• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【まっきー】のブログ一覧

2015年05月13日 イイね!

今年初のるりは そして・・・・

5月9日(土)




この日は今年初のるりはへ向かいました♪


最後に行ったのいつだっけ?というぐらい久しぶりでした(;^ω^)


画像はありませんが、リョウクさんお気に入りのいつものルートで走行♪


道中はペースメーカーの車両もいなく、(というか皆様親切に譲っていただけました♪)

スムーズに走行できました♪


で、午前8時半過ぎに無事到着♪





連休明けの所為か、または若干小雨があった為かガラガラww

けど、この方が落ち着いて非常に良かったです♪









ココで久々のモーニングを頂きのんびり過ごしていると思わぬ人物が・・・・




なんとさんく☆さんが来ていました♪(・∀・)

偶然とはいえ久々にお会いできて嬉しかったです♪


暫くお話をしてさんくさんとお別れしていつもの荘川方面ルートを走行しているとある人物から電話が・・・・




なんとリョウクさんからでしたwww


最初なんで???と思いましたがすぐに納得ww
山道を走行中だったので途中電波が途切れたりもしてご迷惑をお掛けしました(自分助手席w)が、

久々にリョウクさんご夫妻とお話が出来てとても嬉しかったです♪


さんくさんとリョウクさんご夫妻、また近いうちにるりはでお会いしましょう♪




そうしてせせらぎ街道をひた走り次に向かったのは





丁度見ごろの国田家の芝桜へ♪


ココはどうやらボランティアで植えているそうで辺り一面に綺麗に咲いていました♪

今まで茶臼山高原の芝桜を見ていましたが、今やコッチの方が断然良いですね♪








花を見て堪能した後は道の駅により、早めに帰宅しました。



















そして、ご報告が。



5月9日付けで自分はみん友であるKuro.さんと結婚致しました。
(11日に加筆修正で役所に呼ばれましたがwww)


半年と短い期間だと皆様思われますが、その間までにもそれぞれ悩み、苦しんだり、喜び合ったりと
とても語りきれない濃い内容を過ごしてきたので、お互いに期間の事は全く気にしていません。
むしろ自分たち的にはやっとと言った感じでしょうか。


まだまだお互いに不安な部分は大いにありますが、それをお互いに補え合えば良いだけのこと。


本当の意味でようやくスタートラインに立てたんだなと思います。


これからは一緒に同じ道を歩んで生きたいと思います。


久々の更新がこんなので申し訳ないですが、これからも二人共々宜しくお願いします。
Posted at 2015/05/13 21:26:15 | コメント(40) | トラックバック(1) | 日記 | 日記
2014年12月31日 イイね!

イク年来る年

今年も残すところあと数時間。。。。。。。
年末という感じが全くしません。そして休みもありません(+_+)








どうもお久しぶりです。(;´∀`)





本当はオフ会やら今年の総括などを書きたかったのですが、


ここ最近、仕事やプライベート(笑)な事が多々あり、心身共に疲れここ最近全くブログの書く気力や撮影した写真の現像すらままならない状態です。(;´Д`)


年忘れをしない為の忘年会なのに色々と忘れまくりです(笑)



ただ、決してブログを書くのを諦めたわけではないので、少しずつではありますが、来年以降にアップします。


とりあえず印象的な事は。。。。。



S2でホント長距離を走行した事。
元旦の横浜から始まり、奥多摩へ行ったりと関東方面に良く出没したり、
滋賀や神戸にも行きました。

今年はトータルで2万キロぐらいはいっているような気がします。


そして、10月の出来事(笑)

というか、自分にとっては5年前からのなが~く続いた出来事かな?
まさか自分もこんな事になるとは夢にも思わなかった事だし(^_^;)
けど、結果的にみんなからも祝福(一部にはからかわれたけどww)されるし、本当に自分も良かった事だと思ってます♪


今年は初めてお会いするみん友さんも結構いた感じだし、まさに「出会いの年」のような気がします。
改めてみんカラというSNSに感謝をしたいと思います。




来年も仕事にプライベートに色々とバタバタしそうですが、今目の前にある目標に向かって一つずつこなして行けたらいいなと思います。


それでは皆様、良いお年を。


そして少し早いですが


あけましておめでとうございます♪








Posted at 2014/12/31 21:24:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

漢だらけの撮影会淫鳥豚

11月22日(土)




この日はオメイコウ名古屋港にあるトリトンで撮影会を行いました♪







自分の存在感を消されたY氏から連絡があり、集合時間に遅れつつ、いつもの集合場所へ行ってみると・・・・・・・










誰もいねぇwww





最初、場所を間違えたorイジメを受けたものだと思ってましたwww





そして暫くしたら遠くから大型バイクの音が・・・・・・・








・・・・・・と思いきやカーナンバー「ナナハン」の750さんのFDでしたwww


今までこんなエンジン音をしたFDを聞いたことが無かったので普通にびっくりしましたww
何気に昨年の忘年会オフ以来振りの再会でした♪
お写真もまっきーFD弄りもさらに腕に磨きがかかっており、ノリにノッてますね♪



その後も続々とメンバーが到着。



今回のオフの企画人、別名「ペンライトの魔術師」であるバンビさん。

バンビさんのS2はイベントとかで何度か拝見した事はありましたが、今回初顔合わせ。

ブログの内容からは想像できないぐらい挨拶も丁寧でチョー良い人♪( ̄▽ ̄)

同年代という事もあってか、とても話しやすい方で色えろな話で盛り上がりました♪




♂2000さん。今年の夏に行った箱根以来振り2回目の再会。

今回改めて♂2000さんのSを拝見させて頂きましたが、何気に細かい部分(特に内装)が丁寧に作り込んでおり、
外装とはまた違った大人な感じで弄っていて、いいなと思いました♪
こういうのを見ると自分も内装のカスタムをしたくなります♪






90°さんとマサマサさん。

今回お初の方々。ただこのメンバーだとただのみん友の方では無く、当然カメラ関係がお得意な人達(笑)

カメラをぱっと見でもかなりのマニア度合が分かりますww

だってレンズは白いバズーカ砲だし、ストロボもデカいwww

また、お車もセンスの良い外装のまとまり感がありかなりカッコ良く仕上がっていました♪





そして、ゆーのさん。

あ、誕生日おめでとうございました(笑)





そして、、、、、誰だっけ??(爆)
この時は自分でも一瞬2マソさんが復活したかと思いました(笑)

何つーか、自分でも違和感バリバリwww




そんなこんなで皆で楽しく撮影会やエロトークwを堪能しました♪


途中警備員から警告を喰らい(何故か普通に撮影会をしていただけなのに・・・)しぶしぶ移動。





お次は定番のコチラ



自分だけノーマルバソパーや内科医!(>°ω°<)ゲッソリ









同じS2なのに幅が違いすぎるwww





日も暮れてさらに移動。ライトアップ撮影開始。
(ちなみにこのあたりから自分の体調が悪くなり、あまり撮影していません)









最後にラーメンを皆で食べて解散。

お初な方達でもみんな共通のクルマ&カメラ趣味。
非常に楽しかったです♪


次回またこのような機会がありましたら参加したいと思います♪

この日ご一緒した皆様お突かれ様でした♪







Posted at 2014/12/14 22:15:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真ネタ | 日記
2014年11月17日 イイね!

ゆ。S2000  ラストオフ

11月8日(日)




この日は三重県のS2000グループ「三重奏」(さんじゅうそう ※notみえそうw)の定期オフに久しぶりに参加しました。



最近は仕事が忙しいこともあり、時間が作れるか心配でしたが、無理くり作ってでも参加しました(;´Д`)

というのもみん友であるゆうきさんが、S2000を降りられる日だったからです。



というわけで、雨の中、伊勢まで行き、皆さんに挨拶。

初めましての方、お久しぶりな方と最初の集合場所で談笑。

その後みんなで「へんば餅」なるものを頂きました。



三重県、特に伊勢で餅系のお菓子で思い浮かぶのは「赤福」や「安永餅」が思い浮かぶと思います。

ただ、このへんば餅もかなり有名との事。
結構伊勢には行っていますが、今回初めてその存在を知りました(;´∀`)

で、お味の方はというと、中身は至ってシンプルなあんこが入ったお餅ですが、餅が非常にモチモチしていて柔らかく、お餅自体にもほのかな甘みがあり、
あんこ自体も甘すぎでは無くて非常に美味しかったです♪

また、店内に添えつけてある無料のお茶との相性もバツグンでした♪


小腹も満たされたところでお次に向かったのはここから5分程移動した大きな橋の下で雨宿りしながらの駄弁りだったり、車両メンテナンスをしました。


これで ゆ。S2000も見納めなので、一人撮影会をしました(笑)















もう既に純正っぽいお姿になっていましたが、これでも十分カッコイイ!!やっぱS2はイイネ!!




何かS2000の中に愛知から来た場違い的なヨタモブ車がwwwww車高が違いすぎるwww



そして、お昼の時間になってきたので、さらにそこから少し移動し、ハリネズミさんオススメの天ぷら屋さんへ





天ぷらの盛り合わせ、お刺身、サラダ、さらには一品料理まで付いていて、なんと1080円というお値段!!
しかもどれも美味しい♪(特にお刺身に関しては本当に美味しかった!!)

以前の海鮮丼といい、ハリネズミさんのオススメのお店は全くもってお得で尚且つ美味しい場所を知っていますね♪


美味しい食事と楽しい会話を終えた後、ココで一旦解散。


自分はタダシ君と一緒にゆうきさんのお宅へ向かい例のブツを受け取りました。

タダシ君手伝ってくれてありがとう♪



で、先日時間が無かったものだから、超自動後退にあった在庫のタイヤを調達し、取り付け手前まで完了。



国産のタイヤなので、街乗り程度であれば十分でしょう♪


ただ、まだもう一工程が残っているのですが、如何せん時間が無いので今週末行こうとしている鳥豚には間に合わない模様w



またその内公開したいと思います。



今回でゆうきさんのS2000は見納めですが、既に乗り換えているM3クーペが非常に気になるので、また今度三重奏に参加した際にはジックリ見させて頂きたいと思います♪



Posted at 2014/11/17 21:55:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月09日 イイね!

未開の地へ潜入

はじめに


前回のブログでは自分らしくない内容だったにも関わらず皆さん暖かいコメントを頂きましてありがとうございます♪
(一部公開処刑を行った3名の方を除くwww)









というわけで通常運転に戻りますww







11月2日(日)



この日は未開の地と呼ばれているグンマー(群馬県)へ行ってきました。



当日は雨模様の予報だったのですが、それを見事なまでにひっくり返したような気持ちいい天気でした♪



そして、自分が一度は行ってみたかった某仁Dで有名な榛名へ。


峠道を走って(と言っても今回は助手席w)見たらまさにゲームとほぼ一緒な感じでちょいテンションが上がりました♪




で、道中景色を眺めていたらいい感じの景色があったので山の中腹にある駐車場に停車。



街並みに雲が降りていて若干雲海的な雰囲気が出ていていました♪



普段こういう光景はあまり見られないとの事でレアな光景が見れてとても良かったです♪


景色を楽しんだ後はさらに先へ進み榛名湖を周遊。



途中に結構いい感じの場所があったのでプチ撮影会を開始w









ワックスを掛けていたおかげか、ボンネットの写りも非常に綺麗に反射していました♪


で、撮影会を楽しんだ後車内を見たら落ち葉だらけwww


軽く掃除をした後次の場所へ




榛名湖近くにある榛名神社へ行きました。



鳥居をくぐってそこからひたすら登り坂を登って行くのですが、結構距離があり地味に大変でした(;´Д`)


そして、二人でお参りをして、さて降りようした時におみくじがあったので引いてみることに。


結果、大吉でした♪



そして帰りもコケ無いように慎重に下って行きながら撮影も楽しみました♪


神社を帰るときには車の渋滞がかなり長かったので結構人気スポットだったようです。



その後は場違い的な雰囲気がある温泉施設で疲れを癒し、日を跨ぐ前に無事帰宅しました。


前回の軽井沢を除くと今回初めての群馬県でしたが、非常に楽しそうなクネクネ道が結構あったり、赤城山も近くにあったりと非常に気になる場所だらけなので、自分にとってはまさに「未開の地」でした♪



今後もさらに開拓していこうと思います♪


Posted at 2014/11/09 22:35:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2ヶ月ぶりの鈴鹿🤩」
何シテル?   11/01 06:45
今までどの車に乗ろうかと散々考えたけど、 S2000が自分の理想に最も近かった。 まだこの車のすべてを把握してないけど、 これから長く付き合っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【純正】ハイマウントストップランプ光漏れ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:02:21
ハイマウントランプの光漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:29:37
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:19:54

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
25年4月12日契約で6月26日に納車 ボディカラーはアッシュ 今は亡き父親から乗り継 ...
BMW M3 セダン まっきー3号機(略:M3) (BMW M3 セダン)
なんかわからないけど勢いで購入した普通の3シリーズのファミリーカーw え?ファミ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2017年2月11日に納車。 初めての外車、初めてのディーゼル。 家族車用で購入しま ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
姉貴から格安で譲り受けました 2019年1月20日 オークション経由で売却しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation