• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズキ@kartのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

明日から

学校の林間学校で長野に行きます。

蕎麦打ち体験やウチワ作り、紙すきがあります。

月曜日には帰ってきます。


水曜日の振り替え休日に、オーガストにカートのシート合わせやスプロケの交換などで行く予定です。(お父さんにも休みをとってもらいました)

林間学校より、カートのセッティングのほうが楽しみです^^
Posted at 2009/05/29 19:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他?? | 日記
2009年05月26日 イイね!

Fドリーム平塚「チャレンジ耐久」

24日に、Fドリーム平塚で開催された「チャレンジ耐久」に、ナガセルさん、もぐ蔵☆さんと一緒に参加しました。

アップルばっかりじゃ勉強にならないと、ナガセルさんともぐ蔵☆さんがカート勉強の為に誘ってくれたレースです。
前回、雨のモンツァで結果が残せなかったので、今回は表彰台にのる気持ちで望みました。

昨日は晴れてたのに、平塚に着く頃は雨でした。
4回平塚に遠征して、3回雨。  雨男ってみんなに言われました。

雨の平塚は、ほんとに難しいです。
お父さんに、タイヤを縦に使うようにって言われるのですが、なかなかうまくできません。

練習走行では、多くの時間をもらえたので、雨の中でも39秒台で走れるようになれました。
タイムアタックでは、ナガセルさんが少ない周回だけのアタックで見事2位になれました。

決勝レースでは、勉強の為とスタートドライバーに選んでもらえました。
せっかく2位でスタートできるのだから、絶対2位でバトンを渡す気持ちでスタートしました。
ポールがよしはるさんだったので、スタートのタイミングを事前にこっそり教えてもらい、最初の1周目はついていけたのですが、2周目からはちょっとずつ遅れるようになってしまいました。
あせれば、あせるほどリアが出てしまい。1台、1台と抜かれてしまい。ちょっとあせってしまいました。

・・・で、1コーナーでインギリギリで通過しようとコーン?ギリギリを通ったつもりだったのですが、リアタイヤがコーンに当たってしまいマシンがコントロールできなくなり、アンダーのまま1ヘア手前のタイヤバリアに。
ブレーキ踏んだんですが、スタート間もない周回で後続車がいっぱい。
記憶ではぶつかって、少し浮いた感じと、ああ、プロテクターがあるとそんなに痛くないんだな・・・なんて思ったくらい冷静だったのですが、
チームメンバーのナガセルさんモグ蔵さんにゴメンなさい!!って気持ちでいっぱいでした。
順位をおとしてしまったのに、皆が体のことを心配してくれました。
後で聞いた話では、空中で2回転くらいしてたそうです(汗)

カートは破損して走行できない状態だったのですが、F鳥スタッフのおかげで、スペアカーでレースを続けることができました。
トップ争いに絡める事も無かったのですが、ナガセルさんも、もぐ蔵☆さんも一生懸命カートを走らせてるのを見て感動しました。
後半、自分の番になったときは、なるべく楽しもうと気持ちを切り替えて走りました。


抜くことよりも抜かれる事が多かったんですが、途中、1台追いついたので、頑張って3周走りを見ました。
テク不足で1ヘアでは差せないので、1ヘア~3コーナー部分で自分のほうが速いと思い、3コーナー出口で並べるように仕掛けたのですが、平塚の場合、抜いたあと相手の走行ラインを残さなきゃいけないルールなのですが、自分では残すつもりで走ったのですが、次のS字で縁石に乗り、出口でリアがツルっと出てしまいラインをふさいでしまうかたちになってしまいました。
結果、その追い越しは警告になってしまいました。
その後、少し気分が悪くなってしまい、ムリに交代してもらいました。

レース後に、相手の人に謝りに行ったのですが怒られてしまいました。 
今冷静に考えると、もう少し安全にパスできるところがあったかもと思います。

夜に逆走があるので、見学して帰りました。
やっぱり平塚の人達はみんなうまいです。
そして、やさしい人がいっぱいです。


今回の良かった点。
平塚の雨を沢山体験できた。いろんな人と仲良くしてもらえた。

今回の反省点。
あせるとアクセル操作が雑になる部分。 抜かれても冷静にタイヤを縦に使うように心がける。
そのサーキットのルールをきちんと守る。


自分のクラッシュに巻き込んでしまったチャレ耐参加の皆さん、F鳥のスタッフの皆さん、すみませんでした。
ふとももが少しアザになってるだけで、体のほうは全然大丈夫です。
技術を磨いて、また参戦しますのでよろしくお願いします。

Posted at 2009/05/26 19:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2009年05月25日 イイね!

「わくわくピットロード杯」

23日に、新東京サーキットで開催された「わくわくピットロード杯」に参加しました。



午前中の個人戦スプリントと、午後のチーム戦2時間耐久の両方にエントリーしました。



午前中のスプリントは、はじめて乗るEasyKartでした。
KTより、PRDより速いって言われてて、期待して行ったのですが、乗った感じはセミハイグリップのタイヤなのでコーナーは速いんですが、エンジンが綺麗にふけてくれません。 レンタル用に絞ってるエンジンなのかな??って感じでした。
タイムの出るボードにストレートのスピードが表示されるんですが、EasyKartだと、どんなにモナココーナーを綺麗に立ち上がっても104キロまでしかでません。
KTで普通に立ち上がってきても110キロまで出るのでちょっと物足りないです。

予選は、タイム順にエキスパートクラス、C、B、Aクラスと分けられるのですが、ふけないエンジンで苦労したのですが、41秒5でエキスパートクラスの2位でした。
決勝はローリングスタートで1位の人が、かけひきしないでクリーンにスタートしてくれたので、遅れることなくついていけました。
お父さんから、最初の1,2周くらいは1位のラインをしっかり見て、安全に抜けるところがあれば仕掛けても良いって言われてたので3コーナーの立ち上がりなら次のバックストレートエンドで前に出れると思い、3周目からアタックしました。1コーナー、2コーナーベストラインを踏んで、3コーナーで少し縁石を深目に踏んで次のストレートエンドで・・・・って思ったら、エンジンが、パーーーーンって・・・・・。なんと縁石超えの瞬間にフレームがしなりすぎてチェーンが外れてしまいました。
あとから聞いたら、リアシャフトが30パイなので しなりやすいのと、タイヤのグリップとコーナーリング速度の関係で外れたらしいです。
2周目に全体の2番手タイムの40秒8まで記録し、3周目のアタックでは40秒切れるんじゃないの?って感触だったので、悔しかったです。


午後の2時間耐久は優生と隼人君と、やじやじさんと組んで出ました。 もぐ蔵☆さんが監督をしてくれて、混まない時間帯でのピットやガス欠にならないギリギリ完璧の給油作戦で総合2位になれました。
午前中のチェーン外れが嫌だったので、3コーナーの縁石は使わずに、チェーンにやさしい乗り方だったので、バックストレートではストレスのたまる乗り方でしたが、マシンも壊れなかったので良かったです。
全日本に出場している人も参加しているとの噂もありました。 2時間耐久中に1度だけ、抜けない人が居たので、たぶんその人だと思うんですが、3コーナーの縁石を使わなかったらついていけなかったので残念でした。

次回も新東京で開催されるようなので、是非参加したいです。


今回の良かった点。
みんなで楽しく走れました。 2時間耐久参戦のチームの団結力がよかったです。 



今回の反省点
フローティングスプロケじゃないカートの場合に縁石を使う時は丁寧にする。
フレームの特性やリアシャフトの剛性等を総合的に考えてチェーンの外れない運転をする。

Posted at 2009/05/25 18:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2009年05月20日 イイね!

アップルスプリント RD.4

5/17のアップルスプリントの動画がありましたのでアップします。

Posted at 2009/05/20 20:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2009年05月18日 イイね!

アップルスプリント&モンツァスーパーバトル

昨日、アップルスプリントとモンツァスーパーバトルの2連戦でした。

まずアップルスプリントの事から。

朝から雨・・・いやな予感。
予想的中!なんと、練習と予選は左フロントのパンクしているカートで走っていたのです。
ただ、タイムが上がらないなーと思いながら走っていたら予選から帰ってきてタイヤを触ると空気がない!!
空気圧を計ってみるとなんと『0』・・・。
早く気づけばよかった。

結局12台中11位スタートに。
そしてスタート。
スタートは上手くいって5~6台ほど抜きました。
その後少しずつ抜いていって、優生が当てられて順位を落として自分が3位に。

次の周に最終コーナーで2位が1位に勝負を仕掛けた!
2位は1位にブロックされて結局2位に、でも1位と2位が無理なラインを使ったためにストレートが伸びない!
そこを自分が外から仕掛ける!
一気に2台を抜いた~と思ったその時・・・。
1コーナー手前で横から突っ込まれた!!
自分はカウンターを当てながら1コーナーを過ぎてなんとか2コーナーで完全に抜いた!
よかった~、スピンするかと思った~なんて思いながらゴール。
結果は優勝で10台抜きだったそうです。


次はスーパーバトル。

初めてのモンツァだったので慣れるのに時間がかかりました。
予選の結果はBグループに(確かBグループの6位)
決勝はスタートは平気だったんですが2周目から異音が!
何だ??と思い下を見るとエンジンのカバーが・・・はさまってる!!
その周にそれを持ち上げてピットに見せたけど気づいてない!
なのでまたもとの場所に戻しました。
あれ・・・カバーがどっかいっちゃった。

その後、タイムが上がらず結局ビリに。


今回アップルスプリント、モンツァスーパーバトルに参加の皆様お疲れ様でした。
Posted at 2009/05/18 09:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記

プロフィール

「9/30(日) エビスのFJ1600レースの出場が決まりました!」
何シテル?   09/24 23:06
現在高校2年生です。 小学4年になってすぐにカートを始めました。最初はレンタルカートで、中学2年からレーシングカートに移行しました。 高校1年(2011年)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 7 8 9
1011121314 15 16
17 1819 20212223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:10:25
 
ル・ボーセモータースポーツ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:06:57
 
新東京サーキット 
カテゴリ:レーシングカート
2009/08/10 19:41:31
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation