• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろひろ☆彡のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

NCEC ROADSTER MEETING 2018 in アネスト岩田ターンパイク箱根

NCEC ROADSTER MEETING 2018 in アネスト岩田ターンパイク箱根

2005年8月にデビューして、今年で13歳となったNCロードスター。元々が不人気レアな車のためなかなか遭遇することが少なかったのですが、主役の座をNDに渡してからはそのレア度が更に加速してしまいました。ロドスタ系のMTG行ってもNDの台数に比較して左肩上がりのNC、ほんと危ういです。



そんな絶滅危惧種もキリの良い10年目から毎年記念MTGを開催して頂き、10周年11周年と参加させて頂き、昨日13周年にお邪魔させて頂きました。


MTGスタートは10時、箱根はいつも2時間から2時間半なのですが、夏休み最後の週末なので大事を取って6時に出発しました。ルートは環八経由で用賀~厚木~箱根です。圏央道経由は高いからパス。


ところがどっこいいきなりの洗礼、環八動きません。皆さん考えることは同じようです。


約2時間かかって用賀に到着しました。東名も渋滞マークついてたので一旦トイレ休憩。

alt


東名に乗って料金所超えると巨大な駐車場が視界に入りました。

alt


これがGWやお盆時にニュースでやってる高速の渋滞ってやつなんですね、


渋滞避けて連休は出かけない、普段も早朝出かけて昼過ぎには帰るを徹底しているので渋滞にはあまり遭遇してなかったのですがホント動かない。トチュウデカエローカトオモッタ


厚木まで1時間半強かかりました。


小田厚からはガラガラ、法定速度でゆっくり走行し、無事にターンパイクへ辿り着きました。トータル4時間半で遅刻ですよ、長かったな~


あとは頂上目指してのみですが、な~んか雲行き怪しいです。。。

alt


あちゃー、前が見えなくなってきました

alt



会場到着しましたが、、、見えない

alt


箱根MTG恒例のポイントも

alt


箱根の地形が一望。。。出来ません

alt

台風の影響か、かなりの強風で体感温度もかなり低かったです。


強風のお陰で、たま~に視界が開ける時を見計らって撮っても直ぐに元に戻ってしまいます。

alt


全体は撮れないので個別に撮ることにしました。

alt

alt

alt

途中で帰られた方もいらっしゃったので全台撮れませんでしたが46台、集まりましたね~


悪天候も一向に治まらないないので避難所に移動して早めのランチにしました。

今週は2回しかカレー食べてなかったからカレーライスにしましたよ。

alt


左上から時計回りでマタンゴカレー、野菜カレー、カツカレー、フジヤママグマカレー

alt

あたしはフジヤママグマカレーを頂きました。


あま~い、あま~いカレーでした。


予報では天候は更に悪化しそうだったので早めの解散となりました。


帰りは箱根新道経由でしたが、ちょっと下りたらこの天候。山は難しいですね。

alt

都内経由は渋滞な臭いがしたので奮発して圏央道経由で岐路へ、早めの出発だったこともあって渋滞無しで帰れました。所要時間は行きのほぼ半分、本来はこーなんだよね。


今年は残念な天候だったので来年は晴れを祈りましょう!!マダノッテルツモリダヨ

Posted at 2018/08/26 08:59:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

ご成約パーリーとお披露目ランチ

ご成約パーリーとお披露目ランチ

ここんとこ結構な頻度でお披露目オフと景気の良い話が続きますが、昨日本日とまたまた景気の良いところにお邪魔させていただきました。

まずは昨日ですが、僕星乗りなみん友さんの職場の同僚さんがニューウエポンご契約となりました。

見て5分で即決、今のご時世スピードは大切です。



ご満悦なドヤ顔を見せられないのが残念(;^ω^)

alt


そんなわけで急遽ご成約お祝いパーリーを開催し、ナビはあれだのバックカメラや

レーダーはどーだのほとんど親父談義で盛り上ってると時計は24時を回ってました。

老若男女問わずクルマ談義は楽しいですな。

alt


そして本日はyuzuさんの、3年前に納車したV40からXC40への箱替えにお邪魔しました。


予定よりかなり早く着いたのでDラーの近くにあるスタバでティータイム

alt


この場所、以前何度もお世話になったイタリアンレストランだったんですよね~

alt

憩いの場が減っていくな~、ちょっと寂しい気分に浸りました( ノД`)シクシク…


そしてDラーに到着すると、V40との別れを惜しむ姿を発見( ノД`)シクシク…

alt


数分後には、泣いたカラスが何とやら、しっかりとニヤケてますねぇ

alt


県内第1号車だそうです。しかも営業マンもお初だと言うクリスタル仕様(珍)


これからはユズクリと呼んであげてください。

alt


キーカバーは内装色に合わせて提供されるそうです、凝ってるな~

alt


ペーパーレスの波はこんなところにも、操作マニュアルはモニタからの確認なんですって!!

alt


マニュアル読んで、スマホと連携成功!!!


記念すべき最初の曲は。。。明菜派だったのね、あたしは優ちゃん派でした トシガバレルネ

alt


ランチはいつものとこはスタバになってるので新規のお店に行きました。ナカナカヨカッタデショ

alt


この3台、傍から見ると同グループじゃないね、どっかのMTGみたいだ(笑)

alt


ユズクリさんおめでとうございます、やっぱ新しいのはいいネ。

Posted at 2018/08/05 18:57:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

納車お披露目ランチオフ

納車お披露目ランチオフ

今年に入ってみん友さんの納車が相次いでいます。2月、5月に続いて今月は3名もです。

景気良いなぁ。そこでいつものイタリアンなレストランのテラスでランチしながらお披露目していただくこととなりました。



が、今年の暑さは異常ですね。テラスはガラガラ、止めときましょう。

alt



もしかしたらお初かも、涼しい室内でのランチとなりました。

alt



室内でもいつもの定番なランチプレート(旨)

alt



今回は8台もの参加で駐車場で並べることは出来なかったので、

近場の公園へ移動しました。

alt



今回納車となったハッピーな面々3台は



快適装備なSUV、いちお奥用とのことですが楽しくて独り占めしてるキョン

alt



こちらも奥様用ですが御本人が運転してました、FUMIalt



購入後、即車両価格オーバーのパーツを取り付けたクレイジーIQなyms

alt



今回お披露目ではありませんが来月XC40が納車、そして来年720Sが納車予定のyuzu

alt



こちらは2月に納車ホヤホヤの爆音ボルネー号  お土産ありがとうございました!!

alt



こちらも5月納車ホヤホヤホヤなDRM

alt



外気温は40℃の中、水分補給もせずに直射日光浴びながら延々クルマ談義、

ここまで来ると命懸けですな💦

alt

木陰、反対側なんですけど(;^ω^)



そしてこの炎天下にエアコン無しでやってきたチャレンジャー、Macky

alt

去年納車したGT4はやっと1200km達成したそうです。



これだけみなさん納車ラッシュだと、こいつもそろそろか。。。

alt

なんてわけはありません。


神様の唯一ご執心なこれがFMCしたせいで、危うく買い換えられそうになりましたが、

納車待14ヵ月のお陰で無事生き延びました。危ない危ない。alt


チンクはまだ3年弱しか乗ってないから回りに感化されないようにしないとね(笑)







Posted at 2018/07/22 22:22:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

サマータイムだぜ!! おはみな7月号

サマータイムだぜ!! おはみな7月号

7月号はサマータイム、いつもより開始が1時間前倒して8時開始になりました。

それでもやっぱ暑いね、おーぽん走行したら干上がりそうなので快適な黄色号で参戦しました。

開始時間が早いと時間に余裕があって良いですね、色んな方とゆったり話してもまだ時間があるよ(嬉)



時間が有効に使えるのでカラー別の整列にトライすることになりました。


ホワイト系~シルバー系~ブルー系と並び

alt



イエロー~レッド系へと続きましたが、

alt

黄色目立つね~、やっぱクルマは黄色だねと一人頷いていました(笑)



折角の隊列ですが全体を撮りたいので、数年振りにシンボルタワーに登ることにしました

alt



階段オンリーなので上るのはツラーイツラーイ運動です

alt



スマホで撮ったのでズームすると、、、デジカメは常備必須ですね(・・;)

alt



解散後、有志にてランチに向かいました。以前撃沈した爆盛蕎麦にリベンジです。

alt



は、止めといて、オシャレなお馬流し(本牧の伝統行事だそーです)をチョイスしました

alt



綺麗に盛ってます、色香を感じますね💛

alt


爆盛系の方々ですが、左上から、小盛・普通盛・大盛・富士山盛Σ(・□・;)

こちらは色気より食気ですな(笑)

alt


ランチ食べ終わって解散したのが13時前、早いね~、余裕で帰路に向かいました。


次回もサマータイム、やっぱ早起きに限ります^^

Posted at 2018/07/01 19:56:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

2018ロードスターミーティングに行って来ました

2018ロードスターミーティングに行って来ました

あ、第一集合場所じゃないですから。

ここがミーティング会場の大洗です。

訳アリで軽井沢に行か(け)なかった面々で集まりました。

全部で10台12名、車種もバラバラだし、これはこれで楽しいです。


早速会場の大洗をぶら〜りと散策

alt


まず最初は地元では有名な大洗カジキセンターから

alt



世界初?なトローリングシミュレーションで疑似体験が出来ちゃいます💛

alt


そして名物カジキドッグ、30分後にランチなのについつい、、、

ボリュームあって美味しかった

alt


そして、ランチは食後の運動にもならない徒歩10分で到着した寿司屋さん、

ここも有名な人気店だそうです

alt


確かに、違った意味でもメジャーなようですね

alt


そして店内での一番人気、戦車寿司!! とってもボリューミーです

alt


は、カジキドッグが残ってるので10貫ランチにしました

alt

上から並・特上・上で、あたしのはちょいと奮発して上でした。

オトトイタベタヒャクエンノカイテンズシトハエライチガイダ


ランチの後は食後の運動も兼ねてつくば方面までクネクネTRGして解散


訳アリな皆さんお疲れ様でした、来年も集まりましょう(謎)


Posted at 2018/05/27 22:10:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 フロアとエンジンルームの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/512338/car/3096022/6790099/note.aspx
何シテル?   03/13 15:52
2ドアのクルマが大好きです。走りに徹して実用性の低い無駄なところが特に(笑) 乗ってきたクルマは全て2ドアばかり22台。 国産はホンダに始まり日産、三菱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイヤレスでAndroid Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 10:18:30
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:22:29
FL系シビックMTシフトノブ脱着のコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:20:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
再びロードスターに戻ってきました。 やっぱロードスターはやめられませんね。 カラーはポリ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
4台目のエキシージ、蓮沼にどっぷり浸かってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月にオーダーして2年半弱待ちで納車となりました。初の4ドアです。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2019年4月にオーダーして、翌3月納車となりました。 長く待ちましたが待った甲斐のある ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation