• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズキ@kartのブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

モテギサーキットのレンタルカート

モテギサーキットのレンタルカート8/30(日)にモテギサーキットのレンタルカートに行きました。

アメ車の集まりがあって、紀京のお父さんが行くって言うので、一緒に行ってレンタルカートに乗りました。
モテギには優生のおじさんの車1台に便乗して行きました。



行ってすぐに、ドラッグレースをしてたので、見ました。





コルベットのようなスポーツカーや、まっちょなトラックなんかの速い車もあれば、
なんだか古くて、大丈夫かな?って思うような車も走ってました。
あんまり見たことない車がいっぱいでした。





つぎは、レンタルカートです。

初めて行くとGXエンジンのリミッター付きのパワーの無い車両に乗ります。
(JAFのジュニアBのライセンスを取得済みだったので、チビッココースの走行は免除され、レンタルの本コースからの走行になりました)



45秒を切るとリミッター無しの上のクラスの車両に乗れるらしいんですが、タイムをクリアする為に、コーナーをスライドさせながら進入しないとタイムが出ないみたいなレイアウトのコースでした。

レーシングの練習で、滑らさないでタイヤを縦に使う練習ばっかりしてたのに、モテギのレンタルコースでは滑らせてコーナーに入るんで、なかなか慣れませんでした。



5回アタックして、ベストは45秒328(Bクラス車両)  リミッター無しのAクラスへはステップアップ出来ませんでした。

でも、なんだか、コーナーに入るときにスライドさせて入ってしまうクセが付きそうで、次回のレーシングの練習走行で注意されそうです。




アップルとかは、練習になるコースだと思うけど、正直、モテギのレンタルコースは逆効果になるんじゃないかと思いました。
お遊び程度に乗るかもしれないけど、かよって攻略することは無いと思います。

うーーーん、でも、ちょっと悔しいな・・・。 そのうち、また行けたら乗ってみようかな。
でも、つぎ行くなら、北ショートコースをKTで走りたいです。


そのあと、クランツーリスモカフェで、グランツーリスモをしました。
紀京と優生と3人でいっぱい出来ました。

そのあと、ちびっこ広場のようなところで、電動バイクのようなアトラクションがあって、乗ってみました。




バイクは時々お父さんに乗り方を教えてもらってたので簡単でした。
小さな車体で電動で面白かったです。




次回チャンスがあれば、もうちょっとパワーのあるバイクに乗ってみたいです。
どっかで、レンタルカートのような、レンタルサーキットバイクなんてあるのかな??


雨が降ってきたので、そこで終了、解散になりました。
帰りに、優生たちと一緒に夕食を食べて帰りました。


今回の良かった点

モテギを満喫できた。ドラッグレースや珍しいアメ車を沢山見れた。 電動バイクに乗れた。

悪かった点

タイヤを縦に使う練習を沢山してたのに、へんなクセが付いてしまったかもしれない。
次回、レーシングの練習で、早めに修正したいです。


Posted at 2009/09/02 18:08:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記

プロフィール

「9/30(日) エビスのFJ1600レースの出場が決まりました!」
何シテル?   09/24 23:06
現在高校2年生です。 小学4年になってすぐにカートを始めました。最初はレンタルカートで、中学2年からレーシングカートに移行しました。 高校1年(2011年)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6 789101112
13 1415 161718 19
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:10:25
 
ル・ボーセモータースポーツ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:06:57
 
新東京サーキット 
カテゴリ:レーシングカート
2009/08/10 19:41:31
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation