• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぐーのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

二度目のクリアーとマドレーヌ

二度目のクリアーとマドレーヌ今日は休日出勤の予定でしたが、中止になりましたのでウハウハで早起き(笑)

天気も良く、風も穏やかでしたので塗装することにしました〜d(^_^o)

前回塗ったのは何時だか忘れましたが(笑)
キャンディブラックを吹いて、クリアーを2回吹いて放置していたものを水研ぎしてから2度目のクリアー塗装です♪



1200番で凹凸が少なくなるまで研ぎます。
完全に凹凸が無くなるまで研ぎますと色まで削ってしまいますので注意してください(汗)←経験者



ラップ塗装は模様を付ける時に凹凸が大量にできるので、一度面を出してからクリアーを吹くと仕上げが非常に楽になりますヽ(^ω^)ノ


一度クリアーを吹き終えたあたりで訪問者が…

「ヤマト運輸で〜す」

荷物を受け取ると…

なおっちっちさんからのウインドウスイッチでした♪♪

しかし…

「今回も箱が大きくなってる…」

開けてみると〜



箱の中に箱が2つ…

更に開けると…

「宮内庁御用達」(; ̄Д ̄)なんですと!



マドレーヌ頂いちゃいました( *´艸`)

ファンケルの箱はちょうど60サイズの箱でしたので使い始め、そのまま使い回し…

色々な方の元へ旅をしました(笑)

しかし、今回からファンケルの箱を辞めて、ピッタリサイズなボシュロムの箱にしたんです。

ファンケルの箱はスイッチを入れると隙間が生まれる→何か入れたくなる→お返しを頂いてしまう。。。

という流れが確立されていましたので、お互いに気を使わないようにピッタリな小さい箱にしたのですが…(´-д-)-3

お気遣いありがとうございましたm(_ _)m
本当に申し訳ないです。。。

とてもしっとりしていて、チョコの香りが素晴らしく、さすが宮内庁御用達!!

美味しく頂きました( *´艸`)

なおっちっちさん、ありがとうございましたm(_ _)m


おやつを頂いた後の塗装はとても捗りまして〜(≧∇≦)



風も弱かったので綺麗に塗ることができ大満足です♪



最近、美味しい物を頂く機会が増え、体脂肪率に危機感を感じているたんぐーでした/(^o^)\
Posted at 2014/02/23 22:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2014年01月20日 イイね!

青空塗装の悲劇(´-ω-`)

青空塗装の悲劇(´-ω-`)今日は風が冷たかったですね〜(´Д` )

そんな中、正月休みに作ったルーフスポイラーの最終仕上げです♪♪

職場の先輩にパールを分けてもらったんですよ〜d(^_^o)

6W

いつもありがとうございますm(_ _)m
今度、お礼をせねば…

パールとクリアーを分量通りに混ぜて準備万全(≧∇≦)



ですが、だんだんと風が強くなってくる…

ネタも作ったし塗装開始♪♪


控えめにパールを吹く!



キラキラ光ってテンション上がりますが、ゴミが付く…

ゴミと戦いながらクリアーを吹く…



半乾きの状態でゴミが乗るので、クリアー層に埋まるわけで…(# ̄3 ̄)


「風が強い日には青空塗装してはいけません」
当たり前のことですが(笑)

磨いてゴミが取れなかったらガッツリ磨いて塗り直しですね…(´・ω・`;)




そのあとは久々に昼間のドライブに行ってきました〜♪♪

最近、週末は工作三昧で夜のドライブばかりだったので、楽しかったです〜!

雪が残る道がありまして、夏タイヤの自分はかなり焦りましたが…



千葉県を南下するのも危険ですね。。。



夏タイヤで自由に移動できる季節が待ち遠しいです〜♪♪
Posted at 2014/01/20 00:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2014年01月05日 イイね!

正月休み最終日。。。

正月休み最終日。。。8連休もあっという間に最終日です。。。

昼間は工作三昧な毎日で充実してましたd(^_^o)

そんな最終日はルーフスポイラーの塗装です(≧∇≦)



うちの監督も2名体制で見守っております(笑)

昨日のうちにサフェーサーを吹いておきましたので、表面を慣らし準備完了♪

だがしかし…

純正色を持っていないのです(^^;;

仕方ないので、塗料メーカーのHPでカラーベースの配合を調べて、似たような色を作り塗装(´・ω・`;)

ケイマンホワイトパール…(ー ー;)




白と黒と黄色を色を重さを測りながら混ぜて塗りました(^^;;

そして完成!


ソリッドなのでクリアー無しでOK♪♪

あとは取り付けて見てのお楽しみです〜
違和感無ければいいのですが…



続いてご依頼のフロントリップにクリアー( ̄^ ̄)ゞ



たっぷり5回吹きましたので、後日磨きですね〜( *´艸`)


そんな感じで正月休みの作業は終了です。

明日から仕事初めなので、ゆっくり過ごそうと思います♪

連休中に完成という目標は達成できたので良かったですv(o ̄∇ ̄o)

特に出掛けられなくて嫁には申し訳なかったですが…

Posted at 2014/01/05 15:17:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2013年12月30日 イイね!

青ラップ塗装パネル完成!

青ラップ塗装パネル完成!昨年は散々な仕事納めでしたが、今年は無事に仕事も納まり、今日から正月休みですヽ(^ω^)ノ

そんな初日は大掃除ということで家の掃除をして、終わってから外で塗装の仕上げの水研ぎ!

水冷たすぎっす(´・_・`)



磨く前の塗装面。
艶はありますが、表面は波打ってますね〜




水研ぎ後。
1500番までならコンパウンドで研ぎ目は消えますので、1500→2000と水研ぎしました♪
水を拭き取りながら、均一に表面を磨いて…



仕上げにコンパウンド。

つるっと綺麗になりました( *´艸`)

このしっとり感、たまらないですね〜♪♪


そして納品!!



木目パネルを〜!?




卒業〜♪♪

喜んでくれたので良かったです(≧∇≦)

ちょっと派手だったかな(笑)


残り7日間、連休を満喫しますよ〜d(^_^o)









Posted at 2013/12/30 00:51:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2013年12月25日 イイね!

パネルと一緒にコレも♪

パネルと一緒にコレも♪塗っちゃいました( *´艸`)

せっかく塗装するのに自分の物を塗らないのはちょっと悔しいという理由です(笑)

ベースは塗装を剥がして取り付けしていたカバー。


高圧洗浄で洗い、シリコンオフで脱脂してマスキング♪

まずは黒を塗装。


パネルの黒を塗り分ける段階で塗り始めて…

シルバーでラップ作業ヽ(^ω^)ノ


普通に塗るのではつまらないので、初の試みです〜!

ラップでシルバーの塗料を乗せたのでデコボコができますので、仕上がりが楽しみ〜♪♪

光の加減で変化があって面白いみたいなんです〜♪

そこにキャンディブルーを塗装!

パネル同様5回位塗りました。


文字部分のマスキングを剥がしてクリアーをたっぷり5〜6回吹いて…

完成です( ̄^ ̄)ゞ




大満足ヽ(^ω^)ノ


光の当たり方で下地のシルバーの反射が変わるので綺麗です♪♪

週末にはカバーも一緒に最終磨きを頑張ろうと思いますヽ(^ω^)ノ






Posted at 2013/12/25 23:10:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記

プロフィール

「ロードスターの修理を開始する👍」
何シテル?   12/30 10:23
クレーン車の整備を始めて20年目になります。 仕事で覚えた色々な事を趣味に活かせたらと思っています。 整備士の資格もあることですし、自分の車は自分でメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスターのタイミングベルト交換 1/5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 10:14:01
マフラーフロントパイプ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 00:56:57
クラッチペダルの異音対応(グリスアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 10:24:44

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ストリート ホンダ スーパーカブ110 ストリート
父が乗っていたカブを引き継ぎ 購入する時に何色にしようか悩んでいた父でしたが、一緒にパ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
30万キロ越えの26年選手のトルネオ アイドリングが不安定だったり… クラッチ切るとエ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2013年1月に購入した4型のSS 妻のメインカーでしたが、自分の通勤マシンに昇格?降格 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
職場の先輩から頂いたシグナス♪ 初めての125ccスクーターですが、快適すぎて驚いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation