不向き!!
すぐに温まるのはいいのですが、逆にすぐにだれてきます。

よって、そのことも考慮し、こちらにしようかと。。。

「PROXES R888」



一般的にSタイヤって高いイメージ(実際に高い)ですが、その中でも格安の物に(^^)v

これでいいタイヤもゲット出来ることになったし、またタイヤのおかげでタイムが縮まりそうです(^^)/
Posted at 2012/03/09 13:03:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

準備は万端ですが。。。

準備は万端ですが。。。今日は。。。3回目の走行会となるハズだったんですが。。。

歳なんでしょうか?不摂生な生活だったんでしょうか?数十年ぶりにインフルエンザに掛かってしまいました(T T)
今朝になってようやく熱は下がったのですが、この病気って人にうつるからすぐに出掛けるってことは出来ないんですよね~~

仕方がないのでゆっくりしますわ(笑)


そんな中でのブログは?

っとその前に、こちらのクリックをお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 車ブログ アメ車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アメ車


にほんブログ村 車ブログ シボレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シボレー


では内容です。。。

この行けなかった走行会のために準備をしました。

まずはエンジンオイルの交換ですよね(^^



ってその前に、以前から気になっていたオイル漏れの確認を~~





画像では分かりにくいのですが、下回りがオイルでかなり濡れています!!
話をじっくり聞いたところ

オイルパンのガスケットのところから漏れていて、その理由というのがガスケットの経年劣化不良とのことです。
このガスケットはアルミの板とゴムで構成されているのですが、ゴムがそろそろダメになってきていると。。。


とのことです(- - ;
よって、交換することになるのですが、エンジンを持ちあげなきゃなりません。

ついでにエンジンマウントも替えようかな~~

それと、写真は撮り忘れたのですが、パワステギアのところからのオイル漏れも確認!

車も10年経ったのでこういうところがそろそろくるんでしょうね~~(^^;

まぁ、それは次にすることなので今回は確認で終了~~(爆


話は戻って、準備が出来たら古いオイルを抜くところから(^^



そして、エレメントも外したら今度は新しいエレメントを付けてオイル注入~~

今回は、このオイルです(^^)v



オイル交換が終わったら次はブレーキフルードの交換です(^^

で、物は。。。前回と同じDOT4を選択(^^)/
街乗りではここまで必要ないでしょうが、サーキット走行を目的としていますのでこちらにしました。


タイヤを外して交換する準簿を。。。







ここで、これの交換をされた方はよくご存じでしょうが、1人では作業が難しいんですよね~(^^;
今回も2人がかりで。。。
1人がブレーキ操作をしオイルを送り、1人がキャリパーのところで操作する。
これで綺麗にオイル交換が出来ます(^^



そうそう、ここでリザーブタンクにあるオイルも入れ替えておく必要がありますよね~(笑)


これで、幻となった走行会の準備は完了です(^^)v

そうそう、パワステオイルが漏れているので念のためにこれを預かりましたが。。。



この後、少しだけ居たのですが、病院に行かなきゃならないので退散しました(^^

なんですが、この時には知っている車が2台とまってました~~(^^




最近、このお店でよく見る2台です(^^)v

それと、こちらもゲットし、ブリキ看板が2枚になりました(^^)b



今回の走行会はキャンセルとなった訳ですが、次の走行会の時まで特にブレーキフルードの交換は必要ないんですかね~~

で、毎回おなじみの走行距離です。


今回のエンジンオイル&エレメント交換は3,000キロ弱でした~~
Posted at 2012/03/04 12:29:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カマロクーペ エンジンオイル交換記録28&エレメント交換記録25 http://minkara.carview.co.jp/userid/512138/car/444087/3949769/note.aspx
何シテル?   10/17 18:35
最近、忙しくて、車で遠出する時間がなかなか。。。 そんなことで、走行距離も伸び悩んでます(^^; そんな中でも、頑張ってま~す(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換記録22&エレメント交換記録19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 11:45:10
'11年度よりお世話になってるお店(^^ 
カテゴリ:SHOP
2011/04/30 16:31:57
 
アメ車ワールド 
カテゴリ:サイト
2010/07/13 11:26:41
 

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
アメ車に乗るようになって2台目です♪
シボレー アストロ シボレー アストロ
カマロオーナーになる前、3年ほど乗っていました。 初の外車、初のアメ車だったのでいといろ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
平日は通勤用、休日は奥さん専用車として、増車しました~(^^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット専用としてゲットしました(^^)v 若いころにFCに乗っていたのですが、また ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation