• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズキ@kartのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

2/27(日) 新東京サーキット NTC CUP SERIES Rd.1 Sクラス参戦

2/27(日) 新東京サーキット NTC CUP SERIES Rd.1 Sクラス参戦

2/27(日)に新東京サーキットの NTC CUP SERIES Rd.1 Sクラスに参戦しました。



前日の練習走行終了後、いつものビジネスホテルに宿泊しました。
朝6時におきて、7時過ぎにサーキット入り。



前日にセッティングが決まってたので、新品チェーンを装着するだけ。
3週間走ってなかったので、NEWタイヤは導入しないで1レース落ちのタイヤを使用
(今月のカートの予算も無かったので、お父さんと相談して決めました)

レース前にお父さんにキャブだけ掃除してもらいました。





車検。

トリプルKのリアプレートでフレームナンバーが隠れてしまうので、一度取り外してチェック
(これは、後日社長が別なところに打ち直してくれるそうです)

OHしたエンジンは再封印


公式練習

USEDタイヤで走行。
感触を確かめる程度。
他の人はタイヤ温存で数周走行だけど、自分は関係ないのでめいいっぱい走行。








予選(5分)

1レース落ちのUSEDタイヤでアタック。
かなりいい感じで乗れてるって思えました。
リアのトラクションも蹴りだしもいい。 リアプレートと社長のアライメントセッティングで完璧です。

そろそろ終了かと思ってた頃、オーガストのPITから皆が1と指で合図してたので、あと1分か?と思って1周してきてもまた1って表示??
チェッカーで戻ってきたら、最後の最後に抜かれたけど、途中まで1位だったらしいです。
結果は、 40.043 で2位。 










予選(10周)

アウト側1列目からスタート。





イン側の1位の動きにあわせてのスタート。
ローリング2回目でスタート





スタート直後は2番手キープ。
やっぱり、USEDタイヤはキツイ。周りに比べて確実にグリップが悪い動き。
後半になるほどタイヤの差がでる。
なんとかふんばって6位チェッカー。










決勝(17周)

アウト側3列目からスタート。




スタートはなかなか決まらず3回再スタート。



スタート直後はポジションキープの6番手。
ずるずるのタイヤでどこまで踏ん張れるか。



エンジンもフレームの反応もいい。
ただ、同順位くらいが相手だと、こっちの得意とする所と相手が得意な部分で、1周ごとに差しあいになってしまい抜ききれない。
こっちがこれから伸びるって時にインに飛び込まれる。
飛び込むけど、失速して入ってくるから後ろから当ててしまう。(当たってしまう)







1度プッシングの警告が出ました。




タイヤがずるずるで、チェッカーが遠かった。

チェッカーは8位だけど、レース終了後、競技長のところに呼び出しで4番手降格。
呼び出しは7名。7名全員共4番手降格のペナルティーでした。

今年からプッシングを厳しくペナルティーにするそうですけど、激戦区のSクラスで当てないってTTで1位取るしかないかも・・・・。
って言い訳しないで、次回はペナルティを受けないように注意します。


TTで2位。
チェッカーで8位。

公式結果で12位。

次回は、もう少しいい結果を出したいです。




良かった点

そこそこ上位に行ける感触がでてきた。

悪かった点

プッシングのペナルティで4番手降格。
Posted at 2011/03/06 22:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記

プロフィール

「9/30(日) エビスのFJ1600レースの出場が決まりました!」
何シテル?   09/24 23:06
現在高校2年生です。 小学4年になってすぐにカートを始めました。最初はレンタルカートで、中学2年からレーシングカートに移行しました。 高校1年(2011年)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:10:25
 
ル・ボーセモータースポーツ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:06:57
 
新東京サーキット 
カテゴリ:レーシングカート
2009/08/10 19:41:31
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation