• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぐーのブログ一覧

2014年06月13日 イイね!

エキマニ磨き〜完成♪

エキマニ磨き〜完成♪先日、飛んで行ったダイソーのディスクをおかわりして磨きました♪♪

まだまだ在庫はある( *´艸`)

当初は手磨きで仕上げようと思っていたのですが、一度楽しちゃうとムリーですね(^^;;

その後は、またまたダイソーのフェルトディスクに青棒を塗って磨くと…



鏡面仕上げになります♪♪

アルミより硬いステンレスなので、磨くのも楽チンです!

薄いアルミだと熱が入りすぎて表面が焼けたり溶けたりするのですが、気を使わずに作業できましたd( ̄  ̄)

狭いところもありますので、最後は手磨きです〜

家に持ち帰り、シートを広げて作業開始!

と思いきや…



お手伝いさんの登場…(ーдー;)

猫にとって床に何かが敷いてあるとソコは特別な場所になるみたいで…(笑)

磨いている最中もゴロゴロしてました…

先週お風呂に入れたばかりなのに〜(-。-;


そんなこんなで、小一時間ほど磨き…



完成〜(≧∇≦)

頑張りました!!


無限のプレートも輝いています♪♪



取り付けが楽しみです〜( *´艸`)

Posted at 2014/06/13 23:50:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年06月11日 イイね!

エキマニ磨き、2〜3日目

エキマニ磨き、2〜3日目相変わらず磨いております♪♪

だんだんキレイになってきました〜!

2-1部分の磨きは終わりましたので、ちょこっと修理。



ステーにクラックを発見したので溶接修理ですd( ̄  ̄)



ジャバラに段ボールを巻いて保護してパチッと溶接♪♪

ジャバラは薄いので、火の粉が飛ぶと穴空く恐れありですので〜



あまりキレイではないですが、ガッチリ付きましたd(^_^o)

4-2部分は手強いので電動工具の出番〜



ダイソーで買った1000番のディスク。
数年前にハヤシレーシングをバフ掛けした時の残りです(笑)

ブィーンと磨くといい感じに光っていきますが、段々と振動が増えてきました(^^;;

ブィーンがドゥィーン見たいな音に変化していきますが、気にせず磨き続けると〜



なんてこったい〜(ーдー;)


壊れて飛んでいきました…
当たったら痛いですよね…

そんな壊れたディスクは〜



手磨きでも充分使えることが判明(笑)

あともうちょいです〜!!


2-1部分は自宅で最終仕上げ♪♪



ホンダ純正メタルクリーナが大活躍(笑)
頂き物なので詳細不明ですが、すごく光ります(≧∇≦)

サッと磨いて完成〜♪♪



大満足!!

ニヤニヤしちゃいます(* ̄m ̄)プッ
Posted at 2014/06/11 21:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年06月09日 イイね!

エキマニ磨き初日〜

エキマニ磨き初日〜今日からエキマニ磨き始めました〜!

先週に色々と実験しましたので準備は万全d( ̄  ̄)



まずはビフォー


全体的に焼けてます。



肝心な見える部分。

焼けてますね〜


これに魔法の液体サンポールをかけて磨く。

今日は本気モードで40分掛けて磨きました(笑)
擦って放置〜水掛けて〜擦って〜の繰り返しです(*Θ∀Θ)σ

そしてサンポール作業終了〜!



全体的に艶が出ました♪♪

終わる頃には便所の臭いにも慣れましたし(笑)



ジャバラ部分は素材が薄いのでサンポールはやめておきました(^^;;

サンポールの力を舐めてかかると痛い目見そうでしたので〜(* ̄m ̄)プッ


次はヤスリでの磨き作業♪♪



3Mのスポンジタイプを2種類用意しました。
320番〜600番と800番〜1000番

これでコツコツ磨いて最後は研磨剤で仕上げです〜♪

完成が楽しみです(≧∇≦)


先週に車の下に潜った時に見て見ぬ振りをしたものと改めて向き合ってみました。。。



クランクシール??

フロント側はカムシール、バランサーシャフトシール、クランクシールと交換済みなのですが、リヤ側はクラッチ交換の時にと思っていたのですが、クラッチより先にシールが逝きました(´-д-)-3

ミッション降ろさないとですよね〜(ーдー;)

しばらく様子見ます。。。


先日、電気屋さんの閉店セールで手に入れた物〜♪
電気屋さんのおもちゃ部門もセール対象でしたd(^_^o)



これを使って工作始めます〜♪♪
Posted at 2014/06/09 21:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年06月02日 イイね!

実験の結果〜

実験の結果〜こんばんわ♪

昨日、macha♪さんに教えて頂いた魔法の液体サンポール(笑)

昼休みに早速実験してみました〜!


今回の実験協力者は以前に頂いた3分割になったエキマニです…
ジャバラ部分の溶接は不可能なようで…
やはり修理するにはジャバラ交換ですね〜


ネットで調べてみると色々なやり方があるみたいで…

*原液のままかけて放置
*3倍または5倍に薄めてつけ置き
*原液をスポンジに付けて擦る


などなど、人それぞれの方法で作業されていました。

なので自分は2パターンを実験!

まずは〜


原液を直接かける

そのまましばらく放置


別の部分では〜


原液をスポンジに付けて擦る

これはみるみるうちに茶色い焼け色が落ちて行きます〜

炎天下で実験していたため液体が乾いてしまうので水を掛けると〜



写真ではわかりにくいですが、手前のパイプが擦ったもの、奥の3本は原液を掛けただけのもの…

間違いなく両方共に焼き色は落ちていますヽ(^ω^)ノ

スポンジで擦った方が効率良く落とせることがわかりましたので…



全体をスポンジで擦りサンポールだけでここまで綺麗になりました♪♪

しかし、強めに焼けた部分はサンポールだけでは落ちにくいので、次のステップ〜




ピカールd(^_^o)


金属磨きといえばコレですよね〜!

強めにシコシコします( *´艸`)



光った(*Θ∀Θ)σ


が・・・


これでは満足できないので〜

400番の耐水ペーパーにCRCを吹き付けて磨く。




そしてピカールでシコシコ♪♪





コレコレ〜(≧∇≦)


こんな感じで作業すれば鏡面仕上げになりますね〜!

実験は大成功(=´∀`)人(´∀`=)

ここまでの作業時間は30分かかららない位でした。

macha♪さんありがとうございました〜♪






唯一、この作業の欠点といえば・・・






作業中、便所の臭いがすることです(汗)

トイレじゃないんです、便所なんです(笑)


サンポールのアルミへの攻撃性が未知数なので、エキマニ単体での作業をおすすめします。

エンジンルームも便所の臭いに包まれますので〜
(* ̄m ̄)プッ
Posted at 2014/06/02 21:13:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年05月11日 イイね!

スマホホルダー完成♪♪

スマホホルダー完成♪♪今日も暑かったですね〜(´・ω・`;)

ノドも渇くがパテも乾く(笑)

そんな感じで昨日の続きです〜!




昨日はファイバーパテ→ポリパテ→ウ○コスプレーまで作業しましたので、3度目のパテを盛り、カタチを仕上げて行きます♪



またまたウ○コスプレーにてカタチを確認しながら研いで、次は塗装ですヽ(^ω^)ノ



艶消し黒!!

色々考えたのですが、○ートバックス等で売っているホルダーっぽくしたかったので、あえてこの色で塗りました(笑)
なんとなく柔らかそうに見えなくもないかと♪♪

ちなみにD2オリジナルの缶スプレーです(* ̄m ̄)プッ

そしていよいよ取り付けです♪♪

昨日埋め込んだ鉄板のボルトにブラケットを取り付けして、車側にも取り付け〜!

これです♪



ムムッ!?

こうなります(*Θ∀Θ)σ



助手席のシートレールのボルトに共締めします。

職場の先輩より頂きました♪♪

ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ


そこに合体させれば〜♪♪



完成〜(≧∇≦)

走行中にも落ちることなくバッチリでしたd(^_^o)

置いたままリモコンも操作できますし、ギアチェンジ時にも手が当たることもなく良かったです♪

自在に曲がる棒ですので、向きの変更も出来ますのでいい感じです( *´艸`)

助手席に乗っても邪魔にならないので良かった(^^;;

これで置き場所に困ることなく快適に運転できそうです♪♪











Posted at 2014/05/11 21:54:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ロードスターの修理を開始する👍」
何シテル?   12/30 10:23
クレーン車の整備を始めて20年目になります。 仕事で覚えた色々な事を趣味に活かせたらと思っています。 整備士の資格もあることですし、自分の車は自分でメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスターのタイミングベルト交換 1/5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 10:14:01
マフラーフロントパイプ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 00:56:57
クラッチペダルの異音対応(グリスアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 10:24:44

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ストリート ホンダ スーパーカブ110 ストリート
父が乗っていたカブを引き継ぎ 購入する時に何色にしようか悩んでいた父でしたが、一緒にパ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
30万キロ越えの26年選手のトルネオ アイドリングが不安定だったり… クラッチ切るとエ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2013年1月に購入した4型のSS 妻のメインカーでしたが、自分の通勤マシンに昇格?降格 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
職場の先輩から頂いたシグナス♪ 初めての125ccスクーターですが、快適すぎて驚いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation