6/19(日)にアップルフォーミュラランドに基礎体力向上トレーニングに行きました。
お父さんがデジカメを忘れて携帯のカメラで撮影でした。
納車になった、新しいムーブで行きました。
開店の手伝いをして、カートの整備を手伝いました。
午前中110周の走行。
最初は7号車で走行
少し休憩して50周の走行。
12号車
お客さんが増えてきたので、邪魔になるので終了。
配車やシートあわせ、ペダルあわせなどを手伝いました。
小学生の3人組がレンタルで来てて、自分はコース監視をしてたんですが、奥の高速コーナーの出口でぶつけあっててクラッシュ。
ガードレールに刺さってました。
危ないと思って、急いで走って行きました。
怪我は無かったようですが、話を聞くとグランツーリスモのようにぶつけあってたみたいです。
最初からぶつけ合って対決するようにしてたみたいです。
片方は何回か乗った事があるらしく、初めて乗った子のほうがコントロールできなくてクラッシュしてました。
画像はお父さんと社長が回収に来たときの状態
完全にガードレールの下にもぐりこんでいて、最初はフォークリフトで引っ張ってたけど抜けなくて、結局ガードレールを分解して回収してました。
その後、壊れた部品をチェックして、フレームに曲がりが無いか走行のチェックをしてきてと社長に言われてフロントカウルが無い状態で試走。
若干曲がりがあったけど、そんなに酷くはない。
フロントでアライメントを調整すれば大丈夫なくらいでした。
レンタルカートのフレーム丈夫すぎ・・・・。
フロントのカウルが無い状態で走ると、けっこう恐いもんですね。
夕方から60周くらい周回して終了。
帰りは、いつものように紀京ちゃんと晩飯を食べて帰りました。
レンタルカートでも事故れば怪我もします。
気軽に楽しめると思いますが、装備も大切だって改めて感じました。
ゲームと現実の区別が出来ない小学生もどうかと思いますが・・・・。
FJの練習走行ですが、
6/23、6/24にFJの練習の予定でしたが、エビスサーキットの天候が悪く延期になりました。
7/9(土)~7/10(日)の天候がよければ2日間合宿で走行予定です。
Posted at 2011/06/25 22:49:48 | |
トラックバック(0) |
レンタルカート | 日記