• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろひろ☆彡のブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

おはみな12月号 ファイナルかぁ

おはみな12月号 ファイナルかぁ今年最後のおはみなに参加してきました。
7月以来で超久々です。
早朝TRGからの参加なので7時半集合でしたが、時間計算間違って6時半着になりそうだったので大黒で時間潰しがてらの到着。5か月のブランクかも。

絶滅危惧種NBの先導で横浜巡りをしながら30分弱で目的地に到着。
alt

総勢35台くらいかしら、
ロードスターはNA3台、NB1台、NC3台、最大勢力のNDは10台でした。
alt

あちこちで車談義の花が咲いてましたが、2030年問題が多かったなぁ(暗)

コロナ禍のため、時短MTGで2時間開催だったのであっと言う間にお開きとなりました。

alt

早目の終了だったのと天気予報に反しての低気温で身体が冷えていたので
いつものメンバーでお茶しましょって高級?レストランでモーニングして解散。

早目に帰ったので幌も半年に1度のメンテナンスして綺麗になりました。

久々の参加でしたが、久しぶりな感じが全くしない居心地の良いおはみなでした。
Posted at 2020/12/06 22:20:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月01日 イイね!

千葉までお泊りTRG

千葉までお泊りTRG先週末ですが、千葉まで一泊のTRGに行って来ました。
3週間前から天気予報と睨めっこ、ずっと雨マークでしたが前日に晴れマークに変身。
やっぱ普段の行いだね( ̄∀ ̄)


集合は大井PAに7時、渋滞が酷くなる前に集合即出発となりました。
alt

先導は牛さんにお願いしましたよ(嘘)
alt

アクアラインはお決まりの渋滞でしたが、高速降りてからは順調に流れ
予定通りに鹿野山九十九 谷展望公園に到着出来ました。
alt

天気が良すぎたせいか、ご希望の雲海には逢えませんでしたが景色良かったです。
alt

そこから少し走って、ちょっと気が早いですが夜の宴の買い出しをと。
alt

もみじロードを流して
alt

道の駅ふれあいパークきみつでトイレ休憩
alt

売切れ御免のとりかいさんのたまご
日帰り組がお買い上げ、卵かけご飯まいうーだったそーです。
泊りじゃかったらなぁ。
alt

たまご見たらお腹空いてきたのでペースを上げて
alt

高滝湖畔の和食屋さんでランチとなりました。
alt

空腹から解放されご満悦な面々
alt
ここで日帰り組2台と分かれ、3台で延々走ること90km

犬吠埼に無事到着。疲れた~ ヒダリアシハンブンツッテマシタ
alt

部屋からの景色良し
alt
料理良し
alt

画像ありませんが、温泉がとっても良かったです。
ジャッカンイチメイ マスクチャクヨウデオンセンハイッテシロイメデミラレテタノハココダケノハナシ

帰りは高速か下道か迷いましたが、時間に余裕があるので下道を選択。

途中でCAMELの黄色いエキシージとすれ違い、一瞬ですが御挨拶。
ロードスターもそうですが、マニアックなクルマならではの醍醐味ですな。

最後に道の駅で休憩し、ここで解散となりました。
alt

走行距離420km、一泊の割には距離少ないですが十分楽しめました。

途中で燃料計のバーが無くなったにもかかわらず、
GSがなかなか無くてガス欠に怯えてたのはここだけの話です(汗)
Posted at 2020/12/01 22:25:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月22日 イイね!

悔しーーー、あと10mだったのに

悔しーーー、あと10mだったのに選択したコースが不味かったのか、いつでも止まれる下道オンリーだったのだが、丁度キリ番付近で連続コーナー。さすがにブラインドコーナーで停まれないから見通しの良いところで停止したら、0.1進んでた。無念(+д+)


その後、リニューアルされた万場で寛いでいたら、
alt

チームおはみなと遭遇(短時間だったので画像撮れなかったっす)

その後ゆっくり走って南牧経由でalt

〆は下仁田、いつもと違うお店で定食食べて解散
alt

ここんところハイペースになってきたNCですが、

77777kmが2018年11月
66666kmが2016年11月
55555kmが2014年10月

計ったよーに2年おき、乗ってるつもりだけど乗ってないなぁ

次のキリ番は果たして
Posted at 2020/11/22 18:21:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

今年は茨城だ!!ロードスター北関東MTG

今年は茨城だ!!ロードスター北関東MTG栃木・群馬・茨城と毎年持ち回りのロードスター北関東MTG。当初は7月開催予定でしたがコロナ禍のため11月に延期し100台限定、ソーシャルディスタンスでの開催となりました。先着順での受付に何とか滑り込みセーフで本日を迎えました。

早朝6時に5台集合してのスタート、目指すは茨城県鉾田市の大竹海岸。
当然オール下道です。
alt

中継地点で集合台数が増え総勢11台、これだけでも既にMTGかも。
alt

途中から陽射しも出てきたのですかさずおーぽんに。
alt

走ったり休憩したりで4時間、やっと到着です。このポジションが絶景なんだわ。
alt

綺麗な尾根遺産に受付して貰って~の
alt

ソーシャルディスタンスで並べます。100台も集まると壮観です。
alt

DUCKS-GARDENのデモカーも鎮座。ベースは左からNC、RX-8、NSXですって。
alt

開会式が始まり市長の長~い一言に続いて女将のご挨拶
alt

ケータリングも充実してました。定番のしらす丼か
alt

名物茨城ドッグか
alt

ちょっと迷いましたが、しらす丼を頂きました。
alt

気温は20℃で無風。途中から半袖になるほどの陽気、行いの良さの賜物だね。
alt
久々にお会い出来たみん友さんが多いのが嬉しかったです。
こんな状況なので、皆さんほとんどMTGは今年初だそうでした。
早く走りに行きたいね~なんて会話で盛り上がっていたら、もう閉会の時間。

最後のイベント、じゃんけん大会は連戦連敗で収穫0で終了でしたが、

久々のMTGとっても楽しく過ごせました。
スタッフの皆様に感謝です。
alt
来年は栃木主催です。去年の群馬からの参加なので来年で制覇だな。
やっぱロードスター、やめられませんわ。

Posted at 2020/11/01 22:29:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月25日 イイね!

Go To トラベル 第1弾

Go To トラベル 第1弾ちょいと乗り遅れてしまいましたがGoToトラベルキャンペーンを利用して23日から東北まで2泊3日でロングなTRGに行ってきました。丁度1年前にも3泊4日で東北1周したのですが、天気に恵まれず一番行きたかった鳥海山を諦めたので、今年はリベンジも兼ねて予約後は晴れを祈る毎日でした。

23日が近づくにつれ予報は悪い方向になり、週末雨の予報の中、スタートとなりました。

上里SAに2時に集合、この時点ではパラつく雨もこの後から本降りです。
alt
道中、前が見えないほどの豪雨もありましたが、ノンストップで新潟西まで走り、
そこから延々真っ暗な下道を進みましたが街頭も無い雨天の夜間は怖かったです。

明るくなる頃には雨は止まないものの、雨脚はそれほどでもないので屋根は
開けれませんがそこそこ景色も見ることが出来ました。
alt
本命の鳥海山を目指しましたが、雨脚が強くなり断念。
翌日にかけようと無念の通過となりました。

その足で由利本荘にある高級レストランでモーニングしながら作戦会議。
alt
でも雨脚は弱まらない
仕方無いので、そのまま宿泊予定である男鹿半島に向かうことにしました。

なまはげロード、適度にくねくねしてて景色も良く、晴れてたら最高だったな~
alt
alt

折角の男鹿半島ですから、定番の入道先に行かないとね
alt

なまはげとご挨拶
alt

その後宿に早目のチェックイン
alt
部屋からの景色は良かったです

夕食は地場の食材、味だけでなく演出も凄かった
alt
温泉もすっごく良かったです。遠くなかったらリピーターになってるかも。

翌朝の天気は雨、しかも日本海側は強風で雷雨だと。

関東は晴れなのに、うーん、どっちがレインマンか。。。

南に向かって天気は良さげなので、一縷の望みを抱いて鳥海山へ向かいました。

途中豪雨になったり晴れ間が出たり、変化の激しい天候でしたが鳥海山は曇り

なんとか持ちそうなので降る前に行けるとこまで行くことに
alt

4合目くらいから紅くなって見ごたえありました
alt

そして頂上
alt
見晴らしは、うーん、でしたが来れただけ良しとしましょう

alt
スモッグが出てきたので、そそくさと下山しました
alt
途中見所数回止まりながら下山したところで、また豪雨。
30分遅かったら頂上もアウトでした。ギリセーフかしら。

とりあえず目的は達成したので、2泊目の宿、会津芦ノ牧に向かいました。

途中で休憩も兼ねて高級カフェでおやつタイム
alt
予定より30分遅れて17:30にホテルに到着しましたが

ロータスドスタークオリティ キターーーーー
alt
駐車場の段差確認のため一旦降りて、乗ろうとしたら勝手にドアがロックしやがった
エンジンかかってるのに

バッグもスマホも全部クルマの中、全く身動き取れなくなりました。

これじゃあGoToトラブルじゃんか(困)

不幸中の幸いだったのが、みん友さんと2人だったのと、ホテル前だったこと。

これ、一人で山中だったら、、、ぞっとしますね。

みん友さんのスマホで自宅に電話して、ロードサービスの番号調べて貰って
ロードサービスにかけて、到着するまで部屋で待機

到着したのが2時間後だったので、ほんとホテル着いてからで良かった。。。

そして最終日、久々に見る晴天、部屋からの眺望もGoodです
alt
当然ですが、速攻屋根開けてのスタート
やっぱおーぽん走行は気持ち良いっす
alt
道の駅たじまで小休止、日曜なので10分後には満車、ここもギリセーフでした。
alt
ここでお友達と合流してオープン3台でMTG(嘘)
alt
那須ではなく日光経由のため会津西街道に入りましたが、ここも紅葉綺麗だったなぁ
alt
五十里湖の景色がまた凄かった
alt
alt
alt
道の駅湯西川では水陸両用車が大人気でした。面白そう。
alt
結局最初から最後まで、おーぽん、これなら鍵閉じ込めもなく安心ですしね(笑)
alt
3日間の走行距離1130km、普段の3ケ月分走りましたよ。

大きなトラブルも無く帰還しましたが、次回からはスペアキー常備かしらね。
ポケットに入れて。。。

Posted at 2020/10/25 22:58:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 フロアとエンジンルームの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/512338/car/3096022/6790099/note.aspx
何シテル?   03/13 15:52
2ドアのクルマが大好きです。走りに徹して実用性の低い無駄なところが特に(笑) 乗ってきたクルマは全て2ドアばかり22台。 国産はホンダに始まり日産、三菱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイヤレスでAndroid Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 10:18:30
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:22:29
FL系シビックMTシフトノブ脱着のコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:20:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
再びロードスターに戻ってきました。 やっぱロードスターはやめられませんね。 カラーはポリ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
4台目のエキシージ、蓮沼にどっぷり浸かってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月にオーダーして2年半弱待ちで納車となりました。初の4ドアです。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2019年4月にオーダーして、翌3月納車となりました。 長く待ちましたが待った甲斐のある ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation