• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【まっきー】のブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

今日はここから

今日はここからウェットのつもりで来たら雨止んでるしwww
Posted at 2012/05/03 09:49:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2012年01月17日 イイね!

今年の初走りは・・・

今年の初走りは・・・前回のブログでもあげましたが、1月11日にスパ西浦モーターパークへ行ってきました。

この日はたまたま仕事が休みであった為、普段なかなかサーキットへ行けないし、
タイヤもせっかく新調したからと思い急遽行こうと決めました(笑)

軽く準備して、サーキット場へ向かいましたが、到着すると、車が全然居ない。。。
一瞬今日やってないの!?と思いましたが、ちゃんと、営業してましたww

そして、11時の枠で申し込みをし、同時走行台数は自分含めてなんと3台(笑)
自分以外に黒のFDが2台だけでした。

ほぼクリアな状態で走行できたので、とても楽しく走行できました♪


コレでサーキット走行4回目(さるくらは除く)ですが、前回の西浦からなんと15ヶ月ぶりの走行(爆)

正直まともに走れるか心配でしたが、何とか無事に走行は終了。ε-(´∀`*)ホッ


タイムはというと、前回の走行のベストと比較するとなんと6秒ぐらいアップΣ(´∀`;)
(まぁ、詳しいタイムは前回同様恥ずかしくて未公開ですがwww)

前回の走行の違いは、車高調とタイヤのみ。(前はブレーキパッド以外フルノーマル)
走らせ方はあまり変えていないし、前回のトラウマがあり、S字の出口はむしろ前回より遅いぐらいです。
しかも、今回のベストはシフトミスした上でのタイムです。

でも結果としてコレだけ変わったのはやはり車高調の恩恵がでかいと思います。
走行中、リヤが滑っても非常にゆっくりと滑る感じで、全く不安感もないし、
ロールもしますが、ほとんど安心して乗ることが出来たのがタイムアップにつながったと思います。

しかも今回、街乗りと同じ減衰で走行(慌てて準備したためそのままとも言うw)しましたが、
普通に違和感無く走行できましたw
まぁ、あと少し、リヤの伸び側の減衰を締めて(ストロークスピードを遅く)も良いかなと思ったぐらいでした。
車高調変えてから初めてサーキット走行しましたが、改めて良い車高調に変えたんだなと実感しましたwww

後はタイヤを変えたのも大きいですね。
さすが皆使用しているZ1☆。グリップ力がすごい♪
ただ、減り方もスゴイ・・・。orz

まぁ、こんだけスパンが空いてても、それなりに走行できたのはカート走ってたのも関係があるかも知れません。

今回の覚書

・ブレーキの利きが全体的に弱い。というかストリート用じゃ無理がある
 (次のパッドはアレを試そうかな)
・シフト操作&ヒールアンドトゥの練習
・ステア操作を丁寧に
・さすがにサーモスタッドとスイッチは着けなければマズイw
・加重移動を意識しながら曲がること
・ビビリモードを解除できるようにするw
・ご利用は計画的にw

Posted at 2012/01/17 23:16:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2012年01月11日 イイね!

今日はここまで

今日はここまであ~疲れた(*´ο`*)=3
Posted at 2012/01/11 12:07:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2010年10月08日 イイね!

サーキット走行三回目と初めての経験

サーキット走行三回目と初めての経験今日は急に仕事が休みなったので、
思いつきで久しぶりにスパ西浦へサーキット走行してきました。
前回の5月末以来です。
サーキット走行三回目ですからまだ走り方が良く解らないですが、
前回よりは速いタイムは一応出たので良かったです。
(タイムは恥ずかしくて言えません)
ただ、どこでどう良くなったのかがイマイチ解らないので今後も走り込まないといけないと思いました。
それと今回初めて経験したのがスピンとコースアウトです。
場所はS字コーナーの抜けた直後のところです。
急に後ろが滑り出し、ハンドルを反射的に何回か切り返してタコ踊りやっていたら、
目の前に壁が迫って来てヤバいと思いましたがなんとか芝生に入った程度ですみました。
一瞬頭が真っ白になったけどなんとか持ち直せたので良かったです。
たださすがにその後の走行は少しビビりモードでした。
今後もこのような事はあるはずなので気をつけて走行しようと思います。

…しかし久しぶりに本気でビビりました(笑)。
Posted at 2010/10/08 21:13:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2010年05月31日 イイね!

初めてのスパ西浦走行

初めてのスパ西浦走行今日は久しぶりに平日に休みが取れたので

かねてより考えていたスパ西浦モーターパークへ行ってきました。

朝9時からライセンス講習を受けて、

13時から一時間フリー走行に参加しました。

サーキット走行は去年のオフ会での鈴鹿サーキット以来なので、

走行前は、えらく緊張しましたが、ビビリながらも何とか無事走行できました。

ただし、今後の課題も多く見つかってしまいました。

走行に必要最低限な装備以外はフルノーマル(脚もまだ純正・・・)というのもありますが、

自分がいかにクルマの動きを知らなさ過ぎるか思い知らされました。

電子制御(VSA)が無ければ今ごろスピンしまくっていたでしょう。

とりあえずブレーキパッドは純正じゃダメダメということはわかりました。(笑)



あと騒がれている騒音問題ですがどうやら近隣住民から苦情があったとの事で

改定されたようです。

オフィシャルでは車検に通るマフラーであれば問題はないとの事。

これからはマフラー選びにも悩まされます。
Posted at 2010/05/31 21:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記

プロフィール

「@K'z(けーず) さん、ありがとうございます😊この時期の工場内(空調無し)は外より暑いので汗が尋常ではない量になりますね😥」
何シテル?   08/17 13:06
今までどの車に乗ろうかと散々考えたけど、 S2000が自分の理想に最も近かった。 まだこの車のすべてを把握してないけど、 これから長く付き合っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【純正】ハイマウントストップランプ光漏れ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:02:21
ハイマウントランプの光漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:29:37
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:19:54

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
25年4月12日契約で6月26日に納車 ボディカラーはアッシュ 今は亡き父親から乗り継 ...
BMW M3 セダン まっきー3号機(略:M3) (BMW M3 セダン)
なんかわからないけど勢いで購入した普通の3シリーズのファミリーカーw え?ファミ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2017年2月11日に納車。 初めての外車、初めてのディーゼル。 家族車用で購入しま ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
姉貴から格安で譲り受けました 2019年1月20日 オークション経由で売却しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation