• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろひろ☆彡のブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

横浜ロードスターMTGに行ってきました

横浜ロードスターMTGに行ってきました

って思うくらいロドだらけなおはみな5月号でした。あんまり多くって数えませんでしたが、全部で50台集まったとか。しかも半分がロードスターで絶滅危惧種なNCは4台も参加してました。もちろんロードスターMTGですからNCで参加しましたよ、久々でしたが。


皆さん開口一番「まだ持ってたんっだ!!」って(・・;)
持ってます、もう9年目、記録更新中です。


alt

いつものごとく自己紹介からスタートしますが、全員終わるのに1時間


そこからはあちことでクルマ談義に花が咲かしたり気になるクルマを見たりのフリータイム


そして本日の気になったクルマですが、

alt

前日筑波でのパーティーレースから直行のDEKI号


alt

オールペン見違えるようになったtaket号


ブラックメタリックのKトラも参上

alt


オーナーはクルマ好のようです(爆)

alt


仕上げは有志でカレーランチ

alt
お蔭で有意義なGW最終日となりました。


幹事のKトラGo!さん、ご参加の皆さんお疲れ様でした。


明日から社会復帰、出来るのかしら。。。

Posted at 2018/05/06 16:46:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

お披露目オフ

お披露目オフ

みなさま大変ご無沙汰しております。
数えたら約5ケ月振りのブログ、もうすっかり忘れ去られた存在になっております。
本日はいつも馴染みなお友達のお披露目な集まりに行って参りました。まだ4月だと言うのに本日の気温は30℃、折角の晴天だからとおーぽんなロドスタで出動しましたが陽射しが痛かったです。

集まったのは日独英なクルマ達、イタリアンなお店なのにイタ車がいないのはちと場違い?(笑)

alt


いつものテラスを占拠してご機嫌なオヤジ達

alt


お料理はいつものランチプレート&デザート、いつ来ても美味しいです😋

alt

alt


本日のお披露目1号は赤いサングラスなS550

alt


ロングなので後席に広いはモニタ有りだわ電動オットマンも付いてるわのご機嫌仕様w(*゚o゚*)w

alt

運転、いや乗せてもらいたいですね後席に、是非是非!!


並べるとその大きさが際立ちますね、スタバの、Short、Tall、Grandeみたいです(笑)

alt


そしてお披露目2号は青いサングラス号なのですが、

エンジン不調のためローダーを呼ぶはめに。。。ナンテツイテナインダ

alt


ではなく、このローダーがお披露目号なんです

alt


食べる量もクルマも規格外でいつも驚かせてくれますねw( ̄Д ̄;)w

alt


しかし皆さん景気の良いこと。ちょっと触発されそうな一日でした。危ない危ない(^▽^;)











Posted at 2018/04/22 19:30:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

体育系と文化系

体育系と文化系かなりご無沙汰した、超久々のブログです。あまりにも間が空いてしまったので、生存確認すらなくなってしまいましたが、もちろん生きてますし、クルマもそのまんま変わっておりません。それだけネタが無いとも言いますね(汗)

2週間前の話ですが、前回のブログでは足周りの不調のため助手席参加だったコースを、足周りも完調になったのでドライバーとしてリベンジ企画しました。

オールホワイトな5台で集合し、紅葉を眺めながら良い感じで流すこと1時間ちょいでトイレ休憩す。


いつもの定点写真、11月に入ったのですっかり紅くなってます


ここからまたまた良い感じで流します。1時間程で下仁田に到着。

前回もお世話になったレストランでちょっと早めのランチ。


カツ丼が有名ですが、みなさんバラバラにオーダー、あたしは普通すぎる生姜焼き定食にしました。


デザートはオヤジ5人でソフトクリーム、絵にならないですね(^▽^;)


そこから妙義~裏榛名~で榛名湖に到着すると、偶然にもみん友さんと遭遇しました


今回のTRGに参加するものと思いきや、奥さんと旅行だそうです。

でも肝心の奥さん、どこにも見当たらないし、一体どこの奥さん?
あんまり突っ込むと裁判になった時にブログが証拠提出されると面倒だからこの辺にしときます(謎)

な~んて話をしてたら良い時間になってきたので、みん友さんとはここで分かれて帰路につきました。

延々ワインディングばかりの体育系のTRG、やはりここは鉄板です。

そして、本日は第2弾、文化系TRGをyuzuさんに企画して頂きました。

寒い山道ではなくポカポカ陽気な千葉の撮影スポットを廻りましょうTRG

帰りの渋滞避けたいので早朝大井PAに集合、即スタート


第1スポットのチバフォルニアに到着。

最近TV放映されたので10時過ぎると大混雑になるそうですが、この時間帯ならガラガラ


マイペースで写真撮れるので全体で撮ったり、英国コンビで撮ったり


写真はお腹一杯になったので、富津のかなやまで移動して早朝ランチ?

普段は満車で並ぶ駐車場も9時だと仲間停もOK、やっぱ早起きは得が多いです。

体育系の肉に対抗して文化系は海鮮、見た目の華はこちらの勝ですな




景色も味もサイコーなランチ、、、でしたが

量が多すぎて途中から拷問と化してました。

年寄にはつらーいつらーい揚物でした(;´・ω・)

そこから、第2スポットの富津新港、良い写真が撮れました


そして、第3スポットは秘密の漁港

だ~れもいないのでアクアラインをバックに我儘停(^▽^)/

富士山も見えましたよ、前回今回と好天に恵まれて両方欠席の雨男さんに感謝です。


ラストの第4スポットはアクアライン下、yuzuさん穴場知ってますね~


ここからアクアライン経由で帰路に向かいますが、早朝スタートだったので渋滞レスで帰れました。

寒い時期は文化系、ここも鉄板ですね。
Posted at 2017/11/26 17:17:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月11日 イイね!

秋だ!カレーだ!!あずきナンだ!!!

秋だ!カレーだ!!あずきナンだ!!!9月17日のあずきナンオフの詳細です。

いちお、先日参加表明して頂いた方のみの公開となっておりますが、
Goさんが告知する時に使用して下さい。
カレー屋は駐車場の台数が少ないので近場の商業施設の駐車場を拝借させて頂きます。
(何か買い物もしようね)

集合はそこの駐車場直で。
10時に集合して、少しうだうだして11時に店に入りましょう。

ルートのご案内です。一番早いルートでご説明します。

東北自動車道岩槻ICで降りて、川越・大宮方面(左側)に出ます(国道16号です)。
そのまま道なりに走って下さい。
反対車線を見ると、ビックカメラ(コジマ)、マックが出てきて、その先にTamTamが見えてきます。


その交差点を右折します


停めるのは手前側なので


右折したら直ぐをまた右折して入ります



そして、そのまま上へ上がって下さい


3階を集合場所にします。1・4階は連絡通路あるので混みますが3階はいつも
こんな感じです

Posted at 2017/09/11 23:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

ナビは快適 榛名へGo!!

ナビは快適 榛名へGo!!本日は寒さに負げずに榛名湖まで延々下道TRGに行って来ました。最近定番化しているお気にコースで、先日のTRG時にふと話したところ、暖かくなるの待ってられねー、12月でも良いから行こーよってことで本日の運びとなりました。
楽しみにしていたTRGでしたが、昨日脚周りの不調が発覚し、不本意ながら助手席での参加となりました。


4台5名で花園からスタートし、長瀞経由で神流湖畔をまったり流します。

路面コンディションが心配でしたが、陽が出ると多少気温も上がり凍結は無さそうです。

ナビシートだといつも走っているコースでも景色じっくり見れて新鮮な気分で走れますね。
新発見があったりして楽しい。それにNSXやM3は装備充実してて快適です。
ロータスショボスギ

この季節にここを走るのは地元か変態なのでルートはガラガラ、
第一休憩地点の万場にもすぐ到着してしまいました。


お決まりの定点観測、すっかり冬景色となってました。


湯ノ沢トンネルを抜けて南牧を過ぎ、下仁田で早目のランチとなりました。


冷え切った身体に暖かいカツ丼掻っ込んで幸せ気分満開な面々💛


暖まったら冷たいアイス食って再び凍えましょう(呆)


そしてコースは後半戦へ。

松井田妙義~地蔵峠~裏榛名の長~いクネクネを走って


目的地の榛名湖に到着!!

晴れていますが湖畔は強風、しかも気温は-1℃

3分で退散しました(爆)

そして榛名湖から下る途中で、すっかり定番となっているイニDなプリン屋さんで小休止


気付けば時計は15時前、楽しいと時間が経つのが早いですね。

渋滞も気になる時刻なので速攻伊香保ICから乗って帰路へ向かいました。

最後は寄居で休憩して解散、日が暮れるのが早いです。

ご参加の、また乗っけてくれた皆さんお疲れ様でした。

次回リベンジの際はまたご一緒しましょうね♪

さて肝心の脚周り、明日から仕事だし治るかしら
Posted at 2016/12/11 23:44:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 フロアとエンジンルームの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/512338/car/3096022/6790099/note.aspx
何シテル?   03/13 15:52
2ドアのクルマが大好きです。走りに徹して実用性の低い無駄なところが特に(笑) 乗ってきたクルマは全て2ドアばかり22台。 国産はホンダに始まり日産、三菱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイヤレスでAndroid Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 10:18:30
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:22:29
FL系シビックMTシフトノブ脱着のコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:20:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
再びロードスターに戻ってきました。 やっぱロードスターはやめられませんね。 カラーはポリ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
4台目のエキシージ、蓮沼にどっぷり浸かってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月にオーダーして2年半弱待ちで納車となりました。初の4ドアです。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2019年4月にオーダーして、翌3月納車となりました。 長く待ちましたが待った甲斐のある ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation