• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる32のブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

あれから1年

先日、32とお別れして1年が経ちました。
長かったような、短かったような・・・

まだ32が懐かしく、恋しく感じることもありますが、86と過ごす日々の中で86の良さ、楽しさも徐々にわかってきて、愛着も深まって来ています。

今でも時々、お別れのブログにイイねを下さる方もおられ、驚きと共に嬉しくも懐かしくも感じています。
本当に自分にとって大きな存在だったなぁと思いますし、自分のカーライフを語る上で32抜きでは語れません。

今、どうしてるのか知るよしもありませんが、次のオーナーに可愛がってもらい、まだ元気に走ってくれてるといいな。


これからも32のことを忘れることはありませんが、運転を楽しむことはこれからも変わらないので、32で得た経験を86とのカーライフにも活かして、これからも楽しんで行きたいです(^_^)v



この記事は、ありがとう、GT-R!!について書いています。
Posted at 2019/08/16 18:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | R日記 | 日記
2019年08月04日 イイね!

スープラ試乗!!

スープラ試乗!!GR Garage 宝塚店さんでスープラの試乗が出来るということで、早速行って来ました!!

早速駐車場でスープラとGR 86と一緒にパシャリ♪






試乗車のボディーカラーがレッドという事で早速テンションアップ♪♪
さらにグレードが3.0L ツインスクロールターボのRZだと聞いてテンションMAX\(^o^)/








一通り説明と注意事項を聞いて試乗開始!!

残念ながら試乗コースが交通量が多く混雑した道だったので、スープラの真のポテンシャルはわからずじまいでしたが、随所に、BMW自慢のシルキーシックスのフィーリングやボディ剛性がの高さを感じることができました。
乗り心地もビックリするくらい良かったですしね。
スポーツカーと言うよりも高級欧州車に乗ってるって感じでした。

いや、紛れもなく高級車ですが(笑)


ピュアスポーツとしての性能を感じるにはちょっと厳しいコースでしたねf(^^;
なにわともあれ、それでも貴重な体験が出来たことに代わりはありません。
GR Garage 宝塚店の皆様、ありがとうございましたm(__)m





試乗後はシミュレーターにチャレンジさせてもらいました♪♪
スープラでFSWを走れます♪♪
自分の目標は2分ジャスト!!

空いてたので3セット(計9周)走らせてもらいましたが、なかなか感覚が掴めず2分4秒台がやっとf(^^;
適応力が無い・・・(>_<)

壊れる心配が無いのと、怖さが全然無いのは凄くいいのですが、車の挙動やフィーリングが伝わって来ないのが難しい。
アクセル踏んで曲がって行くコーナーはそんなに難しく無かったのですが、ブレーキングが最後まで掴めなかったので、なかなか狙ったラインが走れないf(^^;
またリベンジしたいので、興味ある方、今度ご一緒しましょう!!
Posted at 2019/08/04 17:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月01日 イイね!

FUN TO DRIVE 六甲

FUN TO DRIVE 六甲先日、急遽仕事が休めることになったためぽっかりと空いた一日の予定。
こんなの滅多に無いフリーな一日。
何かしないと勿体ないので、久しぶりに六甲山をドライブすることにしました♪♪

朝は少しゆっくり起きて(この時点でちょっと贅沢ww)、10時前に出発!!

晴れ間も覗いてましたが前日の雨で路面はウエットf(^^;
先導車(笑)もあったためまったりドライブで山頂に到着。


駐車場が綺麗に整備されてから初めて来る記念碑台駐車場でお約束のコーヒータイム♪




晴れ間も出て来たのでまた走り出します。


裏、西、表と久しぶりに定番コースを満喫。
途中、山上駅近くの駐車場でアジサイと撮影タイム。













一通り走ったので、あるものを求め久しぶりにSABサンシャイン神戸に行ってみることに。




残念ながらお目当ての品の在庫は無しf(^^;

近所のオートバックスにも置いてないのでちょっと期待しましたが残念でした。
SAB神戸に来るのも何年ぶりだろってくらい久しぶりですが、以前とは雰囲気も変わり、昔はよく置いてたチューニングパーツの在庫が本当に減ってました。
時代の流れですかね・・・
残念です(>_<)



予定より早く(笑)SAB神戸での用事が済んだので、簡単に昼食を済ませ、今度はまたまた何年ぶりかわからないくらい久しぶりに芦有ドライブウェイに行くことにしました。

本当に久しぶりの芦有ドライブウェイ。先ずは芦屋ゲートから東六甲展望台まで。




実はまだ数回しか走ったことありませんが、本当に気持ちいいワインディングコースです。








展望台からの景色も本当にキレイで、休日になると沢山の車好きが集まるのも納得です。
こういう車好きが集まれる場も少なくなってしまったので貴重ですよね~。
皆でマナーを守って、こういう場所を守っていかないといけないなと感じました。


しばらく東六甲展望台でまったりしてると、仕事終わりにみん友さんのまぐろ経済さんが駆け付けてくれました♪♪






いかにも怪しい雲をバックに赤と黄色のコントラスト(笑)


しばしの談笑後、ちょっとした試乗会を行い帰路につきました。

まぐろ経済さん、お忙しい中ありがとうございましたm(__)m
フルバケ、頑張って奥様を説得して下さい(笑)



下山すると豪雨に見舞われましたが、日中は天気にも恵まれ本当に楽しい一日でした(^_^)v

やっぱり運転は楽しいなっ♪♪
そして86もまたイイ車です♪♪
お山走ると凄く感じます。
ノーズがスッと入ってコーナーが楽しい~♪♪
これ、32だったら絶対アンダー出てるのに~(爆)と思いながら運転してました(笑)
32とはまた違った楽しさがあってイイです。


あと今回、いろいろパーツを交換してから初めてのお山でした。
ノーマルから交換したのは車高調、タイヤ、ホイール、ブレーキパッド、ブレーキホース。

ノーマルでワインディングを流した時に一番信頼を置けなかったのがブレーキでした。
ブレーキングが下手くそなのもありますが、タイヤのグリップが低いのとブレーキタッチがふにゃふにゃの上に効きも悪く、コントロールしにくい(汗)
今回タイヤのグリップが格段に上がったのと、ブレーキタッチもリニアになりかなり安心して運転出来るようになりました。
電子制御の介入も大幅に減りましたしね(笑)

街乗りだとノーマルでも全然不満無いですが、スポーツカーなのでやっぱりスポーツ走行楽しみたいですしね(^_-)

今回のお山でまた新たな懸念材料も出てきたのでサーキット走行前に検討が必要ですが、こうやって自分好みの車になっていくのが楽しいです♪♪
もちろん、運転してる時が一番楽しいですけどね(^_^)v
Posted at 2019/08/01 15:43:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86日記 | 日記

プロフィール

「そう思うと明日頑張れますね!!ドライブどこに行かれるのですか?私も金曜日、鈴鹿本コースを走ることにしたのでとても楽しみです♪♪@まぐろ経済」
何シテル?   11/06 23:24
スポーツカー大好き、サーキット大好き、いつまでたっても車遊びが止められない三児の父です。 2018年8月、悩みに悩んだ末10年連れ添った相棒の32GT-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアハブベアリング交換及びロングハブボルト打ち替え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:29:10
ADVANのホイールに純正センターキャップをどうにかして取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:42:55
トヨタ(純正)86GR専用フロントスポイラー&バンパーサイドフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:23:02

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86。 32GT-Rに替わる新しい相棒で人生初のライトウェイトスポーツ。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成23年式 アエラス Gエディション 2400㏄ CVT タントに代わるファミリ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
我が懐かしの二台目チェイサー ツアラーV車(セダン) 吸排気、足まわりのみの快適ストリート仕様るんるん ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2018年8月、10年間連れ添った32GT-Rを降りました。 2008年3月に念願の3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation