• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズキ@kartのブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

6/12(日) アップル基礎体力向上トレーニングとハーバーサーキット

6/12(日) アップル基礎体力向上トレーニングとハーバーサーキット


6/12(日)にアップルフォーミュラランド基礎体力向上トレーニング と ハーバーサーキットに行きました。



午後からレースパックが入っているので、朝一から走行しました。
開店の手伝いをして、カートの整備を手伝ってからの走行。






朝一は連続120周走行。


朝一はしばらく動かしてなかった13号車の調子を見て欲しいとのことで試乗



その後、フロントタイヤが少ない7号車のタイヤ減らし。








タイムをある程度そろえて走行する練習です。

36秒5で揃える練習。












今回は常連さん達が入らなかったので、自分でタイムを決めてそろえて走行。



お昼休憩を挟んで、30周の走行。

お客さんの要望で1号車でタイム出して欲しいとのリクエストで走行。









ギリ35秒台。


その後は、みんカラ友達の ぴちょんさん達のレースパックのオフィシャルをしました。
レースが終わって、すぐ帰宅。

紀京ちゃんと一緒にハーバーサーキットで、みんカラ友達の ふじそんさんに誘われたレースパックに参加。 LFIKALさんも参加してました。  お正月のいつさん家でのGT5タイムアタック以来でした。

ゲームでは負けたけど、カートで勝負です。


久しぶりのハーバーで、コースレイアウトが変更になっていました。
練習なしの、ぶっつけタイムアタック。





一応、タイムアタックは1位。

続いて予選。

タイムアタック順でのスタート。

ハーバーは抜くところが少ないので、抜かれずにそのまま1位でゴール。






決勝は、予選の逆グリット。

ケツからの追い上げです。








結果は3位。
なんとか表彰台には上がれました。






決勝のベストタイムは頂きましたぁ。


その後、おかわりで泣きの1回走行しました。
ベスト23秒596


久しぶりにみんカラの知り合いにも会えて楽しかったです。






Posted at 2011/06/18 22:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月14日 イイね!

6/5(日) アップルフォーミュラランド 基礎体力向上トレーニング

6/5(日) アップルフォーミュラランド 基礎体力向上トレーニング



6/5(日)にアップルフォーミュラランドに基礎体力向上トレーニングに行きました。







今回からウエイト増やしました。
(貼る場所がなくて、2段重ね) 

現在1本60gのウエイトを13本。 合計780gです。









朝一から走行







午前中は休憩無しで120周の走行。


午後はイントレにnewタイヤを入れたので、試走行をしました。








イントレは数周の走行で終了。


お昼を食べて、午後に走行。










午後1本目も連続100周走行。

お客さんが増えて走行中止。


すいてきたので、また走行開始。






最後は50周で首が疲れたので終了。

1日トータル300周弱走りました。
ウエイトを増やしたので、かなり首に来ました。




Posted at 2011/06/14 21:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2011年06月09日 イイね!

5/26(日) アップルフォーミュラランド 基礎体力向上トレーニング

5/26(日) アップルフォーミュラランド 基礎体力向上トレーニング 5/26(日)にアップルフォーミュラランドに基礎体力向上トレーニングに行きました。



ヘルメットにウエイトを貼って走行ですが、朝一からお客さんが沢山来ていて練習できません。


そのうちにレースパックが入って、オフィシャルとして手伝いました。



無線機をつけて旗を持って頑張りましたよ!


午後になってからの練習走行。








オフィシャルやってくたくたで、走行は70周で終了。

かなり疲れました・・・。
Posted at 2011/06/09 19:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

5/5(木) アップルフォーミュラランド 基礎体力向上トレーニング

5/5(木) アップルフォーミュラランド 基礎体力向上トレーニング
5/5(木)にアップルフォーミュラランドに基礎体力向上トレーニングに行きました。



フォーミュラにステップアップが決まったけど、まだサーキットからの走行許可がおりていなく、まだ走行できません。


レーシングカートも休止してビレルも知り合いに売却しました。

体力維持が厳しいと思ってたところに、アップルフォーミュラランドの社長からスポンサーになって頂けるとの申し出を頂きました。


アップルのレンタル車両とコースを好きなだけ練習に使って良いとの事!!です。



ただ、だらだら走ってもトレーニングにならないので、ヘルメットの上にウエイトを貼って、首も鍛えます。



1本60グラム 最初は4本(240グラム)で走行。









約2年ぶりのアップル。
5周も走ればカンも取り戻せました。
いままでレーシングカートで忘れてたけど、N35のステアリングって重い・・・。

午前中は120周の走行。


午後からも走行

頭のウエイトは6本(360グラム)で走行。


走行中にアップルの常連さんたちがバトルで乱入してくれて楽しく走れました。







午後は100周の走行。


タイムは35秒台で走行。ベストは34秒7でした。


1日で220周走りました。 手にマメができました。

帰りに皆でアウトレットに遊びに行きました。


毎週日曜はアップルでトレーニングする予定です。

Posted at 2011/05/19 20:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2011年05月10日 イイね!

4/16(土) 新東京サーキット練習走行

4/16(土) 新東京サーキット練習走行
更新遅くなりました。


4/16(土)に新東京サーキットに練習走行に行きました。

FJにステップアップする事を社長に伝えていたのですが、社長からトニーに乗ってみる?って提案されて乗ってみることにしました。

社長が用意したトニーに自分のKTを積んでの走行。




午前1本目

ブレーキのタッチが違うので攻め込めませんでした。







午前2本目

ブレーキにも慣れました。
柔らかい感じだけど、前後のバランスが悪い感じ。









午前3本目

ラインに乗せるのは簡単だけど、ブレーキで詰められない。
慣れの問題なのかな?








午前4本目

蹴りが悪かったのを社長に伝えて、リアハブを武蔵に変えました。
蹴りと前とのバランスが良くなりました。








お昼にオニマルさんが練習に来てたので少しお話しました。
FJの事をいろいろアドバイスもらいました。




午後からは自分のビレルに乗り換えました。

午後1本目

やっぱり自分のカートのほうが安心して攻め込める。







午後2本目

バトルになってもビレルのほうが入りやすい。








午後3本目

最後の走行。
気持ちよく走れました。







社長の提案でトニーに乗りました。
確かに走りやすい感じですが、ビレルでもバトルできる感じがしました。
特にブレーキ、トニーにも弱点があるんだって乗ってわかりました。


練習走行後、FJにステップアップする事を社長と話をして、レーシングカートの走行は、この日で終了することにしました。
シリーズ戦にも出たかったし、もう少し続けたい気持ちもありましたが、FJにもお金がかかるし、レーシングカートとFJの両立は難しいとの事で、FJのみに集中することにしました。

GW中にビレルも新しいオーナーが決まり引き渡しました。

レーシングカートはレースなどにも応援や手伝いに行きます。

レーシングカートではバトルの駆け引きを中心に、セッティングや走らせ方の違いなど凄く勉強になりました。 約2年間、ほとんど毎週練習できていろいろ経験できました。
この経験を次のステップに生かしていきたいと思います。

Posted at 2011/05/10 21:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9/30(日) エビスのFJ1600レースの出場が決まりました!」
何シテル?   09/24 23:06
現在高校2年生です。 小学4年になってすぐにカートを始めました。最初はレンタルカートで、中学2年からレーシングカートに移行しました。 高校1年(2011年)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:10:25
 
ル・ボーセモータースポーツ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:06:57
 
新東京サーキット 
カテゴリ:レーシングカート
2009/08/10 19:41:31
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation