2009年05月25日
23日に、新東京サーキットで開催された「わくわくピットロード杯」に参加しました。
午前中の個人戦スプリントと、午後のチーム戦2時間耐久の両方にエントリーしました。
午前中のスプリントは、はじめて乗るEasyKartでした。
KTより、PRDより速いって言われてて、期待して行ったのですが、乗った感じはセミハイグリップのタイヤなのでコーナーは速いんですが、エンジンが綺麗にふけてくれません。 レンタル用に絞ってるエンジンなのかな??って感じでした。
タイムの出るボードにストレートのスピードが表示されるんですが、EasyKartだと、どんなにモナココーナーを綺麗に立ち上がっても104キロまでしかでません。
KTで普通に立ち上がってきても110キロまで出るのでちょっと物足りないです。
予選は、タイム順にエキスパートクラス、C、B、Aクラスと分けられるのですが、ふけないエンジンで苦労したのですが、41秒5でエキスパートクラスの2位でした。
決勝はローリングスタートで1位の人が、かけひきしないでクリーンにスタートしてくれたので、遅れることなくついていけました。
お父さんから、最初の1,2周くらいは1位のラインをしっかり見て、安全に抜けるところがあれば仕掛けても良いって言われてたので3コーナーの立ち上がりなら次のバックストレートエンドで前に出れると思い、3周目からアタックしました。1コーナー、2コーナーベストラインを踏んで、3コーナーで少し縁石を深目に踏んで次のストレートエンドで・・・・って思ったら、エンジンが、パーーーーンって・・・・・。なんと縁石超えの瞬間にフレームがしなりすぎてチェーンが外れてしまいました。
あとから聞いたら、リアシャフトが30パイなので しなりやすいのと、タイヤのグリップとコーナーリング速度の関係で外れたらしいです。
2周目に全体の2番手タイムの40秒8まで記録し、3周目のアタックでは40秒切れるんじゃないの?って感触だったので、悔しかったです。
午後の2時間耐久は優生と隼人君と、やじやじさんと組んで出ました。 もぐ蔵☆さんが監督をしてくれて、混まない時間帯でのピットやガス欠にならないギリギリ完璧の給油作戦で総合2位になれました。
午前中のチェーン外れが嫌だったので、3コーナーの縁石は使わずに、チェーンにやさしい乗り方だったので、バックストレートではストレスのたまる乗り方でしたが、マシンも壊れなかったので良かったです。
全日本に出場している人も参加しているとの噂もありました。 2時間耐久中に1度だけ、抜けない人が居たので、たぶんその人だと思うんですが、3コーナーの縁石を使わなかったらついていけなかったので残念でした。
次回も新東京で開催されるようなので、是非参加したいです。
今回の良かった点。
みんなで楽しく走れました。 2時間耐久参戦のチームの団結力がよかったです。
今回の反省点
フローティングスプロケじゃないカートの場合に縁石を使う時は丁寧にする。
フレームの特性やリアシャフトの剛性等を総合的に考えてチェーンの外れない運転をする。
Posted at 2009/05/25 18:57:33 | |
トラックバック(0) |
レンタルカート | 日記
2009年05月20日
5/17のアップルスプリントの動画がありましたのでアップします。
Posted at 2009/05/20 20:03:16 | |
トラックバック(0) |
レンタルカート | 日記
2009年05月18日
昨日、アップルスプリントとモンツァスーパーバトルの2連戦でした。
まずアップルスプリントの事から。
朝から雨・・・いやな予感。
予想的中!なんと、練習と予選は左フロントのパンクしているカートで走っていたのです。
ただ、タイムが上がらないなーと思いながら走っていたら予選から帰ってきてタイヤを触ると空気がない!!
空気圧を計ってみるとなんと『0』・・・。
早く気づけばよかった。
結局12台中11位スタートに。
そしてスタート。
スタートは上手くいって5~6台ほど抜きました。
その後少しずつ抜いていって、優生が当てられて順位を落として自分が3位に。
次の周に最終コーナーで2位が1位に勝負を仕掛けた!
2位は1位にブロックされて結局2位に、でも1位と2位が無理なラインを使ったためにストレートが伸びない!
そこを自分が外から仕掛ける!
一気に2台を抜いた~と思ったその時・・・。
1コーナー手前で横から突っ込まれた!!
自分はカウンターを当てながら1コーナーを過ぎてなんとか2コーナーで完全に抜いた!
よかった~、スピンするかと思った~なんて思いながらゴール。
結果は優勝で10台抜きだったそうです。
次はスーパーバトル。
初めてのモンツァだったので慣れるのに時間がかかりました。
予選の結果はBグループに(確かBグループの6位)
決勝はスタートは平気だったんですが2周目から異音が!
何だ??と思い下を見るとエンジンのカバーが・・・はさまってる!!
その周にそれを持ち上げてピットに見せたけど気づいてない!
なのでまたもとの場所に戻しました。
あれ・・・カバーがどっかいっちゃった。
その後、タイムが上がらず結局ビリに。
今回アップルスプリント、モンツァスーパーバトルに参加の皆様お疲れ様でした。
Posted at 2009/05/18 09:42:35 | |
トラックバック(0) |
レンタルカート | 日記