• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズキ@kartのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

新東京サーキット ウィークエンドレースの動画

新東京サーキット ウィークエンドレースの動画この前(8月8日)参戦した第5回 WEEK END RACE がネットにアップされてました。





■予選■

2番手スタートから、結果3位




■決勝■

3番手スタートから、結果5位





次回は表彰台狙って頑張ります!


カートオンラインで綺麗な動画や、他のレースも見れます。

http://www.kartonline.jp/RaceList.asp?Ls=29
Posted at 2009/08/27 06:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2009年08月10日 イイね!

新東京サーキット WEEK END RACE Rd.5

新東京サーキット WEEK END RACE Rd.5新東京サーキット WEEK END RACE Rd.5 に参戦しました。

前日は雨だったので、天気が心配でしたが、朝には晴れてました。
朝、4:00に起きて、サーキットには6:30入り。


前回注文してた、割れたマグホイールを新品と交換し、サイドからエアー漏れしてるタイヤも新品に交換しました。



この前の練習走行で借りて試して良かった、マフラーにつけるアダプターも長いのに交換してもらい車を仕上げて車検を受けました。



5Lの燃料を入れて重量計測、134.8キロだったので、燃料の量で重量に気をつけながらのレースになりそうです。

レース前に、ノイズさんに声をかけてもらいました。
ノイズさん、今回からMYカート、ニュータイヤで参戦らしく、意気込みを感じました。


練習走行(タイムアタック)

NEWタイヤで初めて走りました。
周りのみんなからは、NEWタイヤになってタイムを落とす人も居るとか、使いきれないんじゃないか?とか言われてましたが・・・。
正直、はっきり違いがわかりませんでした・・・。
モナコだけ、今までのタイヤより食いつくって感じがあり、無理っぽいラインどりでも曲がるので、コレが新品のグリップなのか??ってな感じでした。
42秒台を出し、電光掲示板では、1番か2番の表示で、抜かれたり抜いたりでしたが、最終的には2番手タイムで終了


予選



エンジンもばっちり吹けます。フレームの感じもいい感じです。 タイヤもなじんできたのかスムーズに曲がってくれます。
オーガストのSSクラスの先輩方からも、きっちり乗れてるね~、3~4コーナーが上手くなってると褒められました。
前回、社長と特訓したコーナーが上手くなってるって言われると、見てる人はしっかり見てくれてるんだと、うれしくなります。

なかなか慣れないローリングでのスタート。
2番手からなので、左の1番の人を抜かしてしまわないように注意しながらのスタートです。
でも・・・・。
1番手の人の駆け引きにまんまとハマってしまったスタートでした。
(加速したっ!!って思って、あわせてアクセルを踏むと、アクセルを抜くので、ポジションを抜かしてしまいそうになり、あわててアクセルを離したら、また加速されて、アクセル踏んでも回転が落ちちゃって差が開いてって・・・完全に駆け引きで負けたスタートでした)



スタートのミスで4番手まで落ちてしまって、3コーナーで3位を抜いて3位に。
ノイズさんは、すっごく上手く乗れてる感じでなかなか抜けません。 
ブレーキのポイントやラインどりが近いので、後ろを走って勉強になりました。

結果、予選3位 

スタート前にお父さんに2位キープでもいいけど、決勝のポジションを考えて、3位でもいいって言われてたので、3位で戻ってきたのに褒められました。 決勝を2位でスタートするより、3位のほうが前にぴったり付いてスタート直後にいいポジションを取れるらしいです。(スタートの下手な自分用の作戦らしいです・・・確かに、左の人に合わせるより、前にあわせたほうが楽ですけど・・・・)



予選が終わったくらいで、やじやじさんが応援に来てくれました。



すごく暑かったので、レストハウスで涼みながら話をしました。

お昼を食べて、毎回エンジョイで一緒の風来旅団の”奥村さん”と”西脇さん”と”やじやじさん”でいろいろ話をできました。



”奥村さん”と”西脇さん”はレンタル出走ですが、今回のマシンの調子は悪いようです。いろいろトラブルを抱えてるようでした。


午後のフリー走行

午後のフリー走行は、お父さんに、調子が良いんだから、マシンを壊さないように、流す程度で走ってこいって言われました。
込み合うようだったら早めにピットに戻ってきても良いっても言われてましたが・・・・。
なんと!!  エンジンがかかりません・・・・(涙)
社長や、チームの皆がいろいろ手を貸してくれて、とりあえず始動。
コースに入るも、まったく加速せず。
お父さんがピット側から大きく×印を出してたので、3コーナーのコース外に車を停めて走行終了。
フリー走行が終わってから、お父さんと、オーガストの増子さんがカートスタンドを持って回収に来てくれました。



その後、社長にエンジンをみてもらい、プラグ交換、キャブ調整でとりあえず始動しました。

午後のあたりから雨が降ってきて、レインタイヤか、ドライタイヤかで悩みました。
SSクラス時には完全なレイン。かなりのコースアウトリタイヤの人が居たようです。

次のコマーでもレイン(雨はやんでいましたけど、路面はレイン) つぎのコマーエキスパートで晴れてきたけど、路面はレイン50%くらいって感じでぎりぎりまでタイヤ選択に悩みました。

ノイズさんや、奥村さん、西脇さんとも情報交換をして、5分前くらいにドライで出走に決定。
社長の指示で、マシンはどっちでもいいように、片側にレイン、片側にドライを履かせた状態で待機だったので、レイン2本を外してドライをセット。
時間内にスターティンググリットにつけました。
(前のクラスでは、レインタイヤへの交換が間に合わなく、ピットスタートの車も多かったようです。そういうときに、社長の長年の経験が凄いと思いました)


決勝

エンジンがかかるか不安でした。
とりあえず無事始動。
フォーメーションラップでは濡れた路面を確認したかったのですが、どのくらい滑るかなんて確認することも出来ないでモナココーナーまで来てしまいました。
そして、いよいよスタート!!・・・・やっぱりローリングは苦手です。前の車のアクセルを空けるタイミングにあわせる事が出来ずにスタートで置いていかれる・・・。あせって1コーナーまでアクセル全開!!で、1コーナーでは、半乾きの路面でリアがずるっと出てしまう。 すぐにカウンターをあてて立ち上がったけど1台に抜かれ4位。まぁ、スピン→コースアウトって最悪な状態じゃなかったし、レースも始まったばっかりだから気を取り直してアタックしました。
でも、スリーボンドのあたりで上がぜんぜん回ってない! ストレートの後半で前の車に置いていかれるだけじゃなく、後ろの車にも突かれる・・・。
モナコからの立ち上がりで前の車のぴったり後ろまで付けるんですが、ストレート後半に置いていかれる。
お父さんもピットからペースアップってサイン出すけど、こっちは、アクセル全開だよ!って感じです。
後半はベストラインは乾いてきたんで、ベストラインを走ってればムリに抜かれることも無く、そのまま5位(14台中)でチェッカー。

あとからアルファノで確認したら予選まで14200回ってたエンジンが、決勝で13900までしか回ってない。


決勝後、重量測定をして戻ってきたら、社長が、やっぱりエンジンおかしいね。音がぜんぜんダメな音って言われました。
始動不良も再発、エンジン吹けない病も再発。それも大事な決勝前に・・・。
お父さんと社長で話をして、エンジンをまたばらしてみることになりました。
たぶん、上周りをオーバーホールになるんじゃないか?って言ってたけど、どーなるんだろう??



一緒に出場したノイズさんは2位! おめでとうございます!!
エンジン直して次回は一緒にバトルしてください。

オーガストからエントリーした
SSクラスの川島さん、優勝おめでとうございます。
エンジョイクラスの小檜山さん、中村さん、いっつも気にかけてくれて話かけてくれてありがとうございます。

サポートに来てくれた皆さん、ほんとありがとうございます。



応援に来てくれた、やじやじさん。ありがとうございます。 


今回の良かった点
いろんな人に助けてもらえた。 
ノイズさんと沢山話せた。(次回はバトルしたいです)
やじやじさんが応援に来てくれました。

悪かった点
エンジン不調の再発。
ローリングスタートにぜんぜん慣れない。
TTで2位だったので、みんなが期待してくれたんですが、良い結果が残せなかった。



レーシングはレンタルのレースのように簡単には勝てません。
お父さんは、勝利はまだ早い、楽しみはとっておけって言いますが、社長や応援してくれる皆の為にも優勝したいです。
Posted at 2009/08/10 20:01:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2009年07月29日 イイね!

スポンサー様より

先日、スポンサーさんからプラグが沢山届きました。
スポンサー様から、先日試して調子の良かったNGKのイリジウムプラグが沢山届きました。

一番良く使う【BR9EIX】を10本、 1番手低い【BR8EIX】を1本   と、なんだかよくわからない品番のプラグ3本が入ってました。



お父さんに聞いたら、ムーヴのプラグだよって言ってたけど、イリジウムより良いイリジウムMAXってプラグを、どさくさ紛れに3本頼んでました。
そんなの頼まなければ【BR9EIX】を13本頼めたのに~!!

まぁ、しょっちゅう活躍しているムーヴのプラグだから、いいか。
先日、交換したけど、助手席に乗っててもパワーが出てるのがわかるくらいでした。



今度プラグ頼むとき、きっとエスティマのプラグも頼みそうだから、きちんと監視します。


明日から2泊3日で優生と紀京と遊園地&温泉旅行、モテギにいつさんの応援にいってきます。土曜日夜には帰ってきま~す。
Posted at 2009/07/29 19:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2009年07月23日 イイね!

新東京サーキット 練習走行

新東京サーキット 練習走行7/20(月)の海の日の祝日に新東京サーキットに練習走行に行きました。


朝、5時におきて、用意をして6時に出発。
途中、コンビニなどで買い物をして8時には到着できました。



前回はチャレンジカップ前日に行ってしまい、混んでたんですが、今回は空いていました。
朝の時点では、10台程度で、いろいろ試してみようって事になりました。

カートを下ろして組み立て、整備をして1日分の走行券を購入しました。



オーガストの社長が付きっ切りで走りを見てくれるようで、とりあえず自分の普段の走りで走行しました。
モナコは、現時点でほぼOKをもらい、今日の修正部分は3コーナーから4コーナーのつながりです。
コース上に走行している台数が少なかったので、社長と一緒にコース内に入って、3コーナーの内側からベストラインを走行している人を教えてもらい、じっくり観察しました。 自分と違うラインで入ってきてアクセルの開いている時間が違うのに気づけました。
ここでは詳しく書けませんが、速い人は速い理由があることに気づきました。
10分くらい3コーナー4コーナーを重点的に見て、速い人のラインとアクセルを開けるポイントを覚え、自分も走ってみました。

頭では理解しているつもりですが、自分のそれまでのクセが出てしまい、なかなか理想のラインで走行できません。
台数が少ないから、速度をゆっくりにして、とにかくラインをきっちり修正してから、ちょっとずつ速度を上げていく練習をしました。

ゆっくりだと意外と簡単に通れるラインですが、速度が上がるとブレーキのタイミングと切り込みのタイミングがちょっとずれるだけで失敗しちゃいます。
何回も何回も練習しました。
お昼休憩のときも、頭の中でイメージしてました。




午後には3回中2回くらい成功できるくらいまで精度があがりました。
途中、社長にブレーキの踏み込みかたなどのアドバイスをもらいながら練習しました。


100周くらい練習して、夕方くらいには、ほぼ理想に近いラインを全開で走行できるようになりました(時々失敗しますが)
夕方くらいには、ウイークエンド仕様(19.8パイコマ付 135キログラム)で42秒20と自己ベスト更新できました。




また、車のセッティングもいろいろ試しました。
LOニードルやHIニードルをちょっとづつ変更して走行して変化を感じ取るのもしたんですが、あんまり変化に気づけませんでした。
マフラーのジョイント部分にアダプターをつけたときに、トルクが増えたような感じになり乗りやすかったので、しばらくは、そのセッティングで走行することに決まりました。

夕方には、コマ無しKTにもコーナーで詰めながら一緒について行けるくらいで走れたので、すっごい楽しかったです。


■今回の良かった点
社長にいろいろ教えてもらい、ダメな部分が少しずつ改善できた。 自己ベスト更新できました。
今回はカートを壊さないで1日走れました。

■今回の悪かった点
無し。サーキットからの帰り道寝てしまった。


いつさん、ミッションカートが走行していたので、聞いてみたんですが、ノイズboxとノーマルマフラー装着なら走行OKのようですよ~。  ・・・なので、一緒に走行しませんかぁ??

Posted at 2009/07/23 20:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2009年07月15日 イイね!

新東京サーキット ウィークエンドレースの動画

新東京サーキット ウィークエンドレースの動画この前参戦した第4回 WEEK END RACE がネットにアップされてました。








予選




決勝






ゼッケン番号の青いウインフォースです。




カートオンラインでも見れます。

↓関連情報URLで見れると思います

Posted at 2009/07/15 20:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記

プロフィール

「9/30(日) エビスのFJ1600レースの出場が決まりました!」
何シテル?   09/24 23:06
現在高校2年生です。 小学4年になってすぐにカートを始めました。最初はレンタルカートで、中学2年からレーシングカートに移行しました。 高校1年(2011年)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:10:25
 
ル・ボーセモータースポーツ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:06:57
 
新東京サーキット 
カテゴリ:レーシングカート
2009/08/10 19:41:31
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation