• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズキ@kartのブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

12/11(日) アップルフォーミュラランド 練習走行

12/11(日) アップルフォーミュラランド 練習走行




12/11(日) アップルフォーミュラランドに練習走行に行きました。







午前中から貸切が入っていて、手伝いに行ったのですが、夏に参加したK-TAIで知り合いになったホンダの広報の方と、自動車評論家、レーサーの津々見 友彦さん、他メディア関係の方がアップルに貸切で遊びに来てました。

津々見さんはK-TAIでお話をしたのを覚えててくれてました。


走行はお遊びでカートに慣れて攻め込むために来てました。

一応、毎週走ってるのでデモ走行をして、一緒に走りました。




↑津々見さん







修正したほうが良い所などを話すとすぐに修正できるのは凄いと思いました。


自分が先行したり、津々見さんが先行したりで走りこみました。









70歳になるって言ってたけど、すごくスタミナがあって、速かったです。
自分のような無名な人間の意見も聞いてくれて、すごく話しやすく、速く走るために何でも吸収する姿勢が凄いと思いました。








お昼には皆さんと一緒にお昼食を食べに行きました。



で、一緒に写真をとってもらいました。






お父さんや、周りの人は、凄い人だよと教えてくれましたが、自分は世代が違うのかあんまりピンと来ませんでした。
けど、調べてみたら凄い人でした。

日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員もやってる方なんですね。
日産、トヨタ、いすずの3メーカーのワークスドライバーで、第1回日本グランプリにも出場したとても凄い方でした。

11月12、13日富士スピードウエイで開催されたJAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011のサポートレース『レジェンドカップ』にも出場して、決勝では途中までトップを走行したのはテレビでも見てました。


『レジェンドカップ』の出場者。 津々見さんのレポートより。



名前も覚えてもらって、FJも頑張るようにって言われました。
ホンダの広報の方とかも仲良くなれて楽しい1日でした。
Posted at 2011/12/15 23:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2011年11月29日 イイね!

11/27(日) アップルフォーミュラランド走行

11/27(日) アップルフォーミュラランド走行

11/27(日)にアップルフォーミュラランドに走行に行きました。



ほぼ毎週行ってるけど、ブログに書いてなかったので、ちゃんと更新します。


この日は、アップルの全てのマシンを10~15周走行して調子のチェックをしました。
お客さんが居ない時間で走行。


最初は団体さんがコース攻略で速い人の走りが見たいとの事で試走。


7号車









その後、団体さんの中の最速の方のバトルの申し込みがあって一緒に走りました。
一応、負けませんでした。



その後、マシンチェックでの走行。

16号車







12号車







5号車







それぞれクセがありますが、長所を生かす乗り方で全部36秒台前半で走行できました。
先日、全台数オイル交換をしたので、現在は、どれに乗っても大差は無いです。
(クセが強いマシンも紛れてますが、そんなに遅くはないと思います)


夕方近くになって、お客さんが少なくなってから連続走行。

5号車



13号車







その後、紀京ちゃんが来たのでバトル練習。





バトル練習だけで50周走りました。



トータルで120周くらい走行しましたが、35秒台でのバトル練習がいちばん疲れます。

今週末はエビスでFJの練習走行です。 雨だと中止なので晴れて欲しいけど天気予報では70%雨。延期かなぁ??




最近、アップルでこのブログを読んでくださった方に声をかけてもらって話す機会が多いです。
だいたい日曜日には行ってると思いますので、見かけたら声かけて下さい。

自分なりのアドバイスや、社長に言ってもらえれば追走もOKです。



Posted at 2011/11/29 22:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2011年10月17日 イイね!

10/9(日) アップルフォーミュラランド走行&RKF車両テスト

10/9(日) アップルフォーミュラランド走行&RKF車両テスト


10/9(日)にアップルフォーミュラランド走行&RKF車両テストに行きました。

最近はほぼ毎週アップルです。






常連さんと一緒に走行。








午後からRKFのメンバーの紀京ちゃんと、しばたまさんと一緒に新しく作りなおしたGX270のシェイクダウンをしました。
ヒミツのチューニングをしたGX。
ナラシも兼ねてアップルで走行です。













紀京ちゃん



しばたまさん






乗った感じはトルクがあって以前より乗りやすい感じがしました。


帰りにみんなでイオンで夕食を食べて帰りました。

Posted at 2011/10/17 23:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2011年08月31日 イイね!

8/12(金) SUGOレンタルカート リベンジ

8/12(金) SUGOレンタルカート リベンジ



8/12(金)にSUGOレンタルカートに行きました。




8/5に行ったときは路面に砂が浮いてたのと、気温も暑くタイムが出なかったので、お父さんに頼んで連れて行ってもらいました。

おばあちゃんの家からSUGOまでの近道の峠が震災の影響で通行止めになってたので、遠回りで行きました。  でも40分くらいで行けます。



路面の砂は無かったけど、地方選があるのか、レーシングの台数が多く、レーシングのラバーがのって重たい路面でした。


20分青いカート(4スト)で走行。














のこり10分赤いカート(2スト)で走行。











去年のタイム更新はできませんでした。

もう少し涼しくなってからアタックしたいです。
Posted at 2011/08/31 16:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2011年08月20日 イイね!

8/6(土) 仙台七夕~SUGOレンタルカート

8/6(土) 仙台七夕~SUGOレンタルカート




8/6(土) に仙台のおばあちゃんの家に行ったのと、七夕、SUGOレンタルカートに行きました。






七夕はお父さんの弟のやっちゃんと行きました。






牛たんを食べました。
(1週間帰ってる間に3回も食べに行きました)





で、SUGOのレンタルカートに。

前週に大きなレースがあって、コースが駐車場で使われてたそうで、路面は砂が多かったです。
お父さんに聞いたら本コースでレースがあると、カートコースが駐車場に使われるみたいです。

4ストのレンタル

エンジンはYAMAHA のMZ200





エンジンとブレーキ部分にダクトが付いています。






準備してコースイン。















路面の砂が多いのと、後半の熱ダレでタイムは伸びませんでした。



その後、2ストのレンタルに乗り換えました。













やっぱり2ストのほうが速いな。
車両も軽いので、乗り換えてすぐはハンドリングが違うので乗りにくかったです。


レンタルの時間が改定されえて、お昼の30分のみの走行だけで帰ってきました。



おばあちゃんの家に帰ってきてから、近くの津波被害の地域にお父さんと行ってみました。

テレビで見るような状況を自分の目でみて、改めて津波の凄さを感じました。

数枚風景だけ撮ってきました。










家とか車とかは撮れませんでした。



Posted at 2011/08/20 22:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記

プロフィール

「9/30(日) エビスのFJ1600レースの出場が決まりました!」
何シテル?   09/24 23:06
現在高校2年生です。 小学4年になってすぐにカートを始めました。最初はレンタルカートで、中学2年からレーシングカートに移行しました。 高校1年(2011年)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:10:25
 
ル・ボーセモータースポーツ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:06:57
 
新東京サーキット 
カテゴリ:レーシングカート
2009/08/10 19:41:31
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation