• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズキ@kartのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

HONDA CUP 90分耐久 第4戦

HONDA CUP 90分耐久 第4戦昨日、アップルのHONDA CUP 90分耐久 第4戦のチャレンジクラスにチームひよこ(優生、紀京、自分の3人体制)として参戦しました。

天気もよく、15台が参戦しての混戦になりました。
みんから友達では、いつさん、やじやじさん、もぐ蔵さん、ナガセルさん、よしはるさん、たかZ33さんが参戦してました。
すっごい豪華メンバーですよね。


まず、ミーティングと車両抽選。

クジ運がいい自分がくじ引き担当で、6号車をゲット。
エンジンは最近OHしたとの事でしたので、いい車が引けたと思います。

お父さん達からは、やっぱりクジ運がいいな~と言われました。

練習走行

フロントのタイヤは新品、リアは半分くらい残ってる状態です。
エンジンは、低回転がダメなのかトルクが無い感じです。
それと、コーナーで右前輪がピョンピョン跳ねる? フレームが硬い?アライメントが悪い??
ブレーキのストロークが少なく、いきなりガンって効く感じだったので、ブレーキの踏みぐあいを中心に練習走行しました。

タイムアタック

優生がタイムアタックし35.910で、現時点でトップ。 でも、すぐに”キング・オブ・チキン2”に抜かれ2位、そのあと”CooL GReeN”にも抜かれ3位で決定。


決勝

ルマン式のスタートです。 今回のスタートは自分が担当しました。



よーいドンスタートは好きですが、レーシングのローリングスタートには、まだ慣れてなく、今回はルマン式のスタート
旗が振られてからマシンまで走ってって乗り込んでスタートするんですが、初めの1歩が出遅れてしまいました。
でも、乗り込み~スタートまでは上手く行ったと思います。



3位ポジションをキープのまま1コーナーまで入れました。
前を走るのはヨシハルさん、何度か一緒に走っているのですが、とっても上手です。
何度か仕掛けてみるんですが、なかなか抜けずに9週経過しました。
もう、相手がミスするのを突くしかない状態で、ヨシハルさんがミス、速攻で合わせてギリギリ抜けました。
すぐ、1位の背中が見え、2週で追いつきました。
最終コーナーで仕掛けようと思ってたんですが、締められているので、最終コーナーを諦め、加速重視ラインに変えて2コーナー勝負に作戦変更。
うまく決まって1位になれました。



ピットのサインは引き離せって出てるんですが、みんなも全力で追いかけてくるので、なかなか引き離せません。
ちょっとだけマージンをつけて46週走って2番目の優生にバトンタッチ。

優生も紀京も1位をキープして、また自分の番に。

そのころには、周回遅れも出てきて、ロスなく周回遅れをパスしないとすぐに追いつかれるので気合で走りました。

”キング・オブ・チキン2”も、”CooL GReeN”もすぐ後ろまで迫っていましたが、1位キープでバトンをつなげました。
あとは、チームメイトを応援するだけです。

最終の紀京のときに、”キング・オブ・チキン2”のもぐ蔵さんがかなりペースを上げて追い上げてきました。ピットから一生懸命応援しました。
残り時間と周回数、1週のタイム差から考えても、紀京が周回遅れをパスするのに1回でもてこずったら、追いつかれるくらいまで迫られましたが、紀京の気合の走りで上手く周回遅れをパスしながら走行してくれました。
紀京は、最近、抜くのがすっごく上手くなったと思います。チームひよこの育ての親の もぐ蔵さんから一生懸命逃げてくれました。
最後に、1台の周回遅れを、うまくパスした紀京と、ブロックされてしまったもぐ蔵さんで勝負が決まったと思います。
ドキドキしながら、無事1位チェッカー。
2位の”キング・オブ・チキン2 ”と1.629秒差で逃げ切りました。

今年初のHONDA CUP優勝。



2位は”キング・オブ・チキン2”、3位は”CooL GReeN”でした。
かなりの接戦だったので、次回は厳しくなりそうです。

お父さん達の上手いピット戦略と、みんなの力で取れたと思います。


午後には残った人たちと、ALVIEWさん達を交えてで模擬レースを2回しました。

紀京にブロックラインを教えたりしながらのレースで順位を気にしないで、最終コーナーで毎回刺しあいになったり2コーナーでクロスラインの取り合いになったりのすっごく楽しく走れました。
最後のほうは、なんだか熱くなって、ほぼ、ガチバトルになっちゃってたけど。。。



今回、急に、今週末の「ISTピットロード杯 (新東京サーキット)」の耐久メンバーに平塚組のメンバーの高橋さんに誘われましたので急遽参戦を決めました。
だいぶ前にFドリーム平塚の「チャレンジ耐久」で自分のクラッシュに巻き込んでしまったのに、今回誘ってもらって、すごく嬉しかったです。
お父さんと相談して、スプリントと耐久の両方にエントリーしました。
ISTピットロード杯参加の方、よろしくお願いします。(見かけたら声かけてください)



今回の良かった点

今年初のHONDA CUP優勝!
今回もいろいろな人と話ができた。なかなか会えない人達と久しぶりに話が出来て楽しかった

今回の悪かった点

レース後、前々からトラブルだった件で、優生のお父さんがアップルと言い争いになってた。
大人の話なので、自分は入れないんですが、最後にカートのカウルを投げつけた優生のお父さんを見て悲しくなった。



Posted at 2009/09/07 20:28:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記

プロフィール

「9/30(日) エビスのFJ1600レースの出場が決まりました!」
何シテル?   09/24 23:06
現在高校2年生です。 小学4年になってすぐにカートを始めました。最初はレンタルカートで、中学2年からレーシングカートに移行しました。 高校1年(2011年)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6 789101112
13 1415 161718 19
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:10:25
 
ル・ボーセモータースポーツ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:06:57
 
新東京サーキット 
カテゴリ:レーシングカート
2009/08/10 19:41:31
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation