
日曜日にアップルスプリント RD.6に参戦しました。
約1ヶ月ぶりのアップル。最近はレースの日にしか行ってません。
今回は、雨も降らないでドライでのレースになりました。
予選は15号車。
エンジンも吹けて、特にクセもなく乗りやすい車でした。
35秒中盤までは普通に出て、電光掲示板上ではずっと1番上に表示されてたんですが、残り3分くらいで、優生に抜かれ2位に。
優生35.487、自分35.511で、残り2分程度。
残りの時間からアタックは2回くらいしかできない状態でした。
かなり集中して、最後の周に35.464で予選1位奪回。
2位の優生に0.023秒差でした。
決勝は12号車。
予選はタイム順にA組、B組にわかれて走行。
最初に行われたB組の1位のマシンが12号車なので、そんなに悪くないんじゃないかと期待しましたが・・・。
実際乗ってみると、ストレートの伸びは良いんですが、ブレーキが遠すぎて足が届かない車でした。
スタートはポールポジションからなので、旗だけしっかり見てベストなスタートができました。
2,3週目から優生に突かれながらでしたが、抜いてくるポイントはだいたい知ってるので、しっかり締めて走行しました。
ラインは苦しくなるけど、35秒中盤で周回を重ね、抜かれることもなく1位のままゴールできました。
やじやじさんに、レーシング用のアルミホイールと、欲しかったタイヤスタンドをもらいました。
レーシングに行くとタイヤスタンドを持ってる人が一流に見えて・・・やじやじさんに、いくらくらいするか聞いたら、何個かあるからって、譲って頂きました。
やじやじさん、いっつもありがとうございます。 大切に使います。
午前中のレースでしたが、午後もアップルで遊んで、アップルの閉店まで居ました。
帰りにアップルのそばでホタルが見れるって紀京のお父さんが知ってたので、ホタルを見て帰りました。
はじめてホタルを見ましたが、沢山飛んでて すっごい綺麗でした。
■今回の良かった点
ポールtoウィンでお父さんも喜んでた。
シリーズポイントも2位に22ポイントの差が付いた。
(後半2戦レーシングのレースと開催日が一緒なので欠席になると思うんだけど、どーなるんだろう??)
■今回の悪かった点
朝の時点で風邪っぽかった。体調管理をしっかりしないと。
動画(アップルスプリントレース - Aメイン決勝)
Posted at 2009/07/21 19:18:30 | |
トラックバック(0) |
レンタルカート | 日記