• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月13日

ここ最近の出来事&チョットした質問

3月9日(土)

前日まで14日間連続勤務+日々の残業からようやく開放されて、

以前ロイクさんとゆうさんと一緒に行った富士ショートのままずっと汚れていたので、
この日はまず洗車から行いました♪


この日は特に暖かく、洗車もスムーズに行えました♪


そして、以前ゆうさんから貰ったホイール(純正タイヤ付き)を
取り外して確認したら・・・・・


とまぁこんな状態になっていたので、休日出勤で頭がイカれていたのか、
全く行ったことの無いタイヤ屋へふらっと寄り、



普段お世話になっているS2Ringメンバー用へ感謝の気持ちを込めて
こんなものをマジの衝動買いwで発注してしまいました(爆)サイズは初のフロント225リヤ255です♪

で、その発注したタイヤを取り付けにお店へ行き、
その後は目をショボショボにしながらオープン走行で(笑)ココへ・・・・・




コレだけ見ると一瞬だけ新舞子?と思うかも知れませんが、



実はこんな一直線な道路の場所です(゚д゚)!(おそらく2キロ以上?)

横に目をやると・・・・



海ですが、漂流物が多いのか、ゴミが多くて決して良い景色とは言えませんね(;´∀`)


実はここは知っている人は知っているwたらそへ行った際に(空気が澄んでいれば)見える風力発電がある場所です♪


なぜココへ来たかというと、今度3月23日にごんぐさん率いる滋賀県S2メンバーご一行と
ツーリングへ行こうと企画しているのですが、もし、ココへも寄れたらいいな~と思い、
下見に行きました♪

で、実際はどうかと言うと、撮影スポットとしては非常によいところでした♪
こんな広いところなのにほとんど車や人がクルマが通らないのです♪

つーか何故こんなへんぴな場所にこんなにも良い道路を作ってしまったのか理解不能ですwww

なので・・・・


こんな撮影も可能なのです(笑)

あ、ちなみにツーリングに興味のある方は是非メッセージやコメントを下さい♪


そして帰りには渋滞にハマりつつ(汗)、
職場の方へのホワイトデー用に野菜ベースの焼き菓子を購入したり、
(店員の女性の方達が全員可愛かった♪(*´ω`*)
そんなこんなでこの日は終了しました。


3月10日(日)

この日は仕事でした。そして前日とは間逆のとても寒い日に現場なので、気分は最悪でした。
しかも途中雨が降った所為か仕事から会社へ帰ってきてクルマを見たら、
黄砂&雨でかなり酷い状態に・・・・せっかく前日に洗車したのに・・・・orz

なんだかムカついたので、帰りに車庫近くの洗車場で高圧洗浄(水のみ)で洗い落としました。
しかし、日が沈んでから洗車するもんじゃないですね。おかげで凍えながら水滴を取ってましたwww


3月11日(月)

この日は久しぶりの有休を頂きました♪
で、平日に休みを取ったら必ず?行くのが・・・・・


最近定番化しつつあるスパ西浦モーターパークへ行きました♪(´∀`)



前日とは打って代わって見事な快晴♪空気も土曜日よりはかなりマシでした(^ω^)
だけど、気温は到着したときには5℃とチョット寒かったですwwww

今回の同時走行台数は自分も含めて4台♪
コレが平日の醍醐味と言っても過言ではありませんね♪

今回も走行途中に赤旗があったけど、特に車両トラブルも無かったらしいし、
走行終了後にも一人ひとり丁寧に謝罪していました♪

また、某T関連の会社にお勤めのインプレッサ乗り(走行後になんと出勤ww)の方にも
気さくに声をかけて頂いたりとマナーも含め、とても良い気持ちになりました♪



で、肝心なタイムはと言うと、

1分3秒214(初めて公表できる数字になりましたwww)

以前のベストを約2秒更新してタイムアップしました♪

コレはタイヤのおかげもあるのですが、事前にみた田中ミノルさんのスパ西攻略のブログが
大きかったと思います♪

その後は走行で汚れたボディをまた高圧洗浄で水洗いして、
午後からは家の手伝いをして、この日は終了しました。






あと、今回走行して思ったのですが、ZⅡの空気圧ってどれくらいがよいのでしょうか?
Z1とZⅡの大きな違いはサイドウォールが丈夫になったとの事で、
Z1のときよりも空気圧は低めの方が良いという意見もありますよね?

で、今回は最初は空気圧高めで最後の方で低めで走行したのですが、正直違いがあんまり分かりませんでした(爆)


どなたか迷えるZⅡ初心者の私めに是非ご教授お願いします。(;´Д`)
ブログ一覧 | 色々イベント | 日記
Posted at 2013/03/13 22:17:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年3月13日 22:40
ZⅡ仲間がまた増えた!
俺は2.1くらいで走ってますけど、そもそもサイズが違うしそこまで気にする経験値が無いのでアドバイス出来ませんね(´Д`;)


写真マジでカッコよすぎて保存しましたw
このアングルでちょっと写真撮ってきます(゚∀゚)
コメントへの返答
2013年3月14日 21:08
ホントはグッドイヤーの類似品(笑)が欲しかったんだけど、思いつきで購入の為Z2になりました♪( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

やはりチョット低めの方が良いんですかね~。


ありがとうございます♪しかも保存までしてくれるなんて( ;∀;)
ネコくんのところも結構良い撮影場所があるんだろうな~。是非期待してます♪
2013年3月13日 22:43
こんばんは☆

風車のお写真サイコーです♪
私も行きたい・・・けど23日は先約が。。

店員さんが全員カワイくてまっきーさんの空気圧が高めだったのですねww
なのに違いがわからないなんて・・・
けしからん男ですよ、まったくwww
コメントへの返答
2013年3月14日 21:13
こんばんは♪

ありがとうございます♪
まぁ急で告知してしまったので仕方ないですよね(;´∀`)
次回の楽しみが増えたという事にしましょう♪




いろエロな組み合わせで試してみたんですが、やっぱり違いが分かりませんでしたwww
テヘペロ(・ω<)
2013年3月13日 23:20
楽しそうですね~♪

23日、仕事が入らなければ参加したいです!
コメントへの返答
2013年3月14日 21:15
気分は良かったのですが、如何せん黄砂が・・・・。


お!マヂっすか!?
また詳細が分かり次第メッセージを送りますね♪
2013年3月13日 23:43
洗車か~ 多分1ヵ月くらいしてないやwww


自分も空気圧は2.1くらいっすね~
いまだにベストな空気圧が分からないですw
コメントへの返答
2013年3月14日 21:20
えぇ!?・・・でもまぁ今の時期は風が強いからヘタに洗車すると余計に傷が付いてしまう場合があるからある意味正しいかもww


やはり皆低めが多いですね~。
自分も未だにタイヤの空気圧の違いが分からないので、どれが良い(基準)のかも全く分からないんですよね~。
もっと感覚を研ぎ澄まさないといけませんね。
(;´Д`)
2013年3月13日 23:46
走る気力と貯金が0にちかいわんだらです


自分は2.4ですねー。2.5で走ってた時期がありましたが、2.4やったらちょうどよくなりました。

これより下げると自分は滑りそうで怖いです。
コメントへの返答
2013年3月14日 21:23
前回何シテルで見たけど、もし自分であれば、絶望しすぎて自殺レベルまでイッテしまいそうな額でしたね・・・・。

そんな中でもやりくりしていけるワンダラくんがある意味スゴイと思いましたw

おっ!空気圧高め派がいましたね♪
なるほど~。今度はその圧も試してみましょうかね~。
2013年3月13日 23:56
激務お疲れ様です。
運転またお気を付け下さいね^^

なんと!たらそから見える風車でしたか♪
去年たらそから見えました!(^^)!
渥美半島楽しそうですね!

>何故こんなへんぴな所にこんな良い道路
それは我々オープンバカが楽しむためですよ(笑)
コメントへの返答
2013年3月14日 22:19
お気遣いありがとうございます♪
最近は何故か以前より眠くなる頻度が少なくなってきました♪けど、油断大敵なので、これからも気をつけます(;´∀`)

そうなんです♪位置的にも海から見える風車はココしかないと思われます♪

今回は菜の花祭りとどんぶり街道がメインのツーリング?です♪

やっぱそうですよね(笑)
今度のツーリングは晴れたら思いっきりオープンで楽しんできます♪
2013年3月14日 0:30
サーキット走行、相変わらず楽しまれてますね!
私は、間もなく解禁の岐阜のお山のサーキット(笑)
雪解けが楽しみで仕方ないです(爆)

ステージは違えど、お互い事故なく楽しみましょう!
コメントへの返答
2013年3月14日 23:33
楽しんでいるように思われますが、一時期は自信をなくし、サーキット走行をやめようかとも思いましたが、最近はまた気持ちが切り替わり、楽しく走れるようになりました♪

以前連れて行ってもらったあのサーキットですね♪

春先にはまた連れて行ってくださいね。
それまで無事故でいきたいと思います♪
2013年3月14日 1:59
走りたい気持ちと、いじりたい気持ちはあるんだが…資金難で、出来ない人がきましたw

自分のは純正でZIIのタイヤサイズがありませんのでわかりません…orz
コメントへの返答
2013年3月14日 23:43
その気持ちがあれば少ない金額でもコツコツと貯めて弄りましょう♪

サイズを見る限りそんな特殊ではないんですがね~。
代わりに11-Aでのインプレを期待してます(笑)
2013年3月14日 7:55
空気圧に関してはこれといった決まりはありません。

キャンバー角などによっても変わってくるので一概には言えませんが、

私が1年使って出た結論は

冷間 2.0 温間 2.3

がベストかと思います。

新品なら発熱が良いので冷間1.9から開始しもありです。

逆に温間2.5を超えるとどうにもなりませんでしたw
コメントへの返答
2013年3月14日 23:48
やはり車格やアライメントによってまちまちなんですね。

自分の今のキャンバー角は純正の限界値に近いフロント2度、リヤ3度なのですが、今度その辺りで試してみようと思います♪

ご教授ありがとうございました♪
2013年3月14日 12:31
>店員の女性の方達が全員可愛かった♪(*´ω`*)

ココでオフ会やろう!!(笑)

23日・・・仕事也Orz
コメントへの返答
2013年3月14日 23:51
コラコラコラコラ~ッ!(`o´)
奥さんに怒られてしまいますよwww
それに場所が狭すぎなのでまず却下だと思います(爆)



あららこんな日に限って・・・お仕事お疲れ様です!(`・ω・´)

2013年3月14日 15:56
え?そこでオフ会?
仕事辞めて行こうかな(^^)

同じ業界ですかね。オレもHKSのイベント以降、3月3日に休んだだけです(^^ゞSで、腰をやっつけました(ToT)
ダメージが小さかったのが何よりです。

オレ達、生まれ変わったら一緒に・・・土日祝日休めてがっぽりお金貰える大企業に入ろうね(^^)
コメントへの返答
2013年3月14日 23:58
↑のようなところへは今のところ行く予定はありません(笑)

長野オフで聞いた限りでは若干ジャンルが違うかもしれませんが、どこかで関わりがありそうですね(;´∀`)

そちらの方が自分よりもかなり大変そうですね:(;゙゚'ω゚'):
お身体を大事にしてくださいね。

生まれ変わったらそんな企業に入りたいですね。ていうか、いっそのこと二人でそんな企業を作るってのもアリですね(爆)
2013年3月14日 19:58
洗車したあとってすぐに雨降りますよね(;´Д`A
僕もだいたいそのパターンです・・・

その風車といえば西ノ浜ですか?
昔は親父に連れられてよくそっちまで釣りに行ったんで覚えてますが、そのころはまだ道が汚くてf^_^;)

今度僕もそこで写真撮ってきます(= ̄∇ ̄=)
コメントへの返答
2013年3月15日 0:03
あの法則は何とかならないんでしょうかね?(笑)


お!さすが!
まぁ渥美では結構有名どころなんですけどね
(;´∀`)

自分も過去の写真を見ましたがその時はほとんどが砂利道のようでしたね。
今現在はどうやらソコを観光資源にしようとしてるらしく、中途半端に道路が綺麗に整備されています♪

オススメなので是非♪
2013年3月14日 20:28
下見ありがとうございます♪

並べて写真撮りましょうね~
コメントへの返答
2013年3月15日 0:07
いえいえホントはどんぶりの下見もしたかったのですが、時間が足りませんでした。(;´∀`)

皆さんで楽しく撮影しましょう♪

2013年3月14日 21:00
スマソ、今ブログ読みました。

・14日間連続勤務+日々の残業…乙です

・グルツー、遠江のGKの名にかけて出陣せねばw

・洗車→黄砂→洗車のくり返しっす…涙

・今度タイヤの相談よろしくなり。

・ホワデーの詳細、kwsk
コメントへの返答
2013年3月15日 0:14
いえいえお構いなく。

お気遣いありがとうございます♪

おぉ!来てくれるんですね。これで西のGK、東のGKの対決が見れます(爆)

黄砂には参ってしまいますorz

タイヤあんまり詳しくないですけどwww

詳しくといわれても特にこれと言ってないのですがwwww
2013年3月14日 23:31
休みとタイヤはあるのにお金とホイールが無くて走れない人です(;´Д`)
今年は西浦に練習しにいくことがあるかもしれないのでまっきーさんのタイムを目標にさせてもらいます♪

>店員の女性の方達が全員可愛かった♪(*´ω`*)
今度行く時はついていきたいですwww
コメントへの返答
2013年3月15日 0:17
なんかどこかでみたフレーズが(笑)

自分のを目標にするとたぶん低いのではないかと思いますよww
TS改さんならあっという間に更新できるとおもいます。


なんか皆ソコに反応しすぎですwwww

プロフィール

「今年も郡上の釜ヶ滝へ行ってきました😊人がめっちゃ多かった😆」
何シテル?   07/26 14:48
今までどの車に乗ろうかと散々考えたけど、 S2000が自分の理想に最も近かった。 まだこの車のすべてを把握してないけど、 これから長く付き合っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイマウントランプの光漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:29:37
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:19:54
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第46章~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 04:09:23

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
25年4月12日契約で6月26日に納車 ボディカラーはアッシュ 今は亡き父親から乗り継 ...
BMW M3 セダン まっきー3号機(略:M3) (BMW M3 セダン)
なんかわからないけど勢いで購入した普通の3シリーズのファミリーカーw え?ファミ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2017年2月11日に納車。 初めての外車、初めてのディーゼル。 家族車用で購入しま ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
姉貴から格安で譲り受けました 2019年1月20日 オークション経由で売却しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation