• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月12日

嫁ロードスターのメンテ(O2センサー交換)

嫁ロードスターのメンテ(O2センサー交換) 涼しくなって作業が捗りますねー!

以前から気になっていたO2センサーを交換しました。
排気ガスが臭くて燃費が悪い…
渋滞がひどい街で暮らしていますので燃費が悪いのは仕方ないですが、排ガスが燃料濃そうな臭いしてるんですよね😅

左前のタイヤを外した方が作業が楽との情報を
見たのでジャッキアップしますが、嫌なものを発見…



緑色の液体😱

ラジエターのアッパーホースが怪しいので部品を用意していたので、確認してみると…



全く漏れてないですねw

ベルトを外して確認してみる!



ウォーターポンプのプーリーに少しガタがあり、滑らかに回らない…

これは確定ですね😇
現在走行17万キロ台ですが、前回のタイベル交換時にウォーターポンプ交換していないのでしょう。

1999年式なので25年前のロードスターですが、トルネオは1998年式なのでロードスターの方が一年新しいです。
しかしトルネオはコツコツ直しながら乗っていますので大きな故障が一気に来ることは無いですが、ロードスターは3年前に購入して今まで直してこなかった修理箇所が一気に来てる感じがします😵

来週喜多方ラーメンを食べに行くのにO2センサー交換して乗って行きたかったのですが残念。

トルネオで行きますw

気を取り直してセンサー交換作業。



左前タイヤを外すと見えました。
錆びていて緩まなそうな見た目をしていますのでラスペネかけてしばらく放置。




カプラーはココです。



スパナでは緩まなそうなのでカプラーからピン抜いてメガネで緩める作戦!

そしたら意外とあっさり緩みましたw



外したセンサーは真っ白でした。



用意したセンサー

レビューやホームページを見ていたら良さそうだったので買ってみました。
純正部品は高いですからねー💦

取り付けはスパナでギュッと締め付けして完成。

続いてずっと気になっていたこの部品。



ペダルのゴムがボロボロになっています。

調べてみるといつもお世話になっている大野ゴムが部品出してるじゃないですかwww




ありがとうございます!

脱着は工具不要の簡単設計!!!
めくれば簡単に外せます😆



数百円でこの満足度を味わえるのは嬉しい!
靴履いたままでも感じるゴムの感じ!!
交換して良かった😊

気がついたのですがw



フットレストとペダルゴムのパターンが一緒なんですねー🤣


クラッチ交換して動けるようになったロードスターがまたしばらく不動車になりますが、致命傷になる前に発見できて良かったと思うことにしましょうw

いつになったら良い状態で安心して乗れるのか…
でもポンコツを直すのは楽しいですよー😁
ブログ一覧
Posted at 2024/10/12 21:49:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

使い切り
sato87M3さん

2025年も半分過ぎましたねー
たんぐーさん

嫁ロードスターのメンテ(ウォーター ...
たんぐーさん

【ロードスター】ワイパーアームが新 ...
ハシリアさん

ワイパーブレード交換
縁乃つなよさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターの修理を開始する👍」
何シテル?   12/30 10:23
クレーン車の整備を始めて20年目になります。 仕事で覚えた色々な事を趣味に活かせたらと思っています。 整備士の資格もあることですし、自分の車は自分でメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイミングベルト交換 1/5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 10:14:01
マフラーフロントパイプ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 00:56:57
クラッチペダルの異音対応(グリスアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 10:24:44

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ストリート ホンダ スーパーカブ110 ストリート
父が乗っていたカブを引き継ぎ 購入する時に何色にしようか悩んでいた父でしたが、一緒にパ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
30万キロ越えの26年選手のトルネオ アイドリングが不安定だったり… クラッチ切るとエ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2013年1月に購入した4型のSS 妻のメインカーでしたが、自分の通勤マシンに昇格?降格 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
職場の先輩から頂いたシグナス♪ 初めての125ccスクーターですが、快適すぎて驚いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation