
9/22、9/23 の2日間、アップルに練習走行に行きました。
レーシングであんまり4サイクルばっかり乗ってると2サイクルの乗り方に影響が出るって言われていますが、まったく乗らないよりは、カートに触れていたいので練習に行きました。
前日のレーシングの練習の後片付けや電動工具の充電、セル用のバッテリーの充電、不足ケミカル類の補充などしました。
2日とも午後からアップルです。
紀京やALVIEWさんと一緒に模擬レース方式で走行しました。
これから、一緒に「Team Gulf Kid’s」のメンバーで活動する紀京とブロックラインについて二人で考えながら走行練習しました。
紀京のお父さんにアドバイスをもらいながら、タイムを落とさない抜けないラインを完成させました。
二日目も同じ練習です。
実際、完成したラインで模擬レースをすると、マジで攻めても、紀京を抜けなくなってしまいました。
軽さを完璧に生かしたラインで隙が無いです。
敵になって予選で前に行かれたら、抜き返すのは難しいです。
先生はミシンを持ち込んで、内職をしてました。
自分の青いスーツのボロボロになった部分を修理してもらいました。
新しいワッペンも縫ってもらいました。
二日目の ALVIEWさんは仕事が終わるのが遅かったんですが、来てくれました。
シルバーウィークは毎日カートに触れていて楽しかったです。
紀京にラインを教えながら自分も勉強になりました。
どのラインで走られると抜けないか、新たな発見になりました。
今、紀京は小学3年生。 自分がカートを始めたのが小学4年なんで、どんだけ紀京のレベルが高いんだろうと恐くなります。
紀京が中学生になる頃には、もっともっと上に行くんだろうな。
負けないように練習しよっと。
Posted at 2009/09/27 11:12:58 | |
トラックバック(0) |
レンタルカート | 日記