• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろひろ☆彡のブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

嵐を呼ぶカレー

嵐を呼ぶカレー

にはならなかったよヽ(*^^*)ノ
去年今年と9月に企画したカレーMTG、示し合わせたような台風直撃で中止の連続。
二度あることは三度あるのか、

それとも三度目の正直か。
何とか後者が勝ったようです。


alt
集合場所に到着すると、既に5台がお待ちかね、皆さんの執念には感服です、はい。


ここはカレーも美味しいですが、オプションのナンが絶品です。


中でもお勧めは月替わりナンで、今月号はカボチャナン

alt

カボチャペーストがたっぷり入っててボリューム満点です。



alt


あたしはカボチャナンは先週食べたので、

今回はナッツ&ドライフルーツのカブリナンにしました

alt

センゲツコンゲツデ5カイメノゴライテンデス


カボチャナン、カブリナン、チーズナン、ガーリックナン、好みのナンでご満悦な親父達

alt


次回お勧めは1月号のリンゴナン、アップルパイみたいで美味しいよ、一緒に如何(笑)


Posted at 2018/10/14 19:33:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

シンボルタワーじゃないよ おはみな10月号

シンボルタワーじゃないよ おはみな10月号

3か月ぶりのおはみなです。
今回はシンボルタワーは予約バッティングのため、会場を変更して本牧市民公園にて開催となりました。

今回はスズメ蜂での参加で予定しましたが、初めて行く場所は緊張します。特に出入口の段差、今度のはフロントリップが擦りやすいんでね。
なのでグーグルマップで事前チェック、問題無いことを確認。ほんと便利な世の中になったな^^


alt

特に貸し切ったわけではありませんでしたが、空いているスペースに並べることが出来ました。


統一性のない車種なので傍から見たらMTGやってるよーには見えません(笑)


alt

あんこ詰め放題の最中、1個100円也。収益は西日本豪雨災害の義援金となりました(褒)


alt

しっかりと寄付させて頂きました^^


alt

反対側の駐車スペースのシルバーセダン、どーも覆面のよーに見えますが。。。


alt

やっぱ覆面でした(蛙) アツイナカゴクローサマデス


alt

こちらは「わ」ナンバー愛好会会長、またもや重整備のため代車で登場でした。


ミッションブローしたのですがパーツが入手出来ずに再起不能になりかけてましたが、無事入手出来たそうです。愛車遍歴が危うく廃車遍歴になるところでした。


alt

心配されていた台風も影響は無くMTG日和な晴天でした。


その分真夏日のような暑さでしたね。


alt

エンジンカバー開けたら、暑さのためか、たくさんの虫がお亡くなりになってました。


このクルマは尾根遺産は全く反応しませんが昆虫達には人気者のようです(悲)


この後、恒例のカレーランチに行くつもりでしたが、タイヤセレクト東大宮店でロードスターフェスタやってるとの情報頂いたので、ND NR-Aと2台で向かいました。


一旦帰ってからNCに乗り換えて

alt

まずは腹ごしらえでランチにしました。


alt

生パスタとエンドレスピザ、いつもながら美味しいです。


alt

お気に入りのカップで、すっかりとご満悦のよーです(嬉)


ダラダラとピザ食べてたら結構な時刻になっていたので慌てて移動して。。。

alt

おー、賑わってますね、NDばっかです。パーツもNDオンリー、NC乗りとしては寂しい限りです(涙)


いろいろと情報仕入れてたら暗くなってきました。暑くても10月ここで解散となりました。


翌日休みだと時間気にしないのがイイですね、

明日も天気が良いし朝からお散歩してきます^^

Posted at 2018/10/07 19:12:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

秋のグルメTRG-慣らしへGo!!

秋のグルメTRG-慣らしへGo!!

16日ですが、Exigeのお披露目と慣らしを兼ねて大洗までひとっ走りしてきました。慣らしを兼ねてのTRGなので、高速と平坦な直線系を中心としたコースです。早朝はどんよりした曇り空、ちょっと肌寒いけど昼は蒸し暑くなるとの予報。雨にならなくて良かったです。


某PAで集合、3連休中日でしたが早朝から混んでました。

alt

エキシージのラッピング上手に出来たでしょ、エアロも替えたんですよ!!


⇒お、箱替えしたんですね


完全にバレバレで誰も引っ掛かりませんでしたよ(;^_^A


暫し歓談後、ゆっくり慣らし速度でカルガモ走行し、目指すはかあちゃんの店、9時前には大洗漁港に到着しました。お店は10時オープンなのでちょっと早すぎたかも。

alt


ただ、ちょっと気になってたのは2週間前にかあちゃんの店テレビ放映されてたことです。

暫く混みそうだなとは予想していましたが、既に10人程並んでました。

一番乗りかと思ってたのでビックリ( ゚Д゚)


並んで暫くすると、凄い行列になってましたよ。

メディアの威力は凄いですね(;^ω^)

alt


1時間待ってやっと開店、納車半年待ちよりも長く感じました(笑)

alt


ここではいつも生シラス丼か、赤魚煮付け&刺身の父ちゃん定食か迷うんです。


父ちゃんスペシャル御前は定食に釜揚げしらす丼が付くのですが、

生シラス丼が食べたいので却下( ̄x ̄)


って思ったら、今日はスペシャル御前は生シラス丼だよ~のアナウンス、

迷わず全員でチョイスしましたよ。

alt

うまい、うますぎる ジュウマンゴクマンジュウジャナイヨ


大満足でした(≧∇≦)b OK



散々旨いもの食べて後ろめたいのか、対面の直売所で野菜の爆買に没頭する親父達

alt

父ちゃん定食は旨いけど父ちゃんは辛いんだよ!!


爆買終わったら絶景ポイントまでひとっ走りっす。


渋滞なくすんなり到着、一台一台の撮影がスタートしました。

天気は良い意味で予報を裏切って青空が広がり絶好の撮影日和、やっぱ普段の行いですな(褒)

alt

alt

alt

alt

alt

alt


続いて海岸まで移動して海をバックに

alt


暫くすると爆音とともに超ド派手なご一行も登場

alt


うだうだやってたら良い時間になったので帰路に向かい、無事に谷田部東PA到着、ここで解散となりました。

alt


旨いし安いしのお腹一杯なTRGでした。

Posted at 2018/09/18 22:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

次期マシンも、やっぱり

次期マシンも、やっぱり

3月にオーダーして長~い長~い納車待ち、ニューマシンがやっとやって来ました。

新しい相棒はLotus Exige Sport380です。

一度ハマると抜けられない蓮沼地獄、どんどん深みに嵌っています。

そしてカラーは今度こその黄色です(^▽^)/


納車したらのお約束、まずは埼玉スタジアムで記念撮影

alt


黄色とカーボンの組み合わせがとても良い感じです。

alt

alt


やっぱ黄色で正解でしたヾ(@~▽~@)ノ

alt

クルマジャナクテイロノハナシシカシテナイカモ


ExigeS V6は短期間でMCを繰り返し

第1世代 ExigeS

第2世代  Sport350

第3世代  Sport380


そして今年の5月に第4世代のSport410が発表され、約1年の販売期間を経て販売終了となったSport380、納車前に型落ちモデルとなりました(涙)


ま、Sport380のデザインの方が好みなのであまり気にしませんが(;^_^A


因みに前のExigeSは第1世代でした。

ロードスターに例えればNC1からNC3に箱替えしたようなもんでしょうかね。


内装はアルカンターラ+黄色ステッチ仕様にしました。

alt


エンジンルームのスーチャーケースはLOTUSエンブレム付

alt


このスーチャーケースのデザインはエンブレム有のブラックかエンブレム無しのシルバーの2タイプあって、どっちになるかは納車されるまでのお楽しみとか。

alt

ブラックが好みだったのでちょっと得した気分でした(笑)


長くなりましたので何故Sport380にしたのかは別のブログでUpしますが

ExigeSに乗った3年半で、ここがこうなってればと思っていたところが見事に改善されていてこれは更に長く付き合えると思えるマシンでした。


今度も長く乗り続けますよ(*^-°)v

Posted at 2018/09/17 17:31:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月15日 イイね!

さよならExige S

さよならExige S

ここんとこ全く登場していないのでドナドナしたんじゃないのと言われたりしてましたが、実はExige、半年前に旅立っております。だったら今更さよならじゃないですね(汗)

旅立ちの日に撮った写真です、サクラも散り始めてたなぁ。


3年半の付き合い、長かったのか短かったのか。



今後もずっとExige・NCロードスター・チンクの3台体制のつもりだったんですがちょっと事情がありまして。。。



事情となると、箱替でしょって必ず言われるんですが、、、


 ・

 ・


 ・


 ・


 ・


まぁその通りです、判りやすくてスミマセン(;^_^A


さて次期マシンは、果たして(謎)




Posted at 2018/09/16 08:04:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 フロアとエンジンルームの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/512338/car/3096022/6790099/note.aspx
何シテル?   03/13 15:52
2ドアのクルマが大好きです。走りに徹して実用性の低い無駄なところが特に(笑) 乗ってきたクルマは全て2ドアばかり22台。 国産はホンダに始まり日産、三菱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイヤレスでAndroid Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 10:18:30
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:22:29
FL系シビックMTシフトノブ脱着のコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:20:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
再びロードスターに戻ってきました。 やっぱロードスターはやめられませんね。 カラーはポリ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
4台目のエキシージ、蓮沼にどっぷり浸かってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月にオーダーして2年半弱待ちで納車となりました。初の4ドアです。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2019年4月にオーダーして、翌3月納車となりました。 長く待ちましたが待った甲斐のある ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation