12/11(日) アップルフォーミュラランドに練習走行に行きました。
午前中から貸切が入っていて、手伝いに行ったのですが、夏に参加したK-TAIで知り合いになったホンダの広報の方と、自動車評論家、レーサーの津々見 友彦さん、他メディア関係の方がアップルに貸切で遊びに来てました。
津々見さんはK-TAIでお話をしたのを覚えててくれてました。
走行はお遊びでカートに慣れて攻め込むために来てました。
一応、毎週走ってるのでデモ走行をして、一緒に走りました。
↑津々見さん
修正したほうが良い所などを話すとすぐに修正できるのは凄いと思いました。
自分が先行したり、津々見さんが先行したりで走りこみました。
70歳になるって言ってたけど、すごくスタミナがあって、速かったです。
自分のような無名な人間の意見も聞いてくれて、すごく話しやすく、速く走るために何でも吸収する姿勢が凄いと思いました。
お昼には皆さんと一緒にお昼食を食べに行きました。
で、一緒に写真をとってもらいました。
お父さんや、周りの人は、凄い人だよと教えてくれましたが、自分は世代が違うのかあんまりピンと来ませんでした。
けど、調べてみたら凄い人でした。
日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員もやってる方なんですね。
日産、トヨタ、いすずの3メーカーのワークスドライバーで、第1回日本グランプリにも出場したとても凄い方でした。
11月12、13日富士スピードウエイで開催されたJAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011のサポートレース『レジェンドカップ』にも出場して、決勝では途中までトップを走行したのはテレビでも見てました。

『レジェンドカップ』の出場者。 津々見さんのレポートより。
名前も覚えてもらって、FJも頑張るようにって言われました。
ホンダの広報の方とかも仲良くなれて楽しい1日でした。
Posted at 2011/12/15 23:45:09 | |
トラックバック(0) |
レンタルカート | 日記